広報よしおか2018年5月号テキストデータ No.326 ----------------------------------------------------------------------- 今月の表紙 花と緑のぐんまづくり2018 in 吉岡 ----------------------------------------------------------------------- 目次 2ページ=自治会長紹介 3から5ページ=総合健診のお知らせ 6から11ページ=町政ニュース 12ページ=役場・教職員人事異動 13ページ=花と緑のぐんまづくり2018 in 吉岡 開催中 14ページ=保健センター健康ガイド/図書館 15ページ=5月Information 16ページ=スポーツの話題 17から18ページ=くらしの便利帳 18から19ページ=HOT SHOT 20ページ=よしおかスケジュールカレンダー 2ページ ----------------------------------------------------------------------- 平成30年度自治会長紹介 ----------------------------------------------------------------------- 連合会会長あいさつ 上野原=廣嶋隆さん 上野田1329-322 この度、皆様のご推挙により、連合会会長再任となり、 重責を担うことになりましたので、よろしくお願い申し上げます。 自治会を取り巻く社会環境として「少子高齢化」「核家族化」「価値観の多様化」 「近所付き合いの衰退」などがあげられ、人口増加に伴い、 今後は行政の支援を受けながら協働して進めると共に、 自治会をとおして「住みやすい・住んでよかった」と感じられる地域コミュニティの実現に向けて、 なお一層邁進してまいります。 今年2月には消防防災総合訓練が初めて実施され、関係機関と「公助」の参加で具体的で有意義な体験をしました。 災害は時と場所を選びません。初めに自分の身を守る「自助」、自治会活動が地域住民の連帯感を高め、 「共助」の心を推進してまいります。 二万一千人を超える吉岡町の発展のために努力いたします。 微力ではありますが、町民の皆さんをはじめ、 町政や各種関係団体の皆様には何卒ご指導賜りますよう心からお願い申し上げ、 就任の挨拶とさせて頂きます。 小倉=堤隆雄さん 小倉494 上野田=原澤宣男さん 上野田823-1 下野田=栗田勝太郎さん 下野田833-6 北下=岩㟢幸夫さん 北下224-1 南下=野村恭弘さん 南下773-1 陣場=松岡敏夫さん 陣場481 大久保寺下=今井敏夫さん 大久保甲990-2 大久保寺上=笠井彰さん 大久保甲1807 溝祭=坂田昭二さん 大久保64-1 駒寄=飯塚輝昭さん 大久保3260 漆原西=青木和夫さん 漆原甲1110 漆原東=齋藤清次さん 漆原1120 3ページ ----------------------------------------------------------------------- 平成30年度吉岡町総合健診のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- がん検診、特定健診、わかば健診が同じ日に受けられる健診です。 健診料=無料 健診会場=保健センター 土・日曜日は混雑が予想されます。事前に電話か窓口で予約をしてください。 予約受付日=6月4日(月)から10月18日(木)まで 申し込み先=保健センター TEL54-7744(直通) 受付時間=月曜日から金曜日と土・日曜日開館日の午前8時30分から午後5時まで □集団検診の日程 日程=6月14日(木) 対象地区=上野田・漆原西・漆原東 日程=6月15日(金) 対象地区=上野原・北下・南下 日程=7月26日(木) 対象地区=溝祭・駒寄 日程=7月27日(金) 対象地区=大久保寺下・大久保寺上 日程=7月29日(日)※要予約 対象地区=全地区(予約者) 日程=9月3日(月) 対象地区=小倉・下野田・陣場 日程=9月4日(火) 対象地区=上野田・漆原西・漆原東 日程=10月18日(木) 対象地区=大久保寺下・大久保寺上 日程=10月19日(金) 対象地区=小倉・下野田・陣場 日程=10月20日(土)※要予約 対象地区=全地区(予約者) 日程=11月1日(木) 対象地区=上野原・北下・南下 日程=11月2日(金) 対象地区=溝祭・駒寄 ※乳がん検診はマンモグラフィーのみです。 ※50歳以上の人は胃内視鏡検診が受けられるようになりました。 バリウム検診か胃内視鏡検診どちらか一方のみ受診してください。 昨年度胃内視鏡健診を受診した人は、今年度の胃内視鏡検診は対象外となります。 ※受診シールは毎年発行されますが、胃内視鏡検診・子宮頸がん検診・乳がん検診は国の検討会の結果、「2年に1度が適切」とされています。 ※集団検診は午前7時30分から受け付けています。 仕事などで日中に健診を受けにくい人はご利用ください。 ---------------------------------------------------------------------- 人間ドックを受ける人へ ---------------------------------------------------------------------- 人間ドック検診を希望する人には補助金制度を実施しています。申請すると、補助金を受けることができます。 人間ドックと町の健診を両方受けることはできません。両方受けた場合は人間ドックが実費となります。 対象者=国保加入者(1年以上町の国民健康保険被保険者で、受診日現在30歳以上75歳未満で国保税を完納している人。) 対象者=後期高齢者医療保険加入者(受診日現在、町に住民登録がある人で75歳以上(65歳以上で一定の障害があると認められた人)で後期高齢者保険料を完納している人。) 医療機関=ご自身で選定 助成金=20000円(支払った額が20000円以下の場合は支払った金額まで) 申請方法=受診後、人間ドック健診料の領収書・健診結果通知表・印鑑・口座番号が分かるものを持参 申請期間=平成31年3月29日(金)まで ▼申請・問い合わせ先=健康福祉課保険室 TEL26-2249(直通) 4ページ ---------------------------------------------------------------------- がん検診(集団検診)  ▼問い合わせ先=保健センター TEL54-7744(直通) ---------------------------------------------------------------------- がん検診の受け方やメリット・デメリットをしっかり理解したうえでご自身の体調にあわせた検診スタイルを選びましょう! 場所=保健センター 持ち物=検診受診シール、大腸がん検診は検体(2日分) 検診名=胃がん検診(バリウム検診) 受付時間=午前7時30分から10時30分まで。対象地区外の人は午前9時から。 対象者=40歳以上の人 内容=問診、胃のレントゲン撮影(バリウム) 検診名=前立腺がん検診 受付時間=午前7時30分から10時30分まで。対象地区外の人は午前9時から。 対象者=50歳以上の男性 内容=問診・血液検査 検診名=肝炎ウイルス検診 受付時間=午前7時30分から10時30分まで。対象地区外の人は午前9時から。 対象者=40歳以上で今までに町の肝炎検診を受けたことのない人 内容=問診・血液検査 検診名=大腸がん検診 受付時間=午前7時30分から10時30分までと、午後1時から1時45分まで。対象地区外の人は午前中の受付時間は午前9時から。 対象者=40歳以上の人 内容=問診・便の潜血検査(あらかじめ検体容器を受け取り、検診日に2日分の採便を持参する) 検診名=結核・肺がん検診 受付時間=午前7時30分から10時30分までと、午後1時から1時45分まで。対象地区外の人は午前中の受付時間は午前9時から。 対象者=40歳以上の人 内容=問診・胸部レントゲン撮影、喀痰検査(当日検体容器を受け取り、後日保健センターへ持参する) 検診名=乳がん検診 受付時間=午前7時30分から10時30分までと、午後1時から1時45分まで。対象地区外の人は午前中の受付時間は午前9時から。 対象者=40歳以上の女性 内容=問診、マンモグラフィー(乳房X線撮影) 検診名=子宮頸がん検診 受付時間=午後1時から1時45分まで。 対象者=20歳以上の女性 内容=問診・内診・細胞診 □注意事項 検診案内の注意事項をよく読んでから受診してください。 胃がん検診を受ける人は、当日何も飲食せずに受診してください。 ※常用する薬がある人は、コップ1杯程度の水または白湯で受診する2時間前までに飲んできてください。 大腸がん検診を受ける人は事前に検体容器を保健センターで受け取ってください。 配布日検診は検診案内をご覧ください。 ---------------------------------------------------------------------- がん検診(個別検診) ▼問い合わせ先=保健センター TEL54-7744(直通) ---------------------------------------------------------------------- 場所=指定の医療機関。詳しくは検診案内をご覧ください。 持ち物=検診受診シール、保険証 検診名=胃がん検診(胃カメラ) 対象者=50歳以上の人(2年に1度)。バリウム検診を受けていない人 内容=問診・胃カメラ 検診名=乳がん検診 対象者=40歳以上の女性 内容=問診・マンモグラフィー 検診名=子宮頸がん検診 対象者=20歳以上の女性 内容=問診・内診・細胞診 5ページ ---------------------------------------------------------------------- 特定健診と後期高齢者健診 ▼問い合わせ先=健康福祉課保険室 TEL26-2249(直通) ---------------------------------------------------------------------- 健診内容=身体・腹囲(特定健診のみ)・血圧測定、問診、診察、尿検査(尿糖・尿たん白)、血液検査(血中脂質・肝機能・血糖・腎機能) 健診の注意事項=空腹時血糖と中性脂肪などの検査があります。 必ず健診前10時間以上飲食せずに受診してください。 検査項目の選択はできません。全検査受けてください。 特定健診の対象者=40から74歳の国民健康保険被保険者 特定健診の健診方法=集団健診(保健センター)または個別健診(指定医療機関) 特定健診の持ち物=特定健康診査受診票、国民健康保険被保険者証、尿(集団健診を受ける人) 後期高齢者健診の対象者=後期高齢者(75歳以上)・65歳以上の後期高齢者医療被保険者 後期高齢者健診の健診方法=個別健診(指定医療機関) 後期高齢者健診の持ち物=後期高齢者健康診査受診票、後期高齢者医療被保険者証 集団健診受付時間=午前7時30分から10時30分まで 個別健診実施期間=6月1日(金)から10月31日(水)まで。指定医療機関は6月上旬に送付される案内をご覧ください。 今年度75歳になる人は、指定の医療機関で受診してください。誕生日前に受けた場合は「特定健診」、誕生日後に受けた場合は「後期高齢者健診」となります。 ※国民健康保険被保険者以外の健診については、全国健康保険協会群馬支部にお問い合わせください。 全国健康保険協会群馬支部(代表)TEL027-219-2100、(保健グループ)TEL027-219-2104 ---------------------------------------------------------------------- わかば健診 ▼問い合わせ先=保健センター TEL54-7744(直通) ---------------------------------------------------------------------- 対象者=20から39歳の人 場所=保健センター 持ち物=健診受診シール、保険証、尿は健診会場でとります。 健診内容=身体・腹囲・血圧測定、問診、診察(該当者)、尿検査(尿糖・尿たん白)、血液検査(血中脂質・肝機能・血糖・貧血検査) 6ページ ----------------------------------------------------------------------- 町政ニュース ----------------------------------------------------------------------- 平成30年度公共工事の発注予定概要調書 (予定価格が250万円を超える公共工事) ----------------------------------------------------------------------- 1=吉岡町立明治小学校職員室改修工事 場所=北下 期間=7から8月 種別=建築 概要=職員室、印刷室、放送室などの改修 入札時期=5月 担当課=教育委員会事務局 2=町道辺玉・三津屋線 側溝補修工事 場所=大久保 期間=6から10月 種別=側溝布設替え 概要=L=190.0m 入札時期=6月 担当課=産業建設課 3=全国瞬時警報システム(J-ALERT)新型受信機設置工事 場所=下野田 期間=6から10月 種別=新型受信機設置 概要=新型一式 入札時期=6月 担当課=町民生活課 4=非常用発電機設置工事 場所=下野田 期間=6から10月 種別=電気 概要=3φ3W72kVA発電機 950Lタンク 入札時期=6月 担当課=財務課 5=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その19老朽管布設替工事 場所=上野田 期間=7月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=HIVPφ75mm L=436m 入札時期=7月 担当課=上下水道課 6=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その20老朽管布設替工事 場所=上野田 期間=7月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=DIPφ150 L=231m 入札時期=7月 担当課=上下水道課 7=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その23老朽管布設替工事 場所=小倉 期間=7月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=HIVPφ75mm L=201m 入札時期=7月 担当課=上下水道課 8=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その24老朽管布設替工事 場所=小倉 期間=7月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=DIPφ150 L=252m 入札時期=7月 担当課=上下水道課 9=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その25老朽管布設替工事 場所=小倉 期間=7月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=DIPφ150 L=252m 入札時期=7月 担当課=上下水道課 10=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その28老朽管布設替工事 場所=南下 期間=7月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=DIPφ150 L=63m 橋梁添架工事L=12m 入札時期=7月 担当課=上下水道課 11=北下地区給水管民地解消工事 場所=北下 期間=7から10月 種別=配水管布設替 概要=HIVPφ75mm L=105m、φ30mm L=90m 入札時期=7月 担当課=上下水道課 12=配水管布設替に伴う舗装本復旧工事その1 場所=上野田 期間=7から10月 種別=舗装本復旧 概要=舗装本復旧 入札時期=7月 担当課=上下水道課 13=配水管布設替に伴う舗装本復旧工事その2 場所=上野田 期間=7から10月 種別=舗装本復旧 概要=舗装本復旧 入札時期=7月 担当課=上下水道課 14=配水管布設替に伴う舗装本復旧工事その3 場所=陣場 期間=7から10月 種別=舗装本復旧 概要=舗装本復旧 入札時期=7月 担当課=上下水道課 15=林道水沢上野原線舗装工事 場所=上野田 期間=7から10月 種別=舗装補修 概要=舗装補修 L=150m 入札時期=7月 担当課=産業建設課 16=吉岡町町民プール解体工事 場所=南下 期間=7から9月 種別=土木工事 概要=RC造 解体工事 1200㎡ 入札時期=7月 担当課=教育委員会事務局 17=防災無線デジタル化設置工事 場所=全域 期間=8月から31年3月 種別=無線放送施設設置 概要=子局17局 入札時期=8月 担当課=町民生活課 18=電源立地地域対策交付金事業 町道北下・長岡線 舗装補修工事 場所=北下 期間=8から11月 種別=舗装補修 概要=L=190.0m 表層工 t=5cm 入札時期=8月 担当課=産業建設課 19=相馬原飛行場等周辺公園設置事業 南下城山防災公園 公園整備工事 場所=南下 期間=8月から31年3月 種別=公園 概要=公園施設建設 一式 入札時期=8月 担当課=産業建設課 20=下野田団地解体工事 場所=下野田 期間=8月から31年3月 種別=解体 概要=解体工事 一式 入札時期=8月 担当課=産業建設課 21=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その21老朽管布設替工事 場所=上野田 期間=8月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=DIPφ150 L=423m 入札時期=8月 担当課=上下水道課 22=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その22老朽管布設替工事 場所=上野田 期間=8月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=HIVPφ75mm L=323m 入札時期=8月 担当課=上下水道課 23=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その26老朽管布設替工事 場所=小倉 期間=8月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=HPPEφ100 L=188m 入札時期=8月 担当課=上下水道課 24=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業その27老朽管布設替工事 場所=小倉 期間=8月から31年1月 種別=配水管布設替 概要=HPPEφ100 L=188m 入札時期=8月 担当課=上下水道課 25=坂下橋水管橋架替工事 場所=南下 期間=8から11月 種別=水管橋架替 概要=φ50mm 水管橋長L=12m 入札時期=8月 担当課=上下水道課 26=五郎平太橋水管橋架替工事 場所=大久保 期間=8月から31年1月 種別=水管橋架替 概要=φ300mm 水管橋長L=25m 入札時期=8月 担当課=上下水道課 27=社会資本整備総合交付金事業(修繕) 橋梁補修工事 場所=全域 期間=9月から31年3月 種別=橋梁補修 概要=3橋 入札時期=9月 担当課=産業建設課 28=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫第1工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=9から11月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=97.5m、MH設置 5基、汚水桝 3基、付帯工 一式 入札時期=9月 担当課=上下水道課 7ページ ----------------------------------------------------------------------- 29=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫第4工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=9から11月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=173.5m、MH設置 6基、汚水桝 4基、付帯工 一式 入札時期=9月 担当課=上下水道課 30=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第7-1工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=9から10月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=42.5m、MH設置 1基、汚水桝 1基、付帯工 一式 入札時期=9月 担当課=上下水道課 31=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第7-2工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=9から11月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=124.2m、MH設置 8基、汚水桝 19基、付帯工 一式 入札時期=9月 担当課=上下水道課 32=林道粟籠井堤線新設工事 場所=上野田 期間=10月から31年3月 種別=新設 概要=L=350m(平成30年度分) W=4m 入札時期=10月 担当課=産業建設課 33=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫第2工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=11月から31年1月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=115.6m、MH設置 5基、汚水桝 5基、付帯工 一式 入札時期=11月 担当課=上下水道課 34=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫第3工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=11から12月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=41.0m、MH設置 1基、汚水桝 2基、付帯工 一式 入札時期=11月 担当課=上下水道課 35=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫第5工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=11月から31年1月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=112.2m、MH設置 4基、汚水桝 7基、付帯工 一式 入札時期=11月 担当課=上下水道課 36=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第4-1工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=11から12月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=106.1m、MH設置 4基、汚水桝 8基、付帯工 一式 入札時期=11月 担当課=上下水道課 37=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第3-1工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=12月から31年2月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=70.0m、MH設置 1基、汚水桝 2基、付帯工 一式 入札時期=12月 担当課=上下水道課 38=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫第6工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=12月から31年2月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=257.8m、MH設置 9基、汚水桝 15基、付帯工 一式 入札時期=12月 担当課=上下水道課 39=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫舗装本復旧工事(三津屋田端地区) 場所=大久保 期間=12月から31年2月 種別=舗装本復旧 概要=A=569.1㎡ (表層工t=4cm、不陸整正t=3cm) 入札時期=12月 担当課=上下水道課 40=吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫舗装本復旧工事(溝祭地区) 場所=大久保 期間=12月から31年2月 種別=舗装本復旧 概要=A=505.3㎡ (表層工t=4cm、不陸整正t=3cm) 入札時期=12月 担当課=上下水道課 41=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第2-1工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=31年1から3月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=88.0m、MH設置 4基、汚水桝 7基、付帯工 一式 入札時期=31年1月 担当課=上下水道課 42=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第5-1工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=31年1から2月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=58.0m、MH設置 1基、汚水桝 3基、付帯工 一式 入札時期=31年1月 担当課=上下水道課 43=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独第6-1工区工事(長坂地区) 場所=大久保 期間=31年1から3月 種別=下水道管渠 概要=VUφ200 L=63.6m、MH設置 1基、汚水桝 3基、付帯工 一式 入札時期=31年1月 担当課=上下水道課 44=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独舗装本復旧工事(三津屋田端地区) 場所=大久保 期間=31年2から3月 種別=舗装本復旧 概要=A=375.5㎡ (表層工t=4cm、不陸整正t=3cm) 入札時期=31年2月 担当課=上下水道課 45=吉岡町流域関連公共下水道 枝線単独舗装本復旧工事(溝祭地区) 場所=大久保 期間=31年2から3月 種別=舗装本復旧 概要=A=210.4㎡ (表層工t=4cm、不陸整正t=3cm) 入札時期=31年2月 担当課=上下水道課 ※ここに記載した内容は、平成30年4月1日現在の見通しであるため、 実際に発注する工事がこの記載と異なる場合、または記載されていない工事が発注される場合があります。 ----------------------------------------------------------------------- 情報メールで安心安全をサポート よしおかほっとメール ----------------------------------------------------------------------- 町からの情報(災害情報など)を、お手持ちのスマホや携帯電話、パソコンにメール配信します。 メールアドレスを登録すれば、どなたでも受信できます。 登録は無料です。ぜひご利用ください。 よしおかほっとメールで配信される情報 □災害・緊急情報=災害・国民保護情報や避難情報など □気象情報=気象庁が発令する特別警報、気象情報の発令、解除など、震度3以上の地震情報 □防犯・見守り情報=群馬県警と渋川警察署が配信する「上州くん安全・安心メール」のうち、事件発生などの防犯情報、行方不明者情報を自動転送 □火災情報=火災発生、鎮火 □よしおかほっとニュース=町からのお知らせ ※登録やメールの受信におけるパケット通信料は登録者の負担になります。 登録はこちらから=URL https://service.sugumail.com/yoshioka/member/ 操作や登録で分からないことはコールセンター TEL0570・055・783へ (平日午前9時から午後5時) ▼問い合わせ先=町民生活課生活環境室 TEL26・2243(直通) 8ページ ----------------------------------------------------------------------- 納期限は5月31日(木) 自動車税・軽自動車税 ----------------------------------------------------------------------- □自動車税 毎年4月1日現在で運輸支局に登録されている自動車の所有者に課税される県税です。 5月上旬に自動車税事務所から送付される納税通知書で納めてください。 納税場所=県内の金融機関、郵便局、自動車税事務所、行政県税事務所、コンビニエンスストア、インターネットバンキング、「Pay―easy(ペイジー)」対応のATM ※また、Webサイト「Yahoo!公金支払い」からクレジットカードで納税できるようになりました。 詳しくは納税通知書、または県ホームページ【(URL http://www.pref.gunma.jp/)にアクセスし、「自動車税特集」で検索】でご確認ください。 ※口座振替納税を利用する場合、5月31日(木)が引落日となります。前営業日までに預金残高を必ずご確認ください。 自動車税の口座振替をこれから申し込む場合は、31年度の納税からとなります。 ▼問い合わせ先=渋川行政県税事務所 TEL22・4050 群馬県自動車税事務所 TEL027・263・4343 □軽自動車税 毎年4月1日現在で町に登録されている所有者などに課税されます。 5月中旬に送付される納税通知書で納めてください。 納税場所=県内の指定金融機関、郵便局、役場、コンビニエンスストア ※口座振替納税を利用する場合、5月31日(木)が引落日となります。 前営業日までに預金残高を必ずご確認ください。 軽自動車税の口座振替納税の納税証明書は6月中旬に送付します。 それ以前に必要な場合は、税務室へお問い合わせください。 ▼問い合わせ先=財務課税務室 TEL26・2237(直通) ----------------------------------------------------------------------- 軽自動車税の減免 ----------------------------------------------------------------------- 身体や精神に障害のある人は、申請すると1台分の軽自動車税が免除になることがあります。 ※自動車税と軽自動車税の減免を重複して受けることはできません。 受付期間=5月11日(金)~24日(木) 申請に必要なもの=平成30年度吉岡町軽自動車税納税通知書兼領収書 ・身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれか(精神障害者保健福祉手帳の場合、自立支援医療受給者証も必要) ・減免を受けようとする軽自動車などを運転する人の運転免許証 ・軽自動車検査証 ・印鑑(朱肉を使うもの) ・納税義務者のマイナンバーカードまたは通知カード+顔写真付き身分証明書(運転免許証など) ▼申請・問い合わせ先=財務課税務室 TEL26・2237(直通) ----------------------------------------------------------------------- 参加者募集 大樹町「夏休み体験学習」 ----------------------------------------------------------------------- 町教育委員会では、夏休み期間中に友好都市である北海道大樹町で、 自然体験・社会体験・宿泊体験に参加できる児童を募集します。 参加資格=町内在住で、明治・駒寄小学校に在学中の5年生男女 ※その他要件があります。 募集人員=30人 期日=8月19日(日)~22日(水)(3泊4日) ※その他事前・事後研修があります。詳細は、学校で配布された募集チラシをご覧ください。 ▼問い合わせ先=教育委員会事務局生涯学習室 TEL54・1054(直通) 9ページ ----------------------------------------------------------------------- 今月の納税 ----------------------------------------------------------------------- 軽自動車税全期 納期限=5月31日(木) コンビニエンスストアでも納付できます。 また、便利で確実な口座振替もご利用ください。 ----------------------------------------------------------------------- 開館は5月10日(木) 吉岡町文化財センター ----------------------------------------------------------------------- 町は、地域資源の活用による郷土愛の醸成や交流人口の拡大を目指す地域再生計画 「文化財を資源とした交流エリア形成プロジェクト」に取り組んでいます。 その一環として情報発信の機能を備えた文化財センターを設置し、 4月21日(土)に南下古墳公園駐車場で落成式を行いました。 文化財センターには、町の歴史や文化財などを知ることができるコーナーがあり、 どなたでもご覧いただけます。 所在地=南下1322‐12 開館時間=午前9時から午後4時 休館日=月曜日(祝日の場合はその翌日) ※5月10日(木)からの開館ですが、文化財事務所窓口は開いています。 ▼問い合わせ先=教育委員会事務局文化財センター TEL54・9443 ----------------------------------------------------------------------- 8月31日(金)までにご利用ください リバートピア吉岡特別無料招待券 ----------------------------------------------------------------------- 町では、町民の皆さまの健康増進と地域の振興・交流を図るため、 よしおか温泉「リバートピア吉岡」の町民特別無料招待券を進呈します。 招待券は、広報よしおか5月号に挟み込んでいます。 ▼問い合わせ先=財務課財政室 TEL26・2236(直通) ----------------------------------------------------------------------- もしもの時に備えましょう 木造住宅耐震診断者派遣事業 ----------------------------------------------------------------------- 木造住宅の地震に弱い部分や倒壊の可能性の有無について、 耐震診断を希望する人に耐震診断者(一般社団法人群馬県建築士事務所協会に登録された木造住宅耐震診断調査資格者)を派遣します。 耐震診断費は無料ですが、診断者の交通費1,000円などは自己負担となります。 該当する建物=(1)昭和56年5月31日以前に着工された一戸建ての住宅または併用住宅で住宅部分の床面積が2分の1以上のもの (2)平屋建て・2階建てのもの (3)在来軸組構法によるもの 条件=該当建築物(貸家を除く)を所有し、居住している人で、町税の滞納がないこと 募集戸数=3戸(先着順)※定数になり次第締め切ります。 申し込み締め切り=平成31年1月31日(木)まで ※診断日程は申し込みの翌月で調整します。 申し込み方法=都市建設室窓口で事前相談後、必要書類を提出してください。 事前相談の際に、建築物が派遣事業の対象かを確認します。 住宅の建築年や構造を調べておいてください。 必要書類=(1)木造住宅耐震診断者派遣申請書(印鑑が必要) ※都市建設室窓口で受け取るか、町ホームページからダウンロードしてください。 (2)居住していることが証明できるもの(保険証・運転免許証など)の写し (3)町税の完納証明書(証明手数料300円) (4)対象住宅の固定資産税評価額証明書(証明手数料300円) (5)建築確認書・案内図・現況写真(2面以上) ※(5)がない場合、調査用図面作成費用として、別途10,000円がかかります。 ▼問い合わせ先=産業建設課都市建設室 TEL26・2278(直通) 10ページ ----------------------------------------------------------------------- 生活上の相談にのってもらえます まちの民生委員・児童委員 ----------------------------------------------------------------------- 町では、民生委員・児童委員32人と主任児童委員2人が厚生労働大臣から委嘱されています。 地域の人たちが住み慣れた町で安心して暮らすことができるよう生活上の相談に応じ、 関係機関と連携し適切なサービスにつなげていく活動を行っています。 □吉岡町民生委員児童委員協議会委員(敬称略)(平成30年4月1日現在) 委員名=渡邊久子 担当区域=上小倉・下小倉上 委員名=武井肇 担当区域=下小倉中・下 委員名=下田範子 担当区域=上野田小井堤 委員名=齊木悦子 担当区域=上野田上町・下町 委員名=森田きよ子 担当区域=上野田原沢町・森田町 委員名=石田美由紀 担当区域=上野原東部・西部 委員名=岩田育三 担当区域=上野原南部・塔の辻 委員名=近藤みち江 担当区域=下野田原・宮下 委員名=柴﨑修孝 担当区域=下野田中部・北部下南 委員名=大谷孝 担当区域=下野田北部下北西・下北東 委員名=坂田須美江 担当区域=下野田北部上南・上北 委員名=馬場敦子(主任児童委員) 担当区域=北下北部 委員名=吉沢眞由美 担当区域=北下西部・南部 委員名=大井哲雄 担当区域=北下東部 委員名=冨岡栄一 担当区域=南下木戸・大藪 委員名=近藤忍 担当区域=南下下八幡 委員名=松岡完次 担当区域=陣場 委員名=今井久美子 担当区域=大久保大下 委員名=本多はるみ 担当区域=大久保下中町・下町 委員名=東谷孝雄(主任児童委員) 担当区域=大久保下町1区 委員名=田中静枝 担当区域=大久保中町・上町・田端 委員名=田中幸一 担当区域=大久保三津屋1区・2区 委員名=後藤まり子 担当区域=大久保三津屋3区・4区・町営住宅 委員名=小澤博之 担当区域=大久保溝祭南部一区 委員名=竹内禮子 担当区域=大久保溝祭南部二区・三区 委員名=小池理久(副会長) 担当区域=大久保溝祭中部 委員名=阿久澤伊野江 担当区域=大久保溝祭北部一区・二区 委員名=金井量平 担当区域=大久保駒寄 委員名=飯塚京子 担当区域=大久保駒寄台 委員名=飯塚政子 担当区域=漆原瀬来 委員名=木暮秀武 担当区域=漆原根古屋 委員名=栗原栄(会長) 担当区域=漆原内手・諏訪 委員名=長塩正明(副会長) 担当区域=漆原大町・万蔵寺 委員名=重倉洋子 担当区域=漆原両原・新田 ▼問い合わせ先=町民生委員児童委員協議会事務局(社会福祉協議会) TEL54・3990 ----------------------------------------------------------------------- 住民参加による協働のまちづくり 自治会活動の推進 ----------------------------------------------------------------------- 町では、行政区制度から自治会制度へ移行し、10年が経過しました。 その間には、社会環境の変化や価値観の多様化などが進んでいます。 そこで、自治会の必要性をお知らせします。 自治会とは、地域住民の自主的な組織です。 また、行政に対して住民の声を反映させるなど、 地域住民と行政のパイプ役として積極的に活動しています。 自治会制度とは、身近な小さな自治として、 「地域の課題を協力し、自らの手で解決・決定し、 自治活動の活性化を図りながら住民同士が支えあって地域づくり」を進める制度です。 自治会運営について、「地縁による団体」であり、 市町村の一定区画に住所を有する世帯を主体に、 事業所などが加わって構成されています。 また、この構成員が負担する会費によって自治会が運営され、 さまざまな事業が行われています。 このように、自治会の必要性は日々増しています。 また、「協働のまちづくり」を進めるうえで、町は自治会活動を推進しています。 ▼問い合わせ先=町民生活課町民サービス室 TEL26・2244(直通) ----------------------------------------------------------------------- 閲覧を希望する人はお越しください 教育に関する事務の点検・評価 ----------------------------------------------------------------------- 町教育委員会は、法律に基づき、 平成29年度の教育に関する事務の点検・評価を行いました。 報告書は学校教育室で閲覧できます。 ▼問い合わせ先=教育委員会事務局学校教育室 TEL26・2286(直通) 11ページ ----------------------------------------------------------------------- 水切りをしましょう ごみの減量にご協力ください ----------------------------------------------------------------------- 家庭から出される燃えるごみの約半分を生ごみが占めており、 生ごみの大半は水分であると言われています。 生ごみの水切り効果=・ごみが軽くなり、ごみ出しが楽になります。 ・生ごみから漏れる汚水によるごみ収集場所での悪臭や、カラスによる被害などが少なくなります。 水切り方法=・野菜は洗う前に使わない部分を切り落としましょう。 ・三角コーナーに生ごみを溜め、十分に水を切ってからごみ袋に入れましょう。 ・排水口に溜まった生ごみも、十分に水を切りましょう。 ・水分を多く含んでいて絞りにくい果物の皮などは天日干しをしましょう。 ▼問い合わせ先=町民生活課生活環境室 TEL26・2243(直通) ----------------------------------------------------------------------- 自ら学び社会に奉仕する団体 婦人会総会で役員選出 ----------------------------------------------------------------------- 平成30年度吉岡町婦人会の定期総会が開かれ、新役員が選出されました。 婦人会では、地域発展の担い手となるようさまざまな活動を予定しています。 皆さまのご協力をお願いします。また、会員も随時募集しています。 婦人会新役員=今井治枝(会長)、大澤麗子、飯島澄子、狩野マサ子、小林米子、森田熱子 ▼問い合わせ先=教育委員会事務局生涯学習室 TEL54-1054(直通) ----------------------------------------------------------------------- 「男女共同参画社会」って何だろう? 女性の参画割合:群馬県は全国的に高い?低い? ----------------------------------------------------------------------- 内閣府が平成29年12月に作成した「全国女性の参画マップ」によると、 群馬県は、「市区町村の審議会等委員」「自治会長」に占める割合がそれぞれ最下位(47都道府県中)でした。 全項目の順位を単純平均した群馬県の順位は35位。 上半分(23位以内)に位置する項目は「都道府県の地方公務員管理職」の1項目のみでした。 人口減少社会に立ち向かうとともに暮らしやすい社会の実現のためには、 群馬県内の各分野・各地域において、より一層の「女性の活躍と参画」が望まれます。 □女性の参画状況(女性が占める割合)群馬県の順位【47都道府県中】 1=都道府県議会議員 順位=35位 2=市区議会議員 順位=25位 3=町村議会議員 順位=37位 4=都道府県公務員(大卒程度)の採用者 順位=40位 5=都道府県の地方公務員管理職 順位=21位 6=都道府県の審議会等委員 順位=29位 7=市区町村の審議会等委員 順位=47位 8=管理的職業従事者 順位=29位 9=自治会長 順位=47位 10=都道府県防災会議の委員 順位=38位 11=男女共同参画基本計画の策定状況(市区町村)※本項目は、策定率 順位=45位 ※11項目の単純平均順位=35位 ▼問い合わせ先=町民生活課町民サービス室 TEL26-2244(直通) 12ページ ----------------------------------------------------------------------- 平成30年度4月1日付 人事異動 ----------------------------------------------------------------------- 役場人事 ----------------------------------------------------------------------- □課長 氏名=髙田 栄二 異動前=産業建設課 異動後=総務政策課 氏名=小林 康弘 異動前=財務課 異動後=教育委員会事務局 氏名=石田 哲保(昇任) 異動前=産業建設課 異動後=産業建設課 氏名=髙橋 淳巳(昇任) 異動前=財務課 異動後=財務課 氏名=米沢 弘幸(昇任) 異動前=健康福祉課 異動後=健康福祉課 □室長 氏名=原澤 和春 異動前=教育委員会事務局 異動後=健康福祉課保険室 氏名=寺島 悦子 異動前=健康福祉課保険室 異動後=健康福祉課高齢福祉室 氏名=大澤 正弘 異動前=産業建設課用地管理室 異動後=産業建設課都市建設室 氏名=前川 厚二 異動前=教育委員会事務局 異動後=産業建設課用地管理室 氏名=一倉 哲也 異動前=総務政策課 異動後=財務課財政室 氏名=深谷 智洋 異動前=上下水道課 異動後=教育委員会事務局生涯学習室 氏名=髙田 千鶴子(昇任) 異動前=財務課 異動後=教育委員会事務局給食センター 氏名=柳岡 晋(昇任) 異動前=上下水道課 異動後=上下水道課下水道室 氏名=栗原 潤士(昇任) 異動前=総務政策課 異動後=総務政策課政策室 □一般職員 氏名=岸 小百合 異動前=会計課 異動後=健康福祉課 氏名=杉木 佐与子 異動前=産業建設課 異動後=会計課 氏名=寺口 味希 異動前=産業建設課 異動後=財務課 氏名=高橋 伸行 異動前=産業建設課 異動後=上下水道課 氏名=矢島 あずさ 異動前=健康福祉課 異動後=教育委員会事務局 氏名=田村 裕明 異動前=健康福祉課 異動後=総務政策課 氏名=高野 享 異動前=総務政策課 異動後=県派遣(産業建設課付け) 氏名=田中 宏幸 異動前=財務課 異動後=産業建設課 氏名=小池 史高 異動前=教育委員会事務局 異動後=総務政策課 氏名=今井 加奈 異動前=産業建設課 異動後=健康福祉課 氏名=大谷 昂平 異動前=財務課 異動後=産業建設課 氏名=善養寺 将大 異動前=町民生活課 異動後=財務課 氏名=新井 俊恵 異動前=健康福祉課 異動後=産業建設課 氏名=松岡 諭志 異動前=産業建設課 異動後=上下水道課 □新規採用 氏名=富澤 涼太 配属先=産業建設課 氏名=熊川 翔太 配属先=町民生活課 氏名=梅澤 辰弥 配属先=町民生活課 氏名=根岸 春香 配属先=財務課 氏名=木部 俊太 配属先=健康福祉課 氏名=小野 優花 配属先=健康福祉課 氏名=北田 滉人 配属先=総務政策課 □退職※平成30年3月31日付 氏名=福田 文男 所属課=健康福祉課 氏名=飯嶋 由紀夫 所属課=教育委員会事務局 氏名=小渕 莊作 所属課=総務政策課 氏名=岸 秀行 所属課=健康福祉課 ----------------------------------------------------------------------- 教職員人事 ----------------------------------------------------------------------- □明治小学校 【転入】 氏名=栗田 正之(校長) 転入前=榛東村立南小 氏名=大友 武見(教頭) 転入前=駒寄小 氏名=松井 希依 転入前=中之条町立中之条小 氏名=粕川 慶大 転入前=伊勢崎市立殖蓮中 氏名=栁井 邦夫 転入前=前橋市立永明小 氏名=佐藤 満里渚 転入前=伊勢崎市立第二中 氏名=齋木 真由美 転入前=駒寄小 氏名=石田 淳美 転入前=前橋市立勝山小 氏名=野村 聡太 転入前=新規採用 氏名=横手 勝巳 転入前=再任用 氏名=都丸 伸幸 転入前=再任用 【転出】 氏名=須藤 昭利(校長) 転出先=渋川市立渋川西小 氏名=大塚 一彦(教頭) 転出先=榛東村立南小 氏名=高橋 弓 転出先=渋川市立三原田小 氏名=風間 輝 転出先=前橋市立岩神小 氏名=井堀 尊義 転出先=群馬県総合教育センター長研 氏名=木村 朱美 転出先=前橋市立桂萱東小 □駒寄小学校 【転入】 氏名=渡邉 伸恵 転入前=榛東村立南小 氏名=斎藤 貴子 転入前=伊勢崎市立赤堀南小 氏名=幸野 大樹 転入前=渋川市立赤城北中 氏名=木暮 恵敏 転入前=吉岡中 氏名=吉田 隆 転入前=新規採用 氏名=今成 敦子 転入前=再任用 【転出】 氏名=金井 恵美子 転出先=榛東村立南小 氏名=中山 晶代 転出先=前橋市立大胡小 氏名=鈴木 真弥 転出先=伊勢崎市立豊受小 氏名=石田 真規 転出先=沼田市立利根小 氏名=齋木 真由美 転出先=明治小 氏名=大友 武見 転出先=明治小 氏名=岩田 一樹 転出先=吉岡中 氏名=福島 理恵 転出先=吉岡中 氏名=長岡 百合 転出先=吉岡中 □吉岡中学校 【転入】 氏名=関 聡(校長) 転入前=渋川市立長尾小 氏名=登坂 敏 転入前=榛東村立榛東中 氏名=高山 尚斗 転入前=草津町立草津小 氏名=宮田 学 転入前=前橋市立富士見中 氏名=吉村 圭祐 転入前=中之条町立六合中 氏名=田野崎 和人 転入前=国立赤城青少年交流の家 氏名=岩田 一樹 転入前=駒寄小 氏名=福島 理恵 転入前=駒寄小 氏名=長岡 百合 転入前=駒寄小 氏名=黛 さつき 転入前=新規採用 【転出】 氏名=高橋 亜希子 転出先=渋川市立渋川北中 氏名=小屋原 功 転出先=前橋市立鎌倉中 氏名=金子 賢太朗 転出先=伊勢崎市立北小 氏名=山本 祐輔 転出先=伊勢崎市立殖蓮二小 氏名=阿部 祐香 転出先=太田市立沢野小 氏名=佐藤 有紗 転出先=沼田市立薄根小 氏名=木暮 恵敏 転出先=駒寄小 氏名=石松 俊恵 転出先=群馬大学 □退職※平成30年3月31日付 氏名=今成 敦子 在籍校=明治小 氏名=都丸 伸幸 在籍校=駒寄小 氏名=横手 勝巳(校長) 在籍校=吉岡中 氏名=六川 茂人 在籍校=吉岡中 氏名=高橋 亮介 在籍校=群馬県立中央中等教育学校 13ページ ----------------------------------------------------------------------- 第10回ふるさとキラキラフェスティバル 花と緑のぐんまづくり2018 in 吉岡 開催中 ----------------------------------------------------------------------- 「ともに育てる花と緑の交流のまち」をコンセプトに、地域住民参加の飾花で彩り、 新緑との調和を演出し、吉岡町を満喫していただきます。 多彩なイベントを用意してたくさんの人の来場をお待ちしています。 5月13日(日)午後2時からクロージングセレモニー(文化センターホール) □注目イベント 5月13日(日)までの土・日・祝日 ・各会場や渋川地域のポイントを回るスタンプラリー ・花と緑のコンテスト作品展示(文化センター東) 5月12日(土)13:00集合 未来へつなごう!(20年後の自分に向けた手紙をタイムカプセルで埋めます。)(役場南駐車場) □コラボイベント 期日=5月3日(木)・5月12日(土) イベント=野田宿本陣開放(10:00~15:00) 場所=野田宿本陣 期日=5月4日(金)・5月5日(土) イベント=しんとうふるさと公園春まつり 場所=榛東村 期日=5月5日(土)・5月6日(日) イベント=警察・消防ふれあいフェスタ 場所=役場南駐車場 □記念講演 期日=5月10日(木) 時間=午後1時30分から3時 場所=文化センターホール 内容=群馬県人事委員会 森田均委員長「町づくり・私達にできること」 □ステージイベント(午前10時30分から午後3時30分) 期日=5月3日(木) 出演者=KENDAMA's forest、千葉大学モダンダンス部、ぐんまちゃん登場! 期日=5月4日(金) 出演者=琉球國祭り太鼓、カラフルリップスHaceey、楽団ひとり、ぐんまちゃん登場!、@歌声サロン、吉岡ミュージックソサエティ 期日=5月5日(土) 出演者=ポチッとくん体操、お笑いミニライブ、カラフルリップスHaceey、吉岡ミュージックソサエティ 期日=5月6日(日) 出演者=Carpediemy、ご当地キャラ大集合、上州吉岡船尾太鼓、@歌声サロン、劇団サブロッティン、La-La Hug Smile 期日=5月12日(土) 出演者=駒寄小学校金管バンド、はぎ和俊、吉岡町フォークギター愛好会、吉岡中学校吹奏楽部・合唱部、夜弓神楽狐之灯矢 期日=5月13日(日) 出演者=み家、けぃ。、やえ姐、Kobaken ※出演順は花と緑のぐんまづくりホームページや町ホームページなどでご確認ください。 ▼問い合わせ先=産業建設課都市建設室 TEL26-2278(直通) 14ページ ----------------------------------------------------------------------- 6月の保健センター健康ガイド ----------------------------------------------------------------------- ※日程が変更になる場合があります。乳幼児健診の受け付けは午後1時から1時15分までです。 平成30年吉岡町けんこうガイドや町ホームページもあわせてご覧ください。 なお、5月の予定は広報4月号14ページをご覧ください。 内容=3歳児健診 期日=6月1日(金) 対象者=平成27年3月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=3から4カ月児健診 期日=6月5日(火) 対象者=平成30年1月16日から2月28日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=10から11カ月児健診 期日=6月7日(木) 対象者=平成29年6月16日から7月31日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=運動発達の相談(作業療法士) 期日=6月7日(木) 時間=午後1時30分から4時30分 対象者=子どもの運動発達の面でアドバイスがほしい人 摘要=相談内容は子どもの運動発達に関すること(いざり・ハイハイしない・お座りができないなど)。相談員は作業療法士。 申し込み方法=保健センターに事前に電話予約をしてください。 内容=子育て相談会 期日=6月8日(金) 時間=午後2時から4時 期日=6月29日(金) 時間=午前10時から正午 対象者=子育てに関して相談のある人 摘要=相談内容は子どもの発達や子育てに関すること。相談員は心理士(または保健師)。 申し込み方法=保健センターに事前に電話予約をしてください。 内容=障害福祉なんでも相談室 期日=6月11日(月) 時間=午後1時から5時(午後3時から5時は手話通訳者設置) 対象者=障害のある人とその家族 摘要=相談内容はサービスを使いたい、仕事がしたい、悩みごとがあるなどなんでもご相談ください。 内容=1歳6カ月児健診 期日=6月12日(火) 対象者=平成28年11月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=健康相談(土日開催) 期日=6月16日(土)・24日(日)※16日午前は遊びに利用できません 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=健康相談のある人 摘要=相談内容は子育て・健康管理・その他健康に関すること。相談員は保健師。 内容=母子手帳交付(土日開催) 期日=6月16日(土)・24日(日)※16日(土)午前は遊びに利用できません 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=妊婦 摘要=妊娠届出書を持参してください。 内容=2歳児歯科健診 期日=6月20日(水) 対象者=平成28年4月16日から5月31日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=ことばの相談 期日=6月20日(水) 時間=午後2時から4時 対象者=子どものことばの面でアドバイスがほしい人 摘要=相談内容は子どものことばに関すること(発音・ことばの数が少ないなど)。相談員は言語聴覚士。 申し込み方法=保健センターに事前に電話予約をしてください。 内容=わくわくあそび 期日=6月27日(水) 時間=必ず午前10時までに集合 対象者=1歳6カ月から未就学児と保護者 摘要=集団遊びやリズム遊びをします(※申し込み不要) 問い合わせ先=生涯学習室 TEL54-1054 内容=母乳相談 期日=6月28日(木) 受付時間=午前9時30分から10時 対象者=乳幼児と親または家族 摘要=相談内容は授乳(乳房トラブル)、離乳食のことなど。相談員は助産師・栄養士・保健師。母子手帳を持参してください。(※申し込み不要) ★育児・介護・医療でお困りの人は「よしおか健康ナンバーワンダイヤル24」フリーダイヤル0120-026-103へ!(年中無休・通話無料) ----------------------------------------------------------------------- 図書館 TEL54-6767 ----------------------------------------------------------------------- □お知らせ わらべの会の読み聞かせは毎週土曜日午前11時から パネルシアターは5月23日(水)の午前10時から 休館日は5月7日(月)、8日(火)、9日(水)、14日(月)、15日(火)、21日(月)、22日(火)、28日(月)、31日(木)、6月4日(月) □読書感想画展 町内の小学生が描いた絵を展示します。ぜひ、ご覧ください。 期日=6月1日(金)から27日(水) 時間=午前9時から午後6時 場所=図書館入口展示ギャラリー □ブックスタート 町の子育て支援事業として、 10から11カ月健診時に絵本2冊と図書バッグをプレゼントしています。 すべての赤ちゃんが絵本とともに過ごし、 親子で絵本を楽しんでもらえることを願っています。 まだ引き換えが済んでいない人は、ぜひご来館ください。 □新着紹介 スイート・ホーム=原田マハ/ポプラ社 極小農園日記=荻原浩/毎日新聞出版 日帰りハイク関東2018=JTBパブリッシング パンによく合うかんたんサラダ弁当=坂下真希子/立東舎 □児童向けの新着紹介 4ミリ同盟=高楼方子/福音館書店 かべのむこうになにがある?=ブリッタ・テッケントラップ/BL出版 おしりたんてい あやうしたんていじむしょ=トロル/ポプラ社 ゆうえんちでなんでやねん=あおきひろえ/世界文化社 □DVD・CDの新着紹介 DVD=モアナと伝説の海 CD=The BEST(KinKi Kids) 15ページ ----------------------------------------------------------------------- 5月Information ----------------------------------------------------------------------- まちの電話帳 ----------------------------------------------------------------------- 役場 TEL54-3111 保健センター TEL54-7744 文化センター TEL54-1161 図書館 TEL54-6767 文化財センター TEL54-9443 給食センター TEL54-3225 老人福祉センター TEL54-3603 リバートピア吉岡 TEL 55-4126 緑地運動公園 TEL54-1221 ----------------------------------------------------------------------- 人口 ----------------------------------------------------------------------- 平成30年4月1日現在 人口=21232人(前月比プラス5人) 男性=10394人(前月比マイナス9人) 女性=10838人(前月比プラス14人) 世帯数=7902戸(前月比プラス28戸) ----------------------------------------------------------------------- 交通事故 ----------------------------------------------------------------------- 平成30年1月1日から3月末日まで 吉岡町発生件数=51件(前年比プラス10件) 吉岡町死者数=0人(前年比0人) 吉岡町傷者数=67人(前年比プラス13人) 渋川所管内発生件数=166件 渋川署管内死者数=0人 渋川署管内傷者数=223人 ----------------------------------------------------------------------- 相談会 ----------------------------------------------------------------------- □人権・行政・無料法律相談 期日=5月10日(木)、6月14日(木) 時間=午後1時30分から3時30分まで(法律相談は4時まで。要予約) 場所=老人福祉センター 人権相談の問い合わせ先=健康福祉課高齢福祉室 TEL26-2247 行政相談の問い合わせ先=総務政策課庶務行政室 TEL26-2240 法律相談の問い合わせ先=社会福祉協議会 TEL54-3930 □無料法律相談(隣保館) 期日=5月24日(木) 時間=午後7時から 相談員=弁護士 場所=隣保館 TEL54-4692 □こころの相談(要予約) 期日=5月17日(木) 時間=午後1時30分から3時30分まで 場所=渋川保健福祉事務所 内容=精神科全般 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所(予約)TEL22-4166 □妊娠・子育て中の女性のこころの相談(要予約) 期日=5月16日(水) 時間=午前9時30分から正午 場所=渋川保健福祉事務所 内容=女性心理士による相談(秘密厳守) 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所(予約)TEL22-4166 ----------------------------------------------------------------------- ごみの出し方 ----------------------------------------------------------------------- □燃えないごみ 第1・第3水曜日 カートリッジ、ガスボンベ、スプレー缶などは必ず穴をあけて、燃えないごみへ出してください。割れビンも燃えないごみです。 □分別ごみ 第2・第4水曜日(第5水曜日は休み) ペットボトルは、識別表示マーク1が付いているものが対象です。 ペンなどで記入したもの、薬剤などを入れていたものは対象外です。 □粗大ごみ(2カ月に1度の回収です) 5月2日(水) 午前8時から9時まで=駒寄住民センター 午前10時30分から11時30分まで=大久保集落センター 5月16日(水) 午前8時から9時まで=役場南やすらぎ公園駐車場 午前10時30分から11時30分まで=小倉集会所 粗大ごみシール=1枚15円 ----------------------------------------------------------------------- 児童館 TEL20-5960 ----------------------------------------------------------------------- □開館時間 月曜日から金曜日=午前10時から午後5時まで 土曜日=午前10時から午後3時まで 日曜日・祝日は休館 5月8日(火)、午前10時30分から、みんなあつまれ! 5月11日(金)、午後4時から、母の日のプレゼント作り 5月16日(水)、午後4時から、みんなでつくろう! 5月28日(月)、午後4時から、つくってあそぼう! □英語あそび 金曜日午前10時30分から 5月11・18・25日(金) □えくぼクラブ 午前10時30分から 5月14日(月)サントリー工場見学 ----------------------------------------------------------------------- 休日相談医 ----------------------------------------------------------------------- 注意=内科・外科・小児科のいずれかの医師が順番で担当しています。 すべての病気・ケガに対応できない場合があります。 変更になっている場合がありますので、医院へ確認してからお出かけください。 耳鼻科は診療時間が正午までです。 5月3日(木)(祝) 内科=川島内科クリニック(渋川)23-2001、伊香保クリニック(伊香保町)72-4114 外科=関口病院(渋川)22-2378 歯科=関歯科医院(吹屋)25-0530 5月4日(金)(祝) 内科=めぐみこどもクリニック(行幸田)30-2022、岡本内科クリニック(大久保)20-5353 外科=有馬クリニック(有馬)24-8818 歯科=石田歯科医院(渋川)25-0411 5月5日(土)(祝) 内科=本沢医院(石原)23-6411、榛東わかばクリニック(榛東村)20-5531 外科=渋川市国保あかぎ診療所(赤城町)56-2220 歯科=北橘歯科診療所(北橘町)52-3762 5月6日(日) 内科=湯浅内科クリニック(渋川)20-1311、駒寄こども診療所(大久保)55-5252 外科=あだち整形外科(金井)30-1170 歯科=平形歯科医院(石原)22-0953 5月13日(日) 内科=渋川中央病院(石原)25-1711、竹内小児科(大久保)30-5151 外科=高野外科胃腸科医院(渋川)24-2454 耳鼻科=森医院(石原)23-8733 歯科=石岡歯科医院(赤城町)56-3535 5月20日(日) 内科=神山内科医院(渋川)22-2181、塚越クリニック(渋川)60-7700 外科=渋川医療センター(白井)23-1010 耳鼻科=吉岡ちよだ耳鼻咽喉科(大久保)26-7546 歯科=船岡歯科医院(半田)23-8211 5月27日(日) 内科=中野医院(渋川)22-1219、赤城開成クリニック(赤城町)20-6500 外科=高井医院(渋川)22-0076 耳鼻科=いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)30-1133 歯科=清水歯科医院(南下)54-3413 6月3日(日) 内科=大谷内科クリニック(中村)20-1881、原沢医院(伊香保町)72-2503 外科=渋川医療センター(白井)23-1010 耳鼻科=森医院(石原)23-8733 歯科=宮下歯科医院(渋川)24-1939 渋川地区消防本部救急病院等案内テレホンサービス TEL23-0099 夜間急患診療所 TEL23-8899 (午後7時から11時まで 年中無休) よしおか健康NO.1ダイヤル24 TEL0120-026-1903(健康相談・医療相談など24時間年中無休・無料でお受けします。) 16ページ ----------------------------------------------------------------------- スポーツの話題 ----------------------------------------------------------------------- 大会のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- □第5回町民スカイクロス大会 期日=5月21日(月)   時間=午後1時受け付け、午後1時30分開始 場所=緑地運動公園グラウンド 対象=町民および町スカイクロス愛好会員(初心者可) 定員=先着30人 その他=運動のできる服装で、水筒・帽子・タオルなどは各自持参してください。 ▼申し込み・問い合わせ先=町スカイクロス愛好会事務局大畠トリ子 TEL54・2719 □第27回町民テニス大会 【シングルス】 期日=6月2日(土)・予備日9日(土) 時間=午前8時30分受け付け、午前9時開会 場所=緑地公園テニスコート 【ダブルス】 期日=6月3日(日)・予備日10日(日) 時間=午前8時30分受け付け、午前9時開会 場所=八幡山テニスコート(男子)、緑地公園テニスコート(女子) 締め切り=5月18日(金) ▼申し込み・問い合わせ先=体協テニス部長柳好春 TEL090・1771・6489 【少年少女の部(中学生以下)プレイ&ステイテニス大会】 期日=6月2日(土)・予備日9日(土) 時間=午前8時30分受け付け、午前9時開会 場所=八幡山テニスコート 締め切り=5月18日(金) ▼申し込み・問い合わせ先=テニス団副団長海口和巳 TEL090・4826・5006 □第32回町民ジョイフル・スローピッチソフトボール大会 期日=6月3日(日)・予備日10日(日) 時間=午前8時開会 場所=緑地運動公園グラウンド 対象=4月1日現在で45歳以上の人 ※優勝チームは県大会に派遣 代表者会議期日=5月18日(金) 代表者会議時間=午後7時30分から 代表者会議場所=文化センター視聴覚室 □第48回町民武道大会(柔道の部) 期日=6月17日(日) 時間=午前9時開会 場所=社会体育館柔道場 対象=町内在住・在勤柔道愛好者 種目=個人戦小学生・中学生・高校一般の部 締め切り=5月31日(木) 申し込み先=教育委員会体協事務局 ▼問い合わせ先=体協柔道部長大澤哲夫 TEL55・0916 ----------------------------------------------------------------------- 教室開催のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- □町民スカイクロス教室 期日=5月7日(月)・14日(月) 時間=午後1時30分から3時 場所=緑地運動公園グラウンド 申し込み=当日会場で受け付け その他=運動のできる服装で、水筒・帽子・タオルなどは各自持参ください。 ▼問い合わせ先=町スカイクロス愛好会事務局大畠トリ子 TEL54・2719 □第3回スポーツレクレーションフェスティバルin吉岡 町内で行われているスポーツを体験できる機会です。 ミニバレー、ユニカール、スポレック、パドルテニス、インディアカ、 スポーツ吹矢、スカイクロス、弓道、テニスなど、 小学4年生以上の子どもから年配の人まで幅広く参加できるスポーツ交流会です。 (町スポーツ推進委員会主催) 期日=5月27日(日) 時間=午前9時から正午 場所=町社会体育館、弓道場、八幡山テニスコート 費用=無料 持ち物=体育館シューズなど 申し込み=当日受け付け ▼問い合わせ先=教育委員会事務局生涯学習室 TEL54・1054 ※詳細は町体育協会ホームページ(URL http://yoshioka-taikyo.jp/)をご覧ください。 ----------------------------------------------------------------------- 大会結果 ----------------------------------------------------------------------- □第23回町民インディアカ大会 3月4日(日)、社会体育館アリーナで開催されました。 【混合の部 Aコート】 優勝=コンニャク畑 準優勝=クッキー 【混合の部 Bコート】 優勝=ルビー 準優勝=チーム太田 【女子の部】 優勝=南下トトロ 準優勝=チームダイエット 17ページ ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- □事業主のみなさまへ 労働保険の年度更新 労働保険(労災保険および雇用保険)の平成29年度確定保険料を精算するための申告・納付と、 平成30年度概算保険料を納付するための申告・納付の手続きは、 6月1日(金)から7月10日(火)までの期間に行う必要があります。 年度更新手続きに必要な申告関係書類は、厚生労働省から各事業主へ送付されます。 書類が手元に届いたら、期間中に手続きを完了してください。 ※手続きが遅れると、政府が労働保険料・一般拠出金の額を決定し、 さらに追徴金(労働保険料・一般拠出金の10%)を課すことがあります。 ご留意ください。 ▼問い合わせ先=群馬労働局総務部労働保険徴収室 TEL027・896・4734 または最寄りの各労働基準監督署・各公共職業安定所 □平成31年3月新規学校卒業者を対象とする求人説明会 ハローワーク渋川では、 平成31年3月新規学校卒業予定者(大学・短大・高専・専修・高校・中学校) の採用を予定している企業(事業所)向けに、求人説明会を行います。 期日=5月17日(木) 時間=午後2時から(受け付け開始は午後1時30分から) 場所=渋川市民会館小ホール ▼問い合わせ先=ハローワーク渋川学卒担当 TEL22・2636 □盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会 必須科目(7日)期日=7月7日(土)、22日(日)、8月19日(日)、26日(日)、9月9日(日)、30日(日)、11月18日(日) 選択科目(4日)期日=10月6日(土)、14日(日)、31日(水)、11月10日(土) 現任研修会期日=平成31年2月17日(日) 時間=午前9時30分から午後4時30分(選択科目は午前10時から午後3時) 場所=県社会福祉総合センター 内容=盲ろう者向け通訳・介助員として必要な盲ろう者に関する講習、通訳介助などの実技などに関する講習 対象=次の全てに該当する者 (1)群馬県内に在住する者 (2)盲ろう者の福祉向上に意欲がある者で、受講終了後は盲ろう者向け通訳・介助員として活動できる者 (3)講習の全日程に参加できる者 定員=30人(選考) 費用=無料※テキスト代別途(テキスト1728円、移動介助テキスト500円) 申し込み=住所、氏名(ふりがな)、電話番号、FAX番号、応募理由(200字以内)を記載した書面を郵送 申込期間=5月31日(木)必着 説明会期日=6月10日(日) 説明会時間=午前10時から正午 説明会場所=県社会福祉総合センター701会議室 ▼申し込み・問い合わせ先=県盲ろう者向け通訳・介助員派遣事務局 〒373‐0853 太田市浜町66‐47 TEL0276・30・3210 □県緑化センターのお知らせ 【日曜緑化講座】初夏に行うマツのミドリ摘みのテクニック 緑化センター内に植栽してある樹木を使い、基本的なポイントを学びます。 期日=5月13日(日) 時間=午前10時から正午 場所=県緑化センター(邑楽町) 講師=一級造園技能士 根岸憲一氏 定員=先着60人※電話による申し込み受け付けは5月1日(火)午前8時30分から開始しています。 定員になり次第締め切ります。 費用=無料 【出張緑化講座】家庭で楽しみたい芝生の管理と雑草の防除 美しい芝庭をつくるには、その特性をよく理解し、正しい管理を行うことが大切です。 期日=5月24日(木) 時間=午前10時から正午 場所=高崎市中央公民館 講師=一級造園技能士 山口雄資氏 定員=先着60人※電話による申し込み受け付けは5月7日(月)午前8時30分から開始します。 定員になり次第締め切ります。 費用=無料 【緑化講座】ツツジの栽培管理と庭木の病害虫防除 庭木の正常な生育を維持するためにも、病害虫対策が欠かせません。 期日=5月31日(木) 時間=午前10時から正午 場所=県緑化センター(邑楽町) 講師=樹木医 熊倉弘氏 定員=先着60人※電話による申し込み受け付けは5月14日(月)午前8時30分から開始します。 定員になり次第締め切ります。 費用=無料 ▼各講座の申し込み先=群馬県緑化センター TEL0276・88・7188 18ページ ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- □自転車のマナーアップ 県交通対策協議会は、毎月15日を自転車マナーアップデー、 5月を自転車マナーアップ運動強調月間としています。 自転車の交通事故防止のため、交通ルールの遵守とマナーアップに努めましょう。 安心・安全マーク「TSマーク」を貼りましょう TSマークは、自転車安全整備店に勤務する整備士が点検整備した、 安全な自転車に貼付するマークです。 1年間の賠償保険・傷害保険が付き、賠償内容によって2種類のマークがあります。 安全のため、定期的に点検・整備を受け、TSマークを貼付してもらいましょう。 補償内容など詳細は、 日本交通管理技術協会ホームページ(URL http://www.tmt.or.jp)をご覧ください。 □平成30年度 吉岡町公民館事業 教養講座 『高齢期を迎えて、心がけたい漢方の知恵』 受講生大募集 東洋医学について学びたい人を募集します。 期日=6月19日(火)・26日(火) 時間=午前10時から11時30分 6月19日(火)会場=文化センター研修室 6月26日(火)会場=和室 対象者=町内在住・在勤で2日間参加できる60歳以上の人 定員=30人(先着順) 講師=井上正文氏(木暮医院漢方相談室) 持ち物=筆記用具。2日目は動きやすい服装 費用=無料 申し込み方法 (1)電話(祝日を除く月曜日から金曜日の午前9時から午後5時) (2)窓口(午前9時から午後5時。土・日・祝日も可能です) 申込期間=5月15日(火)から6月8日(金) ▼申し込み・問い合わせ先=教育委員会事務局生涯学習室 TEL54-1054(直通) ----------------------------------------------------------------------- HOT SHOT ----------------------------------------------------------------------- □町防犯委員会が啓発活動 3月16日(金)、 町防犯委員会と吉岡町交番がJAファーマーズ野田宿店で啓発物品を配布し、 来店した人たちに詐欺被害の防止を呼びかけました。 □新入学児の交通安全を願う 町交通安全会は、児童の交通安全対策の一環として、 平成30年度に入学した新1年生へ交通安全物品を寄贈しました。 寄贈品は、町民の皆さまのご協力による交通安全会会費を活用して購入しました。 19ページ ----------------------------------------------------------------------- HOT SHOT ----------------------------------------------------------------------- □原沢芳郎さん(下野田)高齢者叙勲(旭日単光章)を受章 原沢芳郎さんは、吉岡町議会議員として、昭和62年4月から3期12年にわたり在職し、この間副議長などの要職を歴任しました。 卓越した政治手腕と見識をもって町の発展に尽力したとして、高齢者叙勲(旭日単光章)を受章しました。 □花と緑のぐんまづくり2018 in 吉岡 開催中 4月14日(土)にオープニングセレモニーが行われ、 役場周辺をメーン会場として開催されています。 色とりどりの花々が来場者を出迎えています。ぜひお越しください。 ----------------------------------------------------------------------- Michelle's View ----------------------------------------------------------------------- アメリカの卒業式(Graduations in America) 3月に、卒業式がありました。 生徒たちや先生たちの1年間の溢れ出す気持ちに、すごく感動しました。 アメリカの卒業式は日本と比べて、同じところがたくさんありますが、 違うところもたくさんあります。 例えば、アメリカでは卒業式は3月じゃなくて、大体6月にあります。 そして、学校の時間の後に卒業式が始まります。 公立学校には制服がないので、 卒業生たちは特別なガウンを着て、校長先生から卒業証書を貰います。 それに、アメリカでは吉岡中の「花道」みたいな習慣はありませんが、 卒業式の終わりに、みんなで卒業服のキャップを空に投げてお祝いします。 夏の暖かい日差しの下で、あのキャップを見ると、 自由な気持ちが心の中から浮かびあがってくるのを感じます。 卒業式は、アメリカでも日本でも、とても嬉しくて感動するものですね。 20ページ ----------------------------------------------------------------------- 5月からのよしおかスケジュールカレンダー ----------------------------------------------------------------------- 保健センター事業の詳細については、広報4月号14ページをご覧ください。 内容が変更になる場合もありますので、確認をしてからお出かけください。 5月2日(水) 広報5月号発行日 役場で花と緑のぐんまづくり2018 in 吉岡(5月13日(日)まで) 文化センターで第6回吉岡町美術作家作品展(5月6日(日)まで) 燃えないごみ(全域) 粗大ごみ(駒寄・大久保寺下) 5月3日(木・祝)憲法記念日 燃えるごみ(西部) 5月4日(金・祝)みどりの日 燃えるごみ(東部) 5月5日(土・祝)こどもの日 5月6日(日) 保健センターで健康相談、母子手帳交付 5月7日(月) 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 燃えるごみ(西部) 5月8日(火) 燃えるごみ(東部) 5月9日(水) 分別ごみ(全域) 5月10日(木) 保健センターでヨガボール教室 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 燃えるごみ(西部) 5月11日(金) 保健センターで3歳児健診、子育て相談会 燃えるごみ(東部) 5月12日(土) 狂犬病予防集合注射 5月13日(日) 花と緑のぐんまづくり2018 in 吉岡(5月13日まで) 5月14日(月) 役場で定例農業委員会 保健センターで障害福祉なんでも相談室 燃えるごみ(西部) 5月15日(火) 保健センターで1歳6カ月児健診、運動発達の相談 燃えるごみ(東部) 5月16日(水) 燃えないごみ(全域) 粗大ごみ(下野田・小倉) 5月17日(木) 保健センターでヨガボール教室 燃えるごみ(西部) 5月18日(金) 燃えるごみ(東部) 5月19日(土) 保健センターで健康相談、母子手帳交付 5月21日(月) 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 燃えるごみ(西部) 5月22日(火) 燃えるごみ(東部) 5月23日(水) 役場でJアラート訓練放送(予定) 保健センターで2歳児歯科健診、ことばの相談 分別ごみ(全域) 5月24日(木) 保健センターでヨガボール教室 隣保館で無料法律相談 燃えるごみ(西部) 5月25日(金) 燃えるごみ(東部) 5月27日(日) 保健センターでパパママ学級、健康相談、母子手帳交付 5月28日(月) 燃えるごみ(西部) 5月29日(火) 保健センターでわくわくあそび 燃えるごみ(東部) 5月31日(木) 軽自動車税全期納期限 保健センターで母乳相談、子育て相談会、ヨガボール教室 燃えるごみ(西部) 6月1日(金) 広報6月号発行日 保健センターで3歳児健診 燃えるごみ(東部) 6月4日(月) 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 燃えるごみ(西部) 6月5日(火) 保健センターで3から4カ月児健診 燃えるごみ(東部) 6月6日(水) 燃えないごみ(全域) 6月7日(木) 保健センターで10から11カ月児健診、運動発達の相談、ヨガボール教室 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 燃えるごみ(西部) 6月8日(金) 保健センターで子育て相談会 燃えるごみ(東部) ----------------------------------------------------------------------- 友好都市大樹町通信(このコーナーでは友好都市大樹町の魅力を町民の皆さんに紹介します) ----------------------------------------------------------------------- 「日方川太鼓を叩こう!」 日方川太鼓保存会の皆さんによる日方川太鼓の体験が行われ、 町内の保育園児は元気いっぱいに太鼓を叩きました。 日方川太鼓は開町50周年の1978年に誕生し、 今年で40周年を迎えた大樹町の郷土芸能です。 「日方川(ひかたがわ)」とは、町を流れる日本一の清流「歴舟川」の別名で、 川の流れを表現した音の強弱だけでなく、 演奏者の豊かな表情や体の動きが日方川太鼓の特徴となっています。 この日方川太鼓の体験は、 郷土芸能を次世代に受け継いでもらおうと毎年行われており、 初めて叩く太鼓に子どもたちは「ヤー」と掛け声を上げ、 ポーズを決めて太鼓の音を楽しみました。 ----------------------------------------------------------------------- 荒木家の愛ドル(大久保) ----------------------------------------------------------------------- 凜(りん)ちゃん 2歳(平成28年3月9日生まれ) 保護者=信彦さん メッセージ=2歳のお誕生日おめでとう! 名前に込めた思い=自分をしっかりもった元気な子に育って欲しい ----------------------------------------------------------------------- 編集後記 ----------------------------------------------------------------------- 花と緑のぐんまづくり in 吉岡が始まり、まちがにぎやかに彩られています。 花にちなんで、「徒花に実は生らぬ」という言葉を胸に気を引きしめたいと思います。 ----------------------------------------------------------------------- 広報よしおか 2018.5 No.326 ----------------------------------------------------------------------- 発行:吉岡町役場 群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田560番地 編集:総務政策課 TEL 0279-54-3111(代表) FAX 0279-54-8681 URL http://www.town.yoshioka.gunma.jp/ -----------------------------------------------------------------------