広報よしおか2019年5月号テキストデータ No.338 ---------------------------------------------------------------------- 今月の表紙 上八幡宮春祭 ---------------------------------------------------------------------- 目次 2から8ページ=町政ニュース 9から11ページ=健康づくり 10から11ページ=総合健診のお知らせ 12から13ページ=スポーツの話題/図書館 13から14ページ=くらしの便利帳 15から16ページ=5月Information 17ページ=HOT SHOT 18ページ=よしおかスケジュールカレンダー 2ページ ----------------------------------------------------------------------- 町政ニュース ----------------------------------------------------------------------- 後期高齢者医療制度 保険料の均等割9割軽減から8割軽減へ ----------------------------------------------------------------------- 後期高齢者医療保険料の均等割について、 これまで9割軽減されていた人は、8割軽減に変更されます。 保険料を年金からの引き落としで納めている場合、 引き落とし額への影響は10月からです。 ※65歳以上で障害認定を受けて後期高齢者医療制度に加入している人も対象です。 ▼問い合わせ先=健康福祉課 保険室 TEL26・2249(直通) ----------------------------------------------------------------------- 閲覧を希望する人はお越しください 教育に関する事務の点検・評価 ----------------------------------------------------------------------- 町教育委員会は、法律に基づき、 平成30年度の教育に関する事務の点検・評価を行いました。 報告書は学校教育室で閲覧できます。 ▼問い合わせ先=教育委員会事務局 学校教育室 TEL26・2286(直通) ----------------------------------------------------------------------- 情報メールで安心安全をサポート よしおかほっとメール ----------------------------------------------------------------------- 町からの情報を、お手持ちのスマホや携帯電話、パソコンにメール配信します。 メールアドレスを登録すれば、どなたでも受信できます。 登録は無料です。ぜひご利用ください。 よしおかほっとメールで配信される情報 災害・緊急情報=災害・国民保護情報や避難情報など 気象情報=気象庁が発令する特別警報・気象情報の発令、解除など。震度3以上の地震情報 防犯・見守り情報=群馬県警と渋川警察署が配信する 「上州くん安全・安心メール」のうち、事件発生などの防犯情報、 行方不明者情報を自動転送 火災情報=火災発生、鎮火 よしおかほっとニュース=町からのお知らせ ※登録やメールの受信におけるパケット通信料は登録者の負担になります。 ▼問い合わせ先=町民生活課 生活環境室 TEL26・2243(直通) 3ページ ----------------------------------------------------------------------- 今月の納税 ----------------------------------------------------------------------- 固定資産税=1期 納期限=5月7日(火) 軽自動車税=全期 納期限=5月31日(金) コンビニエンスストアでも納付できます。 また、便利で確実な口座振替もご利用ください。 ----------------------------------------------------------------------- 5月31日(木)までに納付しましょう 自動車税・軽自動車税 ----------------------------------------------------------------------- 自動車税 ----------------------------------------------------------------------- 毎年4月1日現在で運輸支局に登録されている自動車の所有者に課税される県税です。 5月上旬に送付される納税通知書で納付してください。 納税場所=県内の金融機関、郵便局、自動車税事務所、行政県税事務所、 コンビニエンスストア、インターネットバンキング、 「Pay―easy(ペイジー)」対応のATM、 Webサイト「Yahoo!公金支払い」からクレジットカード払い ※詳しくは、納税通知書をご覧になるか、 県ホームページ(URL http://www.pref.gunma.jp/)にアクセスし、 「自動車税特集」で検索してください。 □口座振替納税をする人へ 引落日は5月31日(金)です。前営業日までに預金残高を必ずご確認ください。 自動車税の口座振替をこれから申し込む場合、平成32年度分から納税できます。 (前年度の2月末までにお申し込みください) ▼問い合わせ先=渋川行政県税事務所 TEL22・4050 群馬県自動車税事務所 TEL027・263・4343 ----------------------------------------------------------------------- 軽自動車税 ----------------------------------------------------------------------- 毎年4月1日現在で町に登録されている所有者などに課税される町税です。 5月中旬に送付される納税通知書で納付してください。 納税場所=県内の指定金融機関、郵便局、役場、コンビニエンスストア □口座振替納税をする人へ 引落日は5月31日(金)です。前営業日までに預金残高を必ずご確認ください。 軽自動車税の口座振替納税の納税証明書は6月中旬に送付します。 6月中旬に必要な場合は、税務室へお問合わせください。 ▼問い合わせ先=財務課 税務室 TEL26・2237(直通) ----------------------------------------------------------------------- 軽自動車税の減免申請 ----------------------------------------------------------------------- 身体や精神に障害がある人は、 申請すると1台分の軽自動車税が免除になることがあります。 ※自動車税と軽自動車税の減免は、重複して受けられません。 受付期間=5月10日(金)~24日(金) 申請に必要なもの=平成31年度吉岡町軽自動車税納税通知書兼領収書、 身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれか (精神障害者保健福祉手帳の場合、自立支援医療受給者証も必要)、 減免を受けようとする軽自動車などを運転する人の運転免許証、 軽自動車検査証、 印鑑(スタンプ印不可)、 納税義務者の個人番号が分かるもの(マイナンバーカード、通知カード) と顔写真付き身分証明書(運転免許証など) ※マイナンバーカードを持参する場合、運転免許証などは不要です。 ▼申請・問い合わせ先=財務課 税務室 TEL26・2237(直通) ----------------------------------------------------------------------- 参加者募集 大樹町夏休み体験学習 ----------------------------------------------------------------------- 夏休み期間中に、 友好都市の北海道大樹町で自然体験・社会体験・宿泊体験に参加できる児童を募集します。 参加資格=町内在住で、明治・駒寄小学校に在学中の5年生 ※その他要件があります。 募集人員=30人 期日=8月18日(日)から21日(水)(3泊4日) ※事前・事後研修があります。詳しくは、学校で配布された募集チラシをご覧ください。 ▼問い合わせ先=教育委員会事務局 生涯学習室 TEL54・1054(直通) 4ページ ----------------------------------------------------------------------- 生活上の相談をお気軽に まちの民生委員・児童委員 ----------------------------------------------------------------------- 町では、民生委員・児童委員32人と主任児童委員2人が厚生労働大臣から委嘱されています。 地域の人たちが住み慣れた町で安心して暮らすことができるよう生活上の相談に応じ、 関係機関と連携し適切なサービスにつなげていく活動を行っています。 □民生委員・児童委員(敬称略) 小倉(上小倉・下小倉上)の委員=渡邊久子 小倉(下小倉中・下小倉下)の委員=武井肇 上野田(小井堤)の委員=下田範子 上野田(上野田上町・下町)の委員=齊木悦子 上野田(原沢町・森田町)の委員=森田きよ子 上野原(東部・西部)の委員=石田美由紀 上野原(南部・塔の辻)の委員=岩田育三 下野田(下野田原・宮下)の委員=近藤みち江 下野田(中部・北部下南)の委員=柴﨑修孝 下野田(北部下北西・北東)の委員=大谷孝 下野田(北部上南・上北)の委員=坂田須美江 北下(北下北部)の委員=馬場敦子(主任児童委員) 北下(北下西部・南部)の委員=吉沢眞由美 北下(北下東部)の委員=大井哲雄 南下(木戸・大藪)の委員=冨岡栄一 南下(下八幡)の委員=近藤忍 陣場の委員=松岡完次 大久保寺下(大下)の委員=今井久美子 大久保寺下(下中町・下町)の委員=本多はるみ 大久保寺下(下町1区)の委員=東谷孝雄 大久保寺上(中町・上町・田端)の委員=田中静枝 大久保寺上(三津屋1区・2区)の委員=田中幸一 大久保寺上(三津屋3区・4区・町営住宅)の委員=後藤まり子 溝祭(南部一区)の委員=小澤博之 溝祭(南部二区・三区)の委員=竹内禮子 溝祭(中部)の委員=小池理久(副会長) 溝祭(北部一区・二区)の委員=阿久澤伊野江 駒寄(駒寄)の委員=金井量平 駒寄(駒寄台)の委員=飯塚京子 駒寄(漆原瀬来)の委員=飯塚政子 漆原西(根古屋)の委員=木暮秀武 漆原西(内手・諏訪)の委員=栗原栄(会長) 漆原東(大町・万蔵寺)の委員=長塩正明(副会長) 漆原東(両原・新田)の委員=重倉洋子 ▼問い合わせ先=民生委員児童委員協議会事務局(社会福祉協議会)TEL54・3930 ----------------------------------------------------------------------- 自ら学び社会に奉仕する団体 婦人会総会で役員選出 ----------------------------------------------------------------------- 婦人会の定期総会で、平成31年度の役員が選出されました。 婦人会は、地域発展の担い手となるよう、さまざまな活動を予定しています。 皆さまのご協力をお願いします。また、会員も随時募集しています。 □平成31年度役員(敬称略) 会長=今井治枝 副会長=大澤麗子・飯島澄子 書記=狩野マサ子 会計=小林米子・森田熱子 ▼問い合わせ先=教育委員会事務局 生涯学習室 TEL54・1161(直通) ----------------------------------------------------------------------- 水切りをしましょう ごみの減量にご協力ください ----------------------------------------------------------------------- 家庭から出される燃えるごみの約半分を生ごみが占めており、 生ごみの大半は水分であるといわれています。 □生ごみの水切り効果 ごみが軽くなり、ごみ出しが楽になります。 生ごみから漏れる汚水によるごみ収集場所での悪臭や、 カラスによる被害などが少なくなります。 □水切り方法 野菜は洗う前に使わない部分を切り落としましょう。 三角コーナーに生ごみを溜め、十分に水を切ってからごみ袋に入れましょう。 排水口に溜まった生ごみも、十分に水を切りましょう。 果物の皮などは天日干しをしましょう。 ▼問い合わせ先=町民生活課 生活環境室 TEL26・2243(直通) 5ページ ----------------------------------------------------------------------- もしものときに備えて 自宅の耐震診断 木造住宅耐震診断者を派遣 ----------------------------------------------------------------------- 木造住宅の地震に弱い部分や倒壊の可能性の有無について、 耐震診断を希望する人に耐震診断者 (一般社団法人群馬県建築士事務所協会に登録された木造住宅耐震診断調査資格者) を派遣します。 ※耐震診断費は無料ですが、診断者の交通費などは自己負担となります。 該当する建物=(1)昭和56年5月31日以前に着工された一戸建ての住宅 または併用住宅で住宅部分の床面積が2分の1以上のもの (2)平屋建て・2階建てのもの (3)在来軸組構造によるもの 条件=該当建築物(貸家を除く)を所有し、居住している人で、町税の滞納がないこと。 募集戸数=2戸(先着順、定数になり次第締め切ります。) 申し込み締め切り=平成32年1月31日(金) ※診断日程は申込みの翌月調整 申込方法=都市建設室窓口で事前相談後、申請書と必要書類を提出してください。 事前相談の際に、建築物が派遣事業の対象かどうかを確認します。 ※住宅の建築年や構造を調べておいてください。 申請書は都市建設室窓口で受け取るか、町ホームページからダウンロードしてください。 必要書類=(1)木造住宅耐震診断者派遣申請書(※印鑑が必要) (2)居住していることが証明できるもの(保険証・運転免許証など)の写し (3)町税の完納証明書 (4)対象住宅の固定資産税評価額証明書 (5)建築確認書・案内図・現況写真(2面以上) ※(3)(4)は証明手数料が300円 ※(5)がない場合、調査用図面作成費用として別途10,000円がかかります。 ▼問い合わせ先=産業建設課 都市建設室 TEL26・2278(直通) ----------------------------------------------------------------------- 受講生募集 参加費無料 ----------------------------------------------------------------------- □今日から使える韓国語~アニョハセヨから始めませんか~ 韓国語のあいさつや、知っていると便利なフレーズを学びます。 期日=7月4日(木)・5日(金) 時間=午前10時から11時30分 場所=文化センター視聴覚室 対象・定員=年齢問わず30人(先着順) 講師=梅田玉姫氏 持ち物=筆記用具 申し込み方法=(1)電話で申し込み(受付時間は月曜日から金曜日の午前9時から午後5時) (2)窓口で申し込み(受付時間は午前9時から午後5時。土・日・祝日も可) 申込期間=5月23日(木)から6月20日(木) □リズムダンス講座 ダンスを踊って、ストレス発散しながら体を鍛えませんか? 期日=7月2日・9日(火) 時間=午前10時から11時30分 場所=文化センターリハーサル室 対象・定員=20歳以上の女性15人(先着順) 講師=柳澤映里子氏 持ち物=飲み物、動きやすい服装、運動靴 申し込み方法=(1)電話で申し込み(受付時間は月曜日から金曜日の午前9時から午後5時) (2)窓口で申し込み(受付時間は午前9時から午後5時。土・日・祝日も可) 申込期間=5月23日(木)から6月20日(木) ▼申し込み・問い合わせ先=教育委員会事務局 生涯学習室 TEL54-1054 ----------------------------------------------------------------------- 平成31年度 4月1日付人事異動 ----------------------------------------------------------------------- 【役場人事】 □課長 氏名=笹沢邦男 異動前所属名=上下水道課 異動後所属名=産業建設課 氏名=中沢礼子(昇任) 異動前所属名=町民生活課 異動後所属名=会計課 氏名=武藤孝造(昇任) 異動前所属名=上下水道課 異動後所属名=上下水道課 □室長 氏名=大澤正弘(昇任) 異動前所属名=産業建設課 異動後所属名=産業建設課都市建設室(総括室長) 氏名=中澤早人 異動前所属名=町民生活課 異動後所属名=上下水道課上水道室 氏名=深谷智洋 異動前所属名=教育委員会事務局 異動後所属名=産業建設課用地管理室 氏名=永井美和子(昇任) 異動前所属名=総務政策課 異動後所属名=教育委員会事務局生涯学習室 氏名=廣橋美和(昇任) 異動前所属名=教育委員会事務局 異動後所属名=町民生活課町民サービス室 氏名=岸小百合(昇任) 異動前所属名=健康福祉課 異動後所属名=健康福祉課保険室 氏名=田子彰吾(昇任) 異動前所属名=町民生活課 異動後所属名=町民生活課生活環境室 □一般職員 氏名=前川厚二 異動前所属名=産業建設課 異動後所属名=教育委員会事務局 氏名=齋藤照美 異動前所属名=上下水道課 異動後所属名=財務課 氏名=青木史枝 異動前所属名=町民生活課 異動後所属名=上下水道課 氏名=森田康紀 異動前所属名=財務課 異動後所属名=上下水道課 氏名=黒岩雅之 異動前所属名=財務課 異動後所属名=総務政策課 氏名=中山妙子 異動前所属名=上下水道課 異動後所属名=町民生活課 氏名=北原智子 異動前所属名=議会事務局 異動後所属名=財務課 氏名=高野享 異動前所属名=県派遣(産業建設課付け) 異動後所属名=産業建設課 氏名=岡田一樹 異動前所属名=産業建設課 異動後所属名=町民生活課 氏名=立見英理 異動前所属名=会計課 異動後所属名=上下水道課 氏名=高野和代 異動前所属名=教育委員会事務局 異動後所属名=総務政策課 氏名=萩原拓也 異動前所属名=上下水道課 異動後所属名=健康福祉課 氏名=松岡由幸 異動前所属名=産業建設課 異動後所属名=町民生活課 □新規採用 氏名=井田萌子 配属先=健康福祉課※平成31年3月1日付 氏名=引地理絵子 配属先=竹内慎太 氏名=財務課 配属先=神宮翔馬 氏名=健康福祉課 配属先=健康福祉課 氏名=田子雅貴 配属先=産業建設課 氏名=山崎栄寿 配属先=教育委員会事務局 □退職者 氏名=大澤弘幸 所属名=会計課 氏名=石田哲保 所属名=産業建設課 氏名=高橋伸 所属名=教育委員会事務局 氏名=大林光夫 所属名=上下水道課 【教職員人事】 □明治小学校へ転入 氏名=高橋伸(校長) 転入前=吉岡町教育委員会 氏名=上野文子 転入前=伊勢崎市立あずま北小 氏名=清水美紀 転入前=駒寄小 氏名=宮﨑美保 転入前=伊勢崎市立殖蓮小 氏名=鈴木美香子 転入前=前橋市立細井小 氏名=中村拓也 転入前=新採用 氏名=都丸伸幸 転入前=再任用 □明治小学校から転出 氏名=川田博美 転出先=榛東村立南小 氏名=田村学 転出先=伊勢崎市立赤堀小 氏名=藤多かおり 転出先=前橋市立春日中 □明治小学校に置籍 氏名=金子雅代 転出先=群馬大学大学院 □駒寄小学校へ転入 氏名=石関博之(教頭) 転入前=榛東村教育委員会 氏名=高山尚斗 転入前=吉岡中 氏名=石松俊恵 転入前=吉岡中 氏名=角田真衣子 転入前=中之条町立中之条小 氏名=萩原健斗 転入前=新採用 氏名=今成敦子 転入前=再任用 □駒寄小学校から転出 氏名=日野行裕(教頭) 転出先=前橋市立広瀬中 氏名=半田真弓 転出先=前橋市立桃木小 氏名=小林祥太 転出先=長野原町立西中 氏名=清水美紀 転出先=明治小 □吉岡中学校へ転入 氏名=梅堀ひろえ(副校長) 転入前=伊勢崎市立宮郷中 氏名=柳井照明(教頭) 転入前=玉村町教育委員会 氏名=栗原美幸 転入前=榛東村立榛東中 氏名=三浦隆宏 転入前=伊勢崎市立宮郷中 氏名=橘香淳 転入前=前橋市立大胡小 氏名=松本芙美 転入前=榛東村立榛東中 氏名=上羽貴之 転入前=前橋市立東小 氏名=内田玲那 転入前=新採用 氏名=横手勝巳 転入前=再任用 □吉岡中学校から転出 氏名=遠藤隆弘 転出先=玉村町立中央小 氏名=青井美幸 転出先=前橋市立第七中 氏名=養田剛 転出先=榛東村立北小 氏名=高山尚斗 転出先=駒寄小 氏名=石松俊恵 転出先=駒寄小 □退職者 氏名=栗田正之(校長) 退職前=明治小 氏名=山﨑栄寿(教頭) 退職前=吉岡中 氏名=飯塚孝康 退職前=●●● 氏名=石関晶子 退職前=●●● 氏名=小林辰夫 退職前=●●● 氏名=今成純 退職前=●●● 氏名=佐藤美生 退職前=●●● 7,8ページ ----------------------------------------------------------------------- 平成31年度 公共工事の発注予定 ----------------------------------------------------------------------- 予定価格が250万円を超える建設工事の発注予定概要の見通しをお知らせします。 ※実際に発注する工事が異なる場合や、記載されていない工事が発注される場合があります。 番号=1 工事の名称=リバートピア吉岡源泉ポンプ入替工事 場所=漆原 期間=6から7月 種別=電気 概要=源泉ポンプ、源泉揚水管交換 他 入札時期=5月 番号=2 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道枝線国庫第3工区工事(道城辺玉地区) 場所=大久保 期間=5から6月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=20m、MH設置工 2基、付帯工 一式 入札時期=5月 番号=3 工事の名称=配水管布設替工事に伴う舗装本復旧工事その1 場所=陣場 期間=5から8月 種別=舗装本復旧 概要=舗装復旧 入札時期=5月 番号=4 工事の名称=配水管布設替工事に伴う舗装本復旧工事その2 場所=上野田 期間=5から8月 種別=舗装本復旧 概要=舗装復旧 入札時期=5月 番号=5 工事の名称=文化センター2階研修室空調機設置工事 場所=下野田 期間=5から7月 種別=建築 概要=空調機設置工事 入札時期=5月 番号=6 工事の名称=町道駒小・半田線舗装補修工事 場所=北下 期間=6から12月 種別=舗装補修 概要=舗装補修 A=1680㎡ 入札時期=6月 番号=7 工事の名称=町道見柳東2号線舗装補修工事 場所=大久保 期間=6から11月 種別=舗装補修 概要=舗装補修 A=994㎡ 入札時期=6月 番号=8 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道枝線国庫吉岡BP推進工事(道城辺玉地区) 場所=大久保 期間=6から8月 種別=下水道管渠 概要=HPφ250 L=82m、MH設置工 2基、立坑(鋼製ケーシング)、薬液注入工、付帯工 一式 入札時期=6月 番号=9 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道枝線国庫第1工区工事(幹線部)(道城辺玉地区) 場所=大久保 期間=6から8月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=192.9m、MH設置工 5基、付帯工 一式 入札時期=6月 番号=10 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その31老朽管布設替工事(上野田地区№2・3・4-①) 場所=上野田 期間=6から9月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ200 L=143m DIPΦ150 L=93m 入札時期=6月 番号=11 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その32老朽管布設替工事(上野田地区№2・3・4-②) 場所=上野田 期間=6から9月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ150 L=280m 入札時期=6月 番号=12 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その33老朽管布設替工事(上野田地区№2・3・4-③) 場所=上野田 期間=6から9月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ200 L=205m 仮設管Φ80A L=177m 入札時期=6月 番号=13 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その34老朽管布設替工事(上野田地区№16) 場所=上野田 期間=6から9月 種別=配水管布設替 概要=HPPEΦ150 L=237m 入札時期=6月 番号=14 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その35老朽管布設替工事(上野田地区№17) 場所=上野田 期間=6から9月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ150 L=222m 入札時期=6月 番号=15 工事の名称=配水管布設替工事(その1) 場所=大久保 期間=6から9月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ300 L=150m 入札時期=6月 番号=16 工事の名称=配水管布設替工事(その2) 場所=大久保 期間=6から9月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ300 L=164m、DIPΦ75 L=8m 入札時期=6月 番号=17 工事の名称=配水管布設替工事(その3) 場所=大久保 期間=6から9月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ300 L=105m 入札時期=6月 番号=18 工事の名称=駒寄小学校体育館新築工事 場所=漆原 期間=7月から平成32年3月 種別=建築 概要=駒寄小学校体育館新築(アリーナ、その他附帯施設) 入札時期=6月 番号=19 工事の名称=吉岡中学校校舎増築工事 場所=南下 期間=7月から平成32年3月 種別=建築 概要=吉岡中学校校舎増築(普通教室4教室、トイレ、昇降口) 入札時期=6月 番号=20 工事の名称=吉岡町文化財センター収蔵庫設置工事 場所=南下 期間=6から9月 種別=建築 概要=移設工事 入札時期=6月 番号=21 工事の名称=吉岡町旧文化財センター撤去工事 場所=南下 期間=6から9月 種別=建築 概要=解体工事 入札時期=6月 番号=22 工事の名称=町道長山・陣場線舗装補修工事 場所=南下 期間=7から10月 種別=舗装補修 概要=舗装補修 A=400㎡ 入札時期=7月 番号=23 工事の名称=全国瞬時警報システム(J-ALERT)自動起動機更新工事 場所=町内 期間=7月から平成32年3月 種別=自動起動機設置 概要=自動起動装置更新 入札時期=7月 番号=24 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道枝線国庫第2工区工事(幹線部)(道城辺玉地区) 場所=大久保 期間=7から9月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=161.5m、MH設置工 3基、付帯工 一式 入札時期=7月 番号=25 工事の名称=庁舎空調設備吸収式冷温水発生機整備工事 場所=下野田 期間=8から11月 種別=電気 概要=空調設備 機器、部品交換 他 入札時期=7月 番号=26 工事の名称=林道粟籠井堤線 開設工事 場所=上野田 期間=8月から平成32年1月 種別=新設 概要=L=380m(平成31年分)W=4m 入札時期=8月 番号=27 工事の名称=電源立地地域対策交付金事業 町道北下・長岡線舗装補修工事 場所=北下 期間=8から11月 種別=舗装補修 概要=舗装補修 A=1134㎡ 入札時期=8月 番号=28 工事の名称=防災無線デジタル化設置工事 場所=町内 期間=8月から平成32年7月 種別=無線施設放送設置 概要=基地局1台、携帯型10台、半固定型20台、戸別受信機1,505台 入札時期=8月 番号=29 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道枝線国庫第1工区工事(不動久保地区) 場所=大久保 期間=8から10月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=169.5m、MH設置工 7基、汚水桝 13基、付帯工 一式 入札時期=8月 番号=30 工事の名称=林道水沢上野原線 改良工事 場所=上野田 期間=11月から平成32年3月 種別=改良 概要=落石防止網工 A=222㎡ 他 入札時期=9月 番号=31 工事の名称=町道大藪7号線 道路改良工事 場所=南下 期間=9月から平成32年3月 種別=道路改良 概要=道路新設 A=868.5㎡ 入札時期=9月 番号=32 工事の名称=橋梁補修工事 場所=町内 期間=9月から平成32年3月 種別=橋梁補修 概要=橋梁補修 2橋 入札時期=9月 番号=33 工事の名称=町道辺玉・三津屋線側溝補修工事 場所=大久保 期間=9月から平成32年1月 種別=舗装補修 概要=側溝補修 L=122m 入札時期=9月 番号=34 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道枝線国庫第2工区工事(不動久保地区) 場所=大久保 期間=9月から11月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=169.5m、MH設置工 5基、汚水桝 10基、付帯工 一式 入札時期=9月 番号=35 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その36老朽管布設替工事(上野田地区№12) 場所=上野田 期間=9月から平成32年3月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ150 L=5m DIPΦ100 L=11m 入札時期=9月 番号=36 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その37老朽管布設替工事(北下地区№33) 場所=北下 期間=9月から平成32年3月 種別=配水管布設替 概要=DIP(K)Φ150 L=215m 入札時期=9月 番号=37 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その38 老朽管布設替工事(南下地区№35・36) 場所=南下 期間=9月から平成32年3月 種別=配水管布設替 概要=HPPEΦ100 L=233m 入札時期=9月 番号=38 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その39 老朽管布設替工事(大久保地区№46・47・48・49・50-①) 場所=大久保 期間=9月から平成32年3月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ200 L=176m 入札時期=9月 番号=39 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その40 老朽管布設替工事(大久保地区№46・47・48・49・50-②) 場所=大久保 期間=9月から平成32年3月 種別=配水管布設替 概要=HIVPΦ75 L=189m 入札時期=9月 番号=40 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その41 老朽管布設替工事(大久保地区№46・47・48・49・50-③) 場所=大久保 期間=9月から平成32年3月 種別=配水管布設替 概要=HIVPΦ75 L=124m、HPPEΦ100 L=136m 入札時期=9月 番号=41 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その42 老朽管布設替工事(大久保地区№46・47・48・49・50-④) 場所=大久保 期間=9月から平成32年3月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ200 L=228m 入札時期=9月 番号=42 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その43 老朽管布設替工事(大久保地区№46・47・48・49・50-⑤) 場所=大久保 期間=9月から平成32年3月 種別=配水管布設替 概要=DIPΦ200 L=253m、HIVPΦ75 L=125m 入札時期=9月 番号=43 工事の名称=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その44 老朽管布設替工事(大久保地区№46・47・48・49・50-⑥) 場所=大久保 期間=9月から平成32年3月 種別=配水管布設替 概要=HIVPΦ75 L=148m、DIPΦ150 L=180m 入札時期=9月 番号=44 工事の名称=町道大藪12号線 道路改良工事 場所=南下 期間=10月から平成32年3月 種別=道路改良 概要=道路新設 A=616㎡ 入札時期=10月 番号=45 工事の名称=五郎平太橋付近排水工事 場所=大久保 期間=10月から平成32年2月 種別=排水工事 概要=ボックスカルバート L=36.0m 桝設置2基 入札時期=10月 番号=46 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫第3工区工事(不動久保地区) 場所=大久保 期間=10から12月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=138m、MH設置工 5基、汚水桝 9基、付帯工 一式 入札時期=10月 番号=47 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第1工区工事(不動久保地区) 場所=大久保 期間=10から12月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=61m、MH設置工 2基、付帯工 一式 入札時期=10月 番号=48 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫舗装本復旧工事(三津屋田端地区) 場所=大久保 期間=10から12月 種別=舗装本復旧 概要=A=569.1㎡(表層工t=4cm、不陸整正t=3cm) 入札時期=10月 番号=49 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫舗装本復旧工事(溝祭地区) 場所=大久保 期間=10から12月 種別=舗装本復旧 概要=A=505.3㎡(表層工t=4cm、不陸整正t=3cm) 入札時期=10月 番号=50 工事の名称=八幡山公園拡張予定地造成工事(仮) 場所=大久保 期間=10月から平成32年2月 種別=土木 概要=造成工事 入札時期=10月 番号=51 工事の名称=道の駅駐車場整備工事 場所=漆原 期間=11月から平成32年2月 種別=駐車場整備 概要=駐車場舗装 A=650㎡ 入札時期=11月 番号=52 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第2工区工事(不動久保地区) 場所=大久保 期間=11月から平成32年1月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=50m、MH設置工 1基、汚水桝 1基、付帯工 一式 入札時期=11月 番号=53 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第3工区工事(不動久保地区) 場所=大久保 期間=下水道管渠 種別=12月から平成32年2月 概要=VUφ200 L=44.0m、MH設置工 1基、汚水桝 2基、付帯工 一式 入札時期=12月 番号=54 工事の名称=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独舗装本復旧工事(三津屋田端地区) 場所=大久保 期間=12月から平成32年2月 種別=舗装本復旧 概要=A=375.5㎡(表層工t=4cm、不陸整正t=3cm) 入札時期=12月 ----------------------------------------------------------------------- リバートピア吉岡へ無料でご招待します ----------------------------------------------------------------------- 町民の皆さまの健康増進と地域の振興・交流のために、 よしおか温泉リバートピア吉岡の町民特別無料招待券を進呈します。 9月30日(月)までにご利用ください。 招待券は、本号に挟み込まれています。 招待券が届かない場合は、お問い合わせください。 ▼問い合わせ先=財務課 財政室 TEL26・2236(直通) 9ページ ----------------------------------------------------------------------- 健康づくり ----------------------------------------------------------------------- よしおか健康№1プロジェクト よしおか健康ポイント事業 ----------------------------------------------------------------------- 個人の健康に対する意識を促すことで、主体的・積極的な健康づくりを応援します。 下表の健診や健康づくり活動などに参加すると、健康ポイント(P)が貯まります。 対象事業は、追加(変更)する場合があります。 □ヘルスケアポイント わかば健診=受診1回につき1ポイントを付与 特定健診=受診1回につき1ポイントを付与 後期高齢者健診=受診1回につき1ポイントを付与 各種がん検診=それぞれ受診1回につき1ポイントを付与 歯周病健診=受診1回につき1ポイントを付与 保健指導=参加すると1ポイントを付与 健康相談=参加すると1ポイントを付与 各種健康教室=参加すると1ポイントを付与 ※4月以降に受診した職場での健診や人間ドック、個別健診も対象です。 □プロジェクトポイント 対象事業は健康ナンバーワン事業、自治会活動。 付与ポイント数や要件は事業内容ごとに異なります。 回覧するチラシや、広報よしおかでその都度ご案内します。 □参加方法 ポイントカードを手に入れる 保健センター、健康福祉課窓口、老人センターで配布しています。 町の健診や健康事業に参加してポイントを貯める 10ポイント貯めると、景品がもらえます 広報よしおか6月号で、景品ラインナップをお知らせします。 ポイントの付与開始は6月からです。 楽しみにお待ちください。 ----------------------------------------------------------------------- 図書館 TEL54-6767 吉岡町図書館で検索 ----------------------------------------------------------------------- □お知らせ わらべの会の読み聞かせは毎週土曜日午前11時から パネルシアターは4月10日・24日(水)の午前10時から 休館日は4月8日(月)、15日(月)、22日(月)、25日(木)、 5月7日(火)、8日(水)、9日(木) □ぬいぐるみのお泊り会 お気に入りのぬいぐるみと一緒にわらべの会によるお話を聞いて、 ぬいぐるみたちは図書館にお泊りします。 お迎えの時には、ぬいぐるみがお泊り中に選んだ本を貸し出します。 また、図書館での様子を撮影したスナップ写真をお渡しします。 チェックイン(ぬいぐるみと一緒に来る時間)=5月25日(土)午前10時50分 持ち物=お気に入りのぬいぐるみ(サイズ50センチメートルくらいまで) ※1人でお泊りできるぬいぐるみに限ります チェックアウト(ぬいぐるみをお迎えに来る時間)=6月1日(土)午前10時から 申し込み方法=4月20日(土)午前9時からカウンターで申し込みをしてください。※電話不可 定員=20人(先着順) □「読書通帳」をつくってみよう! 「読書通帳」とは、読んだ本の名前と金額を書き貯めていくものです。 5月1日(水)から先着100人にカウンターで配布します。 図書館で借りた本を自分で買ったらいくらになるかが分かり、 図書館の上手な利用の仕方を知ることができます。 読書の楽しみを味わい、ますます本を好きになってもらえるよう願っています。 □一般向けの新着紹介 新章 神様のカルテ=夏川草介/小学館 内科医の栗原一止は信濃大学医学部に入局。 消化器内科医として勤務し、 大学院の研究も進める日々だったが、 膵癌患者の治療方法をめぐり、准教授と激しく衝突して…。 『STORY BOX』掲載に書き下ろしを加え単行本化。  TRCマークより 高校サッカー100年=講談社 1918年の成り立ちから2017年までを6期に分けて振り返った高校サッカーの正史。 高校サッカーから見たサッカー史年表、 「高校サッカー年鑑」で見る100年の歩み、特別インタビューなども収録。 TRCマークより □児童向けの新着紹介 スズメのくらし=平野伸明/福音館書店 とても身近なのに、 そのくらしぶりが知られていないスズメ。 なかまをふやすために、 見事な工夫をしているスズメのくらしを、 豊富な写真で紹介する。月刊『たくさんのふしぎ』から生まれた本。 TRCマークより ゆげゆげ~=さいとうしのぶ/教育画劇 朝ごはんのみそ汁ゆげゆげ~。炊きたてごはんもゆげゆげ~。 パン屋さんの焼きたてパンもゆげゆげ~。 給食もゆげゆげ~。 元気でかわいい湯気たちが立ちのぼってくるステキな絵本。  TRCマークより □DVD・CDの新着紹介 DVD=猿の惑星 聖戦記(グレート・ウォー) CD=FLAVA (Little Glee Monster) ----------------------------------------------------------------------- 6月保健センター健康ガイド ----------------------------------------------------------------------- ※やむを得ず日程が変更になる場合は、町ホームページなどでお知らせします。 あわせてご覧ください。 なお、5月の予定は広報4月号15ページをご覧ください。 内容=10から11カ月児健診 期日=6月4日(火) 時間=午後1時30日から4時30分 対象者=子どもの運動発達の面でアドバイスが欲しい人 相談内容=子どもの運動発達に関すること(いざり・ハイハイしない・お座りができないなど) 相談員=作業療法士 申し込み方法=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=運動発達の相談(作業療法士) 期日=6月4日(火) 時間=午後1時30分から4時30分 対象者=子どもの運動発達の面でアドバイスが欲しい人 摘要=相談内容は子どもの運動発達に関すること (いざり・ハイハイしない・お座りができないなど)。 相談員は作業療法士。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=3から4カ月児健診 期日=6月6日(木) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成31年1月16日から2月28日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=健康相談 期日=6月9日(日)・15日(土) ※9日(日)・15日(土)は遊びに利用できません。 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=健康相談のある人 摘要=相談内容は子育て・健康管理・その他健康に関すること。相談員は保健師。 内容=母子手帳交付 期日=6月9日(日)・15日(土) ※9日(日)・15日(土)は遊びに利用できません。 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=妊婦 摘要=妊娠届出書を持参してください。 内容=パパ・ママ学級 期日=6月9日(日) 時間=午後1時から4時30分 対象=妊娠週数が20から35週くらいの人 定員=先着15組 申し込み方法=保健センターに電話で6月5日(水)までに事前予約をしてください。 内容=障害福祉なんでも相談室 期日=6月10日(月) 時間=午後1時から5時(午後3時から5時は手話通訳者設置) 対象者=障害のある人とその家族 摘要=相談内容はサービスを使いたい、仕事がしたい、 悩みごとがあるなどなんでもご相談ください。 内容=1歳6カ月児健診 期日=6月18日(火) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成29年11月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=子育て相談会 期日=6月20日(木) 時間=午前10時から正午 期日=6月27日(木) 時間=午後2時から4時 対象者=子育てに関して相談のある人 摘要=相談内容は子どもの発達や子育てに関すること。 相談員は心理士(または保健師)。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=3歳児健診 期日=6月21日(金) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成28年3月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=わくわくあそび 期日=6月25日(火) 時間=必ず10時までに集合 対象者=1歳6カ月から未就学児と保護者 摘要=集団遊びやリズム遊びをします(申し込みは不要) 問い合わせ先=生涯学習室 TEL54-1054 内容=2歳児歯科健診 期日=6月26日(水) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成29年4月16日から5月31日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=ことばの相談 期日=6月26日(水) 時間=午後2時から4時 対象者=子どものことばの面でアドバイスが欲しい人 摘要=相談内容は、子どものことばに関すること(発音・ことばの数が少ないなど)。 相談員は言語聴覚士。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=母乳相談 期日=6月27日(木) 受付時間=午前9時30分から10時 対象者=乳幼児と親または家族 摘要=相談内容は授乳(乳房トラブル)、離乳食のことなど(申し込みは不要)。 相談員は助産師・栄養士・保健師。 母子手帳を持参してください。 ※育児・介護・医療でお困りの人は「よしおか健康ナンバーワンダイヤル24」TEL0120-026-103へ!(年中無休・通話無料) 10ページ ----------------------------------------------------------------------- 平成31年度総合健診 ----------------------------------------------------------------------- わかば健診、特定健診、がん検診が同じ日に受けられます。 詳しくは、5月下旬に発送する検診案内をご覧ください。 ※受診に費用はかかりません。 □集団健診を受ける人へ 場所=保健センター 上野田・漆原西・漆原東に住む人の期日=6月13日(木)、9月3日(火) 上野原・北下・南下に住む人の期日=6月14日(金)、10月31日(木) 大久保寺下・大久保寺上に住む人の期日=7月26日(木)、10月17日(木) 溝祭・駒寄に住む人の期日=7月26日(木)、11月1日(金) 小倉・下野田・陣場に住む人の期日=9月2日(月)、10月18日(金) 地区ごとの日程で都合が悪い人=7月28日(日) 16ページ ----------------------------------------------------------------------- スポーツの話題 ----------------------------------------------------------------------- 大会のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- □第49回町民バレーボール大会 期日=5月12日(日) 時間=午前8時30分開会式 場所=社会体育館・吉岡中体育館 対象=町内体協有資格者(高校生以下は除く) 種一般男子・一般女子9人制 代表者会議期日=4月24日(水) 代表者会議時間=午後7時 代表者会議場所=文化センター視聴覚室 □第61回町民野球大会 期日=5月19日(日)、26日(日)、予備日6月2日(日) 時間=午前7時30分開会(八幡山グラウンド)、午前8時試合開始 場所=八幡山グラウンド・町民グラウンド 代表者会議期日=4月24日(水) 代表者会議時間=午後7時30分 代表者会議場所=文化センター視聴覚室 □第29回ナイター陸上記録会 期日=5月25日(土) 時間=午後1時30分 場所=八幡山グラウンド 対象=小学生以上の陸上を楽しむ人 申し込み=体協陸上部千明芳夫または教育委員会体協事務局 締め切り=5月8日(水) ▼問い合わせ先=体協陸上部 千明芳夫 TEL30・6008 □いきいき茨城ゆめ大会陸上競技選手2次選考記録会 10月12日(土)から14日(月)に開催される全国障害者スポーツ大会に、 県を代表して参加する水泳・陸上競技の選手を選考します。 水泳期日=4月27日(土) 陸上期日=5月12日(日) ※雨天決行 受け付け時間=午前9時から 記録会時間=午前10時から正午 場所=県立ふれあいスポーツプラザ(伊勢崎市下触町238-3) 申し込み=保健センターで配布する参加申込書に記入の上、 郵送、FAX、またはメールで提出。 水泳締め切り=4月15日(月)必着 陸上締め切り=4月22日(月)必着 ※詳しくは、お問い合わせください。 ▼問い合わせ先=群馬県障害者スポーツ協会 TEL0270・63・2600 FAX0270・61・8099 メールgunma.id.sports@zb.wakwak.com □ねんりんピック紀の国わかやま2019 スポーツや文化活動を通じて、 シニア世代の健康の保持増進と交流、生きがいづくりを推進します。 期日=11月9日(土)から12日(火) 場所=和歌山県内各地域 種目=ゲートボール、卓球、ペタンク、テニス、ソフトテニス、 ソフトボール、剣道、弓道、グラウンドゴルフ、マラソン、水泳、 ソフトバレーボール、なぎなた、太極拳、囲碁、将棋、 健康マージャン、俳句など(全27種目) ※一人1種目まで参加可能 対象=県内在住の昭和35年4月1日以前に生まれた人で、大会の全日程に参加できる人 費用=交通費・宿泊費など 締め切り=5月15日(水) ▼申し込み・問い合わせ先=群馬県長寿社会づくり財団 TEL027・255・6511 FAX027・255・6166 ※「俳句」は開催地(有田川町)へ直接問い合わせ・申し込みをしてください。 有田川町実行委員会事務局 TEL0737・52・2111 ----------------------------------------------------------------------- 教室のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- □町民ソフトテニス初心者教室 期日=5月5日(日)から26日(日)の日曜日(全4回) 時間=午前9時30分から11時30分 場所=町民テニスコート 対象=初心者 ▼問い合わせ先=体協ソフトテニス部 部長福田政彦 TEL090・5426・2925 □町民弓道教室 期日=5月25日(土)から6月15日(土)の火・木・土曜日(全10回) 時間=午後7時40分から9時 場所=吉岡町弓道場 対象=小学生高学年以上の町内在住・在勤者 ※小・中学生は保護者の同意が必要。 費用=無料 持ち物=軽い運動ができる準備 ▼問い合わせ先=体協弓道部部長高村哲夫 TEL54・9422 ----------------------------------------------------------------------- 大会結果 ----------------------------------------------------------------------- □第49回町民卓球大会 2月10日(日) 団体戦優勝=ごうや 団体戦準優勝=カズチャン 団体戦第3位=チームA 男子シングルス優勝=柳井宏一 男子シングルス準優勝=飯塚直人 男子シングルス第3位=茂木資統・野村和雄 女子シングルス優勝=工藤和美 女子シングルス準優勝=篠原凜 女子シングルス第3位=飯塚裕美子・山崎智子 シングルスB優勝=小金澤心葉 シングルスB準優勝=山崎千穂 シングルスB第3位=中島乃愛 17ページ ----------------------------------------------------------------------- 平成31年度団員を募集 吉岡町スポーツ少年団 ----------------------------------------------------------------------- 申込方法=申込書に団費を添えて各団長へお申し込みください。 申込書は生涯学習室窓口で受け取ってください。 申込期限=7月31日(水)(締め切り後は、各団長へご相談ください) 団費=年間1300円(保険料800円・登録料500円、その他経費は各単位団で別途徴収) 種目=剣道団 対象=小学1年生から中学3年生 団長=根岸和則 TEL090-4603-2816 練習場所・曜日・時間=社会体育館剣道室 月・木・金曜日 午後7時から 種目=ミニバス団 対象=小学1年生から中学3年生 団長=榊原久雄 TEL54-2644 練習場所・曜日・時間=駒寄小学校体育館 月・木曜日 午後7時から 種目=柔道団 対象=小学1年生から中学3年生 団長=五十嵐芳夫 TEL55-1385 練習場所・曜日・時間=社会体育館柔道室 月・水曜日 午後7時から 種目=卓球団 対象=小学1年生から中学3年生 団長=髙野和人 TEL090-1655-8617 練習場所・曜日・時間=吉岡中学校体育館 月・水・木曜日 午後7時から 種目=複合団 対象=小学1年生から中学3年生 団長=清水健一 TEL090-3238-3192 練習場所・曜日・時間=明治小学校体育館 土曜日 午前10時から 種目=テニス団 対象=小学1年生から中学3年生 団長=福田則行 TEL090-2742-5509 練習場所・曜日・時間=八幡山テニスコート 土曜日 午後1時30分から 種目=空手道団 対象=小学1年生から中学3年生 団長=富岡淳 TEL54-6325 練習場所・曜日・時間=社会体育館剣道室 火曜日 午後7時から 社会体育館柔道室 木曜日 午後7時から 種目=スキー団 対象=小学1から6年生 団長=福士恵一郎 TEL090-8962-1278 練習場所・曜日・時間=県内スキー場 土・日曜日 冬期 種目=バレーボール団 対象=小学1から6年生 団長=栗田芳昭 TEL55-0057 練習場所・曜日・時間=社会体育館アリーナ 月・木曜日 午後7時から 種目=野球団 対象=小学1から6年生 団長=石関祐一 TEL54-4133 練習場所・曜日・時間=八幡山グラウンド 日曜日午前8時から、水曜日午後7時30分から 種目=バドミントン団 対象=小学1から6年生 団長=田子彰吾 TEL090-7211-0112 練習場所・曜日・時間=吉岡中学校体育館 水曜日 午後7時から 社会体育館アリーナ 土曜日 午前9時から 種目=サッカー団 対象=小学2から6年生 団長=片貝健一 TEL090-7219-9309 練習場所・曜日・時間=八幡山グラウンド 日曜日午前8時から、水曜日午後7時30分から ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- 「広報よしおか」をスマートフォンへ配信します。 ----------------------------------------------------------------------- アプリからいつでもどこでも閲覧可能 最新号の配信をアプリからお知らせ 気になる記事をスクラップ □利用方法 1=無料アプリマチイロをインストール 2=「お住まいの地域」で「群馬県吉岡町」を設定 ※アプリは無料ですが、通信料は利用者の負担となります。 ▼問い合わせ先=総務政策課 庶務行政室 TEL26-2240(直通) 18ページ ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- □テレビ視聴に関する重要なお知らせ 携帯電話事業者による新しい電波の利用開始に伴い、 7月ごろからテレビ映像に影響(ノイズなどの発生)が出る恐れのある地域 (町内の一部の地域)にチラシを配布する予定です。 地上デジタルテレビに影響が出た場合、 700MHz利用推進協会が回復作業を行いますので、 コールセンターまでご連絡をお願いします。 ▼問い合わせ先=一般財団法人700MHz利用推進協会テレビ受信障害対策コールセンター TEL0120・700・012 IP電話の場合(有料) TEL050・3786・0700 ※受付時間は午前9時~午後10時 □高崎税務署からのお知らせ 4月以降、相談窓口の混雑解消と相談者の利便性向上のために、 原則、すべての窓口での相談に事前予約が必要です。 なお、確定申告期間は、 所得税(および個人事業者の消費税)の確定申告書などの作成に係る相談の 事前予約は不要です。 ご理解とご協力をお願いします。 また、国税に関する相談・質問は電話でお問い合わせください。 ▼問い合わせ先=高崎税務署 TEL027・322・4711 ※自動音声に従い、1番を選択すると国税に関する相談、 2番を選択すると事前予約ができます。 □消費税軽減税率制度説明会 事業者を対象に、消費税の軽減税率制度に関する説明会を開催します。 多くの事業者に関係のある制度です。ぜひご参加ください。 期日・時間=5月22日(水)午前10時から11時30分、5月22日(水)午後1時30分から3時、 6月17日(月)午前10時から11時30分、6月17日(月)午後1時30分から3時 場所=高崎税務署3階共用会議室 定員=それぞれ50人 ▼問い合わせ先=高崎税務署法人課税第一部門 TEL027・322・4862 □緑化センターからのお知らせ 【平地林と多々良沼周辺の自然観察】 期日=4月19日(金) 時間=午前9時30分から正午 ※雨天決行 場所=群馬県緑化センター 講師=青木雅夫氏 (県自然環境調査研究会調査員、環境省希少野生動植物種保存推進員ほか) 費用=無料 申し込み=電話で申し込みをしてください。受付開始は4月8日(月)。 定員=先着20人 ▼申し込み・問い合わせ先=群馬県緑化センター TEL0276・88・7188 【みどりの集い】 期日=5月4日(土・祝) 時間=午前10時から午後1時30分 場所=群馬県緑化センター芝生広場 内容=苗木配布会、樹木医による樹木観察教室、庭木の植え方教室、 剪定ばさみ・刈込ばさみの研ぎ方教室、展示即売体験コーナー ▼問い合わせ先=群馬県緑化センター TEL0276・88・7188 【初夏に行いたい庭木の整枝剪定】 期日=5月12日(日) 時間=午前10時から正午 場所=藤岡市総合学習センター TEL0274・50・8228 講師=山口雄資氏(一級造園技能士) 費用=無料 申し込み=電話で申し込みをしてください。受付開始は4月22日(月)。 定員=先着60人 ▼申し込み・問い合わせ先=群馬県緑化センター TEL0276・88・7188 □手話奉仕員養成講座(入門課程) 手話であいさつや自己紹介程度の会話ができる 手話奉仕員を養成するための講座です。 手話は、聴覚障害者の社会参加促進に必要な技術です。 手話に関心があり、初めて学ぶ人で、 原則全日程を受講できる人はぜひご参加ください。 ※19回以上受講した人には修了証を授与します。 期日=5月7日から10月15日の火曜日(全23回) 時午後1時30分から3時30分 場所=老人福祉センター 費用=無料※テキスト代3240円は自己負担 定員=30人(定員超の場合は選考) 申し込み=往復はがきに 住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・手話経験の有無を記入し郵送 締め切り=4月22日(月)必着 ▼申し込み・問い合わせ先=〒370-3604 吉岡町南下1333-4 社会福祉協議会「手話奉仕員養成講座(入門課程)」宛 TEL54・3930 □寄付をいただきました 駒寄中学校第3回卒業生同窓会様から、 町へ7万3321円の寄附をいただきました。ありがとうございます。 19ページ ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- □第7回吉岡町美術作家作品展 町在住の美術家たちが、作品展を開催します。秀作、力作をぜひご覧ください。 期日=4月27日(土)から5月6日(月) 時間=午前9時から午後5時 ※5月6日(月)は午後4時まで 場所=文化センター展示ギャラリー・研修室(2階) ▼問い合わせ先=文化センター TEL54・1161(直通) □点字図書館のご案内 視覚障害者のために耳で聞く録音図書・ さわって読む点字図書などの各種情報を製作、収集して、利用者に提供しています。 開館日時=月曜日から金曜日(祝日・年末年始・図書整理日を除く)の 午前9時から午後5時 利用案内=視覚障害があり、利用を希望する人は、 来館するか、電話で利用登録をしてください。 電話やFAXなどで希望された図書を送料無料で貸し出します。 ※1回に3タイトル(2週間まで) デイジー(CD)図書専用の再生機を無料で貸し出します。 ▼問い合わせ先=群馬県立点字図書館 〒371‐0843 前橋市新前橋町13‐12 群馬県社会福祉総合センター3階 TEL027・255・6567 FAX027・280・4130 □県営住宅入居者募集 入居可能日=7月1日(月) 入居資格=現在住宅に困っている人 ※単身での申し込みが可能となりました。 詳しくは募集案内または県住宅供給公社ホームページ (URL http://www.gunma-jkk.or.jp/)をご覧ください。 申込用紙・募集案内配布場所=県住宅供給公社、県民センター、県土木事務所、 県保健福祉事務所、市役所・町村役場など 申込期間=4月18日(木)まで その他=入居者は公開抽選で選定します。 ※随時申し込みを受け付けている団地もあります。 詳しくはお問い合わせください。 ▼問い合わせ先=県住宅供給公社 TEL027・223・5811 □介護業界で働きたい人を応援 【介護のプロを目指す人へ】 介護福祉士養成施設に在学し、 介護福祉士の資格取得後に県内で介護業務に従事する意思がある人に 修学資金を無利子で貸与します。 資格取得後5年間継続して県内で介護業務に従事すると、 返還が全額免除されます。 貸与額=最大168万円 ※2年修学の養成施設の場合 対象=(1)から(3)のすべてに該当する人 (1)養成施設に在学している人(入学希望者も含む。) ※県外の施設の場合は、 県内在住または入学の前年度に県内に在住していた人に限る。 (2)卒業後、県内で介護業務に従事する意思がある人 (3)他の国庫補助による貸付制度を利用していない人 ※詳しくはお問い合わせください。 【介護の仕事に再就職したい人へ】 介護職としての一定の知識と経験がある人が再就職する場合、 20万円を上限に貸与します。 再就職後2年以上継続して介護業務に従事すると、返還が全額免除されます。 資金使途=介護に関する学習費用、通勤用の自転車・バイクなどの購入費ほか 対象=次のすべてに該当する人 (1)県内の高齢者事業所などに再就職を希望しており、再就職までの間、 県福祉マンパワーセンターなどに求職の登録を行い、申請書類を提出している人 (2)介護職員初任者研修修了などの資格があり、1年以上の業務経験がある人 ※詳しくはお問い合わせください。 ▼申し込み・問い合わせ先=県社会福祉協議会 TEL027・255・6031 □両立支援等助成金の案内(再雇用者評価処遇コース) 主な要件=妊娠、出産、育児、介護を理由として退職した人について、 退職前の勤務実績を評価・処遇し、再雇用する制度を導入すること。 この制度に基づき、退職後1年以上経過している対象者を再雇用し、 無期雇用者として6カ月以上継続雇用すること 支給額=再雇用人数・企業規模・生産性により1人につき19から48万円 (継続雇用6カ月後と1年後の2回に分けて半額ずつ支給)。 ※1企業5人まで ▼問い合わせ先=群馬労働局雇用環境・均等室 TEL027・896・4739 □労使一体で年次有給休暇を取得 労働基準法が改正され、平成31年4月より、使用者は、 法定の年次有給休暇日数が10日以上のすべての労働者に対し、 毎年5日間、年次有給休暇を確実に取得させることが必要になりました。 詳しくは、厚生労働省ホームページに掲載されているパンフレットや、 年次有給休暇取得促進特設サイト(https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/sokushin/index.html) をご覧ください。 20ページ ----------------------------------------------------------------------- 4月インフォメーション ----------------------------------------------------------------------- まちの電話帳 ----------------------------------------------------------------------- 役場 TEL54-3111 保健センター TEL54-7744 文化センター TEL54-1161 文化財センター TEL54-9443 図書館 TEL54-6767 リバートピア吉岡 TEL 55-4126 老人福祉センター TEL54-3603 給食センター TEL54-3225 緑地運動公園 TEL54-1221 ----------------------------------------------------------------------- 人口 ----------------------------------------------------------------------- 平成31年3月1日現在 人口=21480人(前月比プラス9人) 男性=10541人(前月比プラス2人) 女性=10939人(前月比プラス7人) 世帯数=8045戸(前月比プラス3戸) ----------------------------------------------------------------------- 交通事故 ----------------------------------------------------------------------- 平成31年1月1日から2月末日まで 吉岡町発生件数=26件(前年比マイナス7件) 吉岡町死者数=0人(前年比プラスマイナス0人) 吉岡町傷者数=32人(前年比マイナス11人) 渋川所管内発生件数=95件 渋川署管内死者数=1人 渋川署管内傷者数=129人 ----------------------------------------------------------------------- 相談会 人権相談・行政相談以外は予約が必要です。お問い合わせください。 ----------------------------------------------------------------------- □人権・行政・無料法律相談 期日=4月11日(木)、5月9日(木) 時間=午後1時30分から3時30分まで(法律相談は4時まで。要予約) 場所=老人福祉センター 人権相談の問い合わせ先=健康福祉課高齢福祉室 TEL26-2247 行政相談の問い合わせ先=総務政策課庶務行政室 TEL26-2240 法律相談の問い合わせ先=社会福祉協議会 TEL54-3930 □無料法律相談 期日=4月25日(木) 時間=午後7時から 場所=隣保館 TEL54-4692 □空き家等無料相談 期日=4月12日(金) 時間=午後1時30分から4時15分 場所=役場第1会議室 問い合わせ先=都市建設室 TEL26-2278 □こころの相談 期日・場所=4月18日(木)渋川市保健センター 時間=午後1時30分から3時30分まで 内容=精神科全般 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所 TEL22-4166 □妊娠・子育て中の女性のこころの相談 期日・場所=4月18日(水)渋川保健福祉事務所 時間=午前9時30分から正午まで 内容=女性心理士による相談(秘密厳守) 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所 TEL22-4166 ----------------------------------------------------------------------- ごみの出し方 ----------------------------------------------------------------------- □燃えないごみ 第1・第3水曜日 カートリッジ、ガスボンベ、スプレー缶などは必ず穴をあけて、燃えないごみへ出してください。割れビンも燃えないごみです。 □分別ごみ 第2・第4水曜日(第5水曜日は休み) ペットボトルは、識別表示マーク1が付いているものが対象です。 ペンなどで記入したもの、薬剤などを入れていたものは対象外です。 □粗大ごみ(2カ月に1度の回収です) 5月15日(水) 午前8時から9時まで 児童館(溝祭) 午前10時30分から11時30分まで 陣場公会堂(陣場) 5月29日(水) 午前8時から9時まで 明治小学校東駐車場(北下) 午前10時30分から11時30分まで 群馬用水小倉調整池広場(上野田) 粗大ごみシール=1枚15円 ----------------------------------------------------------------------- 児童館 TEL20-5960 ----------------------------------------------------------------------- □開館時間 月曜日から金曜日=午前10時から午後5時まで 土曜日=午前10時から午後3時まで 日曜日・祝日は休館 4月17日(水)、午後4時から、みんなでつくろう! 4月22日(月)、午後4時から、映画会(一つの花・絵からとびだしたねこ) 4月27日(土)、午前10時から午後3時まで、リサイクルの日 □英語あそび 午前10時30分から 4月12・19・26日(金) □えくぼクラブ 午前10時30分から 4月25日(木)サントリー工場見学 ※要予約。詳しくは、児童館まで。 ----------------------------------------------------------------------- 休日相談医 ----------------------------------------------------------------------- 注意=内科・外科・小児科のいずれかの医師が順番で担当しています。 すべての病気・ケガに対応できない場合があります。 変更になっている場合がありますので、医院へ確認してからお出かけください。 耳鼻科・歯科は診療時間が正午までです。 4月7日(日) 内科=神山内科医院(渋川)22-2181、大井内科クリニック(北下)30-5575 外科=高井医院(渋川)22-0076 耳鼻科=森医院(石原)23-8733 歯科=いいづか歯科医院(八木原)22-0808 4月14日(日) 内科=斎藤内科外科クリニック(金井)22-1678、ふるまき内科医院(八木原)25-8881 外科=渋川医療センター(白井)23-1010 耳鼻科=吉岡ちよだ耳鼻咽喉科(大久保)26-7546 歯科=あおば歯科医院(榛東村)25-8820 4月21日(日) 内科=本沢医院(石原)23-6411、入内島内科医院(半田)60-7322 外科=大滝クリニック(大久保)30-5800 耳鼻科=川島医院(渋川)22-2421 歯科=ふくしま歯科医院(金井)22-0154 4月28日(日) 内科=赤城開成クリニック(赤城町)20-6500、駒寄こども診療所(大久保)55-5252 外科=井野整形外科リハビリ内科(南下)30-5255 歯科=明治歯科診療所(上野田)25-8101 4月29日(祝) 内科=奈良内科医院(渋川)25-1155、痛みのクリニック長谷川医院(大久保)30-5055 外科=渋川医療センター(白井)23-1010 耳鼻科=川島医院(渋川)22-2421 歯科=スマイル歯科クリニック(大久保)30-5033 4月30日(祝) 内科=川島内科クリニック(渋川)23-2001、榛東さいとう医院(榛東村)54-1055、 慶生医院(渋川)22-0210、竹内小児科(大久保)30-5151、 厚成医院(石原)22-1060 外科=関口病院(渋川)22-2378、井野整形外科リハビリ内科(南下)30-5255 耳鼻科=川島医院(渋川)22-2421、森医院(石原)23-8733 歯科=たけうち歯科医院(下野田)25-7700 5月1日(祝) 内科=中野医院(渋川)22-1219、塚越クリニック(渋川)60-7700、 川島内科クリニック(渋川)23-2001、厚成医院(石原)22-1060 外科=有馬クリニック(有馬)24-8818、井野整形外科リハビリ内科(南下)30-5255、 高野外科胃腸科医院(渋川)24-2454 耳鼻科=川島医院(渋川)22-2421、森医院(石原)23-8733 歯科=山下歯科医院(渋川)22-0648 5月2日(木) 内科=みゆきだ内科医院(行幸田)60-6070、榛東わかばクリニック(榛東村)20-5531、 本沢医院(石原)23-6411、駒寄こども診療所(大久保)55-5252、 川島内科クリニック(渋川)23-2001、痛みのクリニック長谷川医院(大久保)30-5055 外科=加藤整形外科医院(行幸田)20-1007 耳鼻科=森医院(石原)23-8733 歯科=平形内科歯科医院(石原)22-2233 渋川地区消防本部救急病院等案内テレホンサービス TEL23-0099 夜間急患診療所 TEL23-8899 (午後7時から11時まで 年中無休) よしおか健康ナンバーワンダイヤル24 TEL0120-026-103  健康相談・医療相談など24時間年中無休・無料でお受けします。 21ページ ----------------------------------------------------------------------- HOT SHOT ----------------------------------------------------------------------- □こども議会 2月5日(火)、 明治小6年生の児童は社会科学習の一環として議会体験を行いました。 模擬議会では15人の児童が質問し、町長や職員、議員が答弁をしました。 町と政治について興味を深める機会になりました。 □児童の交通安全を願って 交通安全会(齊木静夫前会長)は、 児童の交通安全を願い、 明治小・駒寄小へコーンバーや蛍光反射メッシュビブスなどの交通安全物品を寄贈しました。 交通安全物品は、 皆さまからの協力による交通安全会費で購入したものです。 □自衛隊入隊予定者激励会 2月22日(金)に、 4月から自衛隊に入隊または入校する予定の2人を招いて激励会を開催しました。 石関町長からは「揺るぎない信念と決意を持って、 日本の平和と安全確保への貢献に努めてほしい」と激励の言葉が送られました。 □自治会講演会「自分たちの地域は自分たちで守る」~女性目線からの防災~ 2月20日(水)に、 NPOわんだふる代表理事の赤羽潤子氏による講演会が開催され、 自治会や議会の関係者が多数参加しました。 災害時の地域の役割の重要性や、 女性目線での防災について、参加者は熱心に耳を傾けました。 ----------------------------------------------------------------------- Michael's View ----------------------------------------------------------------------- 新たなスタート(New Start) 約6年間の群馬生活がついに終わり、新しいスタートを迎えます。 初めて群馬県に来たとき、本当にビックリしました。 私が持っていた日本のイメージと全然違ったからです。 都会に比べると、群馬県の自然は最高で、県民は優しくて、 生活のペースに慣れやすかったと思います。 学校で働いていたとき、数多くの学校の先生と、生徒と、その両親に会いました。 今までの群馬生活での経験は決して忘れません。 4月からは、東京での生活が始まります。 生まれてから初めて大きな都市に住むことになるけど、 都会から少し離れた町に良いアパートを見つけたのでちょっと安心しました。 日本にいる外国人にとって、英語の教師以外の仕事を探すのはとても難しいんです。 長い時間をかけていろいろな求人サイトや求人会社、 人脈を使ってようやく転職先を見つけました。 生活習慣が大きく変わるので、緊張と興奮を感じています。 まだ同じ日本に住むことになりますが、 群馬と東京では生活のペースが全然違うと思います。 群馬県で会った皆さんはとても優しかった、本当にありがとうございます。 これからもお互いに頑張りましょう。 22ページ ----------------------------------------------------------------------- 4月からのよしおかスケジュールカレンダー ----------------------------------------------------------------------- 保健センター事業の詳細については、広報3月号9ページをご確認ください。 内容が変更になる場合もありますので、確認をしてからお出かけください。 4月5日(金) 広報4月号発行日 保健センターで3歳児健診、ことばの相談 燃えるごみ(東部) 4月7日(日) 群馬県議会議員選挙投票日 4月8日(月) 保健センターで障害福祉なんでも相談室 燃えるごみ(西部) 4月9日(火) 保健センターで1歳6カ月児健診 燃えるごみ(東部) 4月10日(水) 役場で定例農業委員会 分別ごみ(全域) 4月11日(木) 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 燃えるごみ(西部) 4月12日(金) 保健センターで子育て相談会 燃えるごみ(東部) 4月14日(日) 保健センターで健康相談、母子手帳交付 駒寄地区で狂犬病予防集合注射 城山みはらし公園オープン 4月15日(月) 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 燃えるごみ(西部) 4月16日(火) 保健センターで3から4カ月児健診 燃えるごみ(東部) 4月17日(水) 燃えないごみ(全域) 4月18日(木) 保健センターで10から11カ月児健診、運動発達の相談 燃えるごみ(西部) 4月19日(金) 燃えるごみ(東部) 4月20日(土) 保健センターで健康相談、母子手帳交付、子育て教室 明治地区で狂犬病予防集合注射 4月21日(日) 町長・町議会議員選挙投票日 4月22日(月) 燃えるごみ(西部) 4月23日(火) 保健センターでわくわくあそび 燃えるごみ(東部) 4月24日(水) 分別ごみ(全域) 4月25日(木) 保健センターで母乳相談、子育て相談会 隣保館で無料法律相談 燃えるごみ(西部) 4月26日(金) 広報5月号発行日 燃えるごみ(東部) 4月27日(土) 文化センターで第7回美術作家作品展(5月6日まで) 4月29日(月)昭和の日 燃えるごみ(西部) 4月30日(火)退位の日 燃えるごみ(東部) 5月1日(水)即位の日 燃えないごみ(全域) 5月2日(木) 燃えるごみ(西部) 5月3日(金)憲法記念日 燃えるごみ(東部) 5月4日(土)みどりの日 5月5日(日)こどもの日 5月6日(月)振替休日 燃えるごみ(西部) 5月7日(火) 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 固定資産税1期納期限 燃えるごみ(東部) 5月8日(水) 分別ごみ(全域) 5月9日(木) 保健センターでヨガボール教室 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 燃えるごみ(西部) 5月10日(金) 保健センターで3歳児健診 燃えるごみ(東部) 5月11日(土) 狂犬病予防集合注射 ----------------------------------------------------------------------- 友好都市大樹町通信 ----------------------------------------------------------------------- 「大樹町とはやぶさ2」 2014年に打ち上げられた 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小惑星探査機「はやぶさ2」は、 地球から3億キロという道のりを経て、 今年の2月22日に小惑星りゅうぐうへ無事着地しました。 着地点に適した場所はわずか直径約6メートルと、 精度の高い着地が求められましたが、見事成功させました。 「はやぶさ2」には、 2013年に大樹町の多目的航空公園で実験された レーザー高度計「LIDAR(ライダー)」が搭載されています。 この装置は、レーザー光線を小惑星に照射し、 返ってくる時間から高度を割り出すもので、 今回の小惑星への接近と着地に使われました。 大樹町で行われた実験が、 日本の宇宙開発の大きな成功につながっています。 ----------------------------------------------------------------------- 塩谷家の愛ドル ----------------------------------------------------------------------- 理紗(りさ)ちゃん 1歳(平成29年11月8日生まれ) 父=祐貴さん 母=愛美さん メッセージ=毎日笑顔をありがとう。たくさん遊んで食べて、元気に育ってね。 名前に込めた思い=賢く美しい子に育ちますように。 ----------------------------------------------------------------------- 編集後記 ----------------------------------------------------------------------- とにかくお知らせの多い号になりました。 家でゆっくり広報を読む時間がない!という方は、 無料アプリ「マチイロ」を使ってみてください。 自分に必要なお知らせを切り取って保存できるので、 なかなか便利なのです。 ----------------------------------------------------------------------- 広報よしおか 2019.4 No.337 ----------------------------------------------------------------------- 発行:吉岡町役場 群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田560番地 編集:総務政策課 TEL 0279-54-3111(代表) FAX 0279-54-8681 URL http://www.town.yoshioka.gunma.jp/ -----------------------------------------------------------------------