広報よしおか2019年3月号テキストデータ No.336 ---------------------------------------------------------------------- 今月の表紙 吉岡風力発電所跡のモニュメント ---------------------------------------------------------------------- 目次 2ページ=4月は統一地方選挙 3から8ページ=町政ニュース 9ページ=健康づくり 10ページ=3月Information 11から13ページ=くらしの便利帳/図書館/スポーツの話題 14から15ページ=HOT SHOT 16ページ=よしおかスケジュールカレンダー 2ページ ----------------------------------------------------------------------- 4月7日・21日は統一地方選挙 ----------------------------------------------------------------------- 群馬県議会議員選挙と吉岡町長・吉岡町議会議員選挙がつぎのとおり行われます。 この選挙は、私たちにとって最も身近な代表を選ぶ大切な選挙です。 忘れずに投票に行きましょう。 ▼問い合わせ先=吉岡町選挙管理委員会 TEL26-2240(直通) □群馬県議会議員選挙 投票日=4月7日(日)午前7時から午後8時 告示日=3月29日(金) 期日前・不在者投票日時=3月30日(土)から4月6日(土)午前8時30分から午後8時 期日前・不在者投票場所=コミュニティセンター 和室(1階) 投票できる人(満18歳以上)=平成13年4月8日以前に生まれた人で、 平成30年12月28日までに吉岡町に転入手続きをし、 引き続き吉岡町の住民基本台帳に登録されている人。 ※県の選挙権を有する人が県内の他市町村に転出した場合は、 転出した日によって投票場所が異なります。 詳しくは、選挙管理委員会にお問い合わせください。 □吉岡町長・吉岡町議会議員選挙 投票日=4月21日(日)午前7時から午後8時 告示日=4月16日(火) 期日前・不在者投票日時=4月17日(水)から20日(土)午前8時30分から午後8時 期日前・不在者投票場所=コミュニティセンター 和室(1階) 投票できる人(満18歳以上)=平成13年4月22日以前に生まれた人で、 平成31年1月15日までに吉岡町に転入手続きをし、 引き続き吉岡町の住民基本台帳に登録されている人。 ※投票までに町外へ転出した人は、投票できません。 詳しくは、選挙管理委員会にお問い合わせください。 立候補予定者等説明会日時=3月19日(火)午後1時30分から 立候補予定者等説明会場所=役場 大会議室(2階) 立候補予定者等説明会対象=立候補予定者または関係者 立候補届出の事前書類審査日時=4月9日(火)・10日(水)午前9時から午後3時 立候補届出の事前書類審査場所=役場 大会議室(2階) 立候補届出の事前書類審査対象=立候補予定者 □投票所入場券について 3月下旬に群馬県議会議員選挙用の入場券を、 4月中旬に吉岡町長選挙・吉岡町議会議員選挙用の入場券を、 それぞれ世帯ごとに郵送します。投票所に持参してください。 入場券を紛失した場合は、本人確認書類(運転免許証など)を持参してください。 投票所で再発行ができます。 3ページ ----------------------------------------------------------------------- 自動車・軽自動車・バイク・耕運機など 廃車・変更などの手続きは3月29日(金)までに! ----------------------------------------------------------------------- 軽自動車税 ----------------------------------------------------------------------- 毎年4月1日現在の所有者などに課税される町税です。 バイク、小型特殊自動車(耕運機など)など 使用しなくなった場合や譲渡した場合は、 廃車・変更などの手続きをしなければ元の所有者などに課税されます。 また、住所が変わった場合も変更手続きが必要です。 軽自動車税は、 普通車などの自動車税と異なり、 月割りで課税する制度ではありません。 4月2日以降に廃車や名義変更をしても、 1年分の税金が課税されます。 手続きが済んでいない人は、 早急に手続きをしてください。 また、軽自動車の種類により手続き場所が異なります。ご注意ください。 軽自動車の種類=吉岡町のナンバーが付いた125cc以下のバイク、小型特殊自動車 手続き場所・問い合わせ先=(役場)財務課 税務室 TEL26-2237(直通) 軽自動車の種類=軽二輪(125cc超250cc以下) 手続き場所・問い合わせ先=群馬県自動車整備振興会 TEL050-5540-2021(音声案内) 軽自動車の種類=二輪の小型自動車(250cc超) 手続き場所・問い合わせ先=関東運輸局群馬運輸支局 TEL050-5540-2021(音声案内) 軽自動車の種類=軽四輪 手続き場所・問い合わせ先=軽自動車検査協会群馬事務所 TEL050-3816-3109(音声案内) ----------------------------------------------------------------------- 自動車税 ----------------------------------------------------------------------- 毎年4月1日現在の車検証上の所有者(割賦販売の場合は使用者) に課税される県税です。 次の場合は、必ず3月29日(金)までに運輸支局で手続きをしてください。 なお、手続きを販売業者などに依頼したときは、 手続きが済んでいるか必ず確認してください。 手続きが必要な場合=自動車を売った、または下取りに出した、 自動車を廃車した、 住所、氏名を変更した、 自動車の売買や譲渡などで登録内容に変更があった 手続きをしないと、既に使用していない自動車の税金を納めることになる、 転居先に納税通知書が届かない、などのトラブルの原因になります。 その他=普通自動車で一時的に住所を変更する場合は 「ぐんま電子申請受付システム」で納税通知書の送付先を変更できます。 詳しくは県ホームページ(http://www.pref.gunma.jp/)にアクセスし、 「自動車税の納税通知書の住所等変更について」で検索してください。 ▼自動車税についての問い合わせ先=県自動車税事務所 TEL027-263-4343 渋川行政県税事務所 TEL22-4050 または各行政県税事務所 ▼登録についての問い合わせ先=関東運輸局群馬運輸支局 TEL050-5540-2021 4ページ ----------------------------------------------------------------------- 町政ニュース ----------------------------------------------------------------------- お気軽にご相談ください 人権擁護委員に中島さん・小林さん ----------------------------------------------------------------------- 人権擁護委員は、法務局と連携し、 地域の皆さまから人権相談を受け、 問題解決の手伝いや、 人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行っています。 毎月第2木曜日には、老人福祉センターで人権相談を受けています。 お気軽にご相談ください。 ※詳しくは、10ページの相談会日程をご覧ください。 よろしくお願いします。 新任=中島信好さん(大久保) 新任=小林祐司さん(上野田) 平成31年1月1日付 ありがとうございました 退任=大貫ふたばさん(大久保) 退任=大谷修司さん(上野田) ▼問い合わせ先=健康福祉課 高齢福祉室 TEL26・2247(直通) ----------------------------------------------------------------------- 議会を傍聴しませんか 町議会3月定例会(予定) ----------------------------------------------------------------------- 本会議はどなたでも傍聴することができます。ぜひお越しください。 3月1日(金)開会日 3月4日(月)町長施政方針に対する質問 3月8日(金)一般質問 3月11日(月)一般質問 3月18日(月)閉会日(討論・表決など) ※日程は、変更になる場合があります。 詳しくは、町議会ホームページや議会事務局でご確認ください。 議会本会議をインターネット中継します 本会議の生中継や録画配信を、町議会ホームページからご覧いただけます。 ▼問い合わせ先=議会事務局 TEL26・2283(直通) ----------------------------------------------------------------------- 消費生活センターをご利用ください 消費者安全の充実 ----------------------------------------------------------------------- 町は、消費生活の相談体制の充実を図るとともに、 意識啓発活動を通じて自立した賢い消費者の育成に努めています。 平成30年度には、消費生活センターを知ってもらうための リーフレットの作成・配布などを行いました。 消費生活に関するトラブルなどの相談先 渋川市消費生活センター=TEL22・2325 ※受付時間は土・日・祝を除く午前9時から午後4時 群馬県消費生活センター=TEL027・223・3001 ※受付時間は日・祝を除く午前9時から正午、午後1時から5時 消費者ホットライン=TEL(局番なし)188 ▼問い合わせ先=産業建設課 産業振興室 TEL26・2280(直通) ----------------------------------------------------------------------- 宝くじによる助成事業で自治会の備品を購入 ----------------------------------------------------------------------- 以下の各自治会では、 群馬県市町村振興宝くじによる「魅力あるコミュニティ助成事業」の助成金を受け、 自治会運営などに必要な一般・伝統芸能備品を新たに購入しました。 この事業は、 コミュニティ行事・集会施設関連事業の整備を図り、 今まで以上に充実した取り組みを目指すものです。 小倉自治会=八木節傘29本 上野原自治会=モノクロコピー機1台 大久保寺上自治会=屋台および山車修理一式 駒寄自治会=ハンズフリーマイク2個、会議テーブル13台、パイプ椅子30脚、八木節傘10本 漆原西自治会=折りたたみ椅子台車2台 ▼問い合わせ先=町民生活課 町民サービス室 TEL26-2244(直通) 5ページ ----------------------------------------------------------------------- 今月の納税 ----------------------------------------------------------------------- 国民健康保険税=9期 介護保険料=9期 後期高齢者医療保険料=9期 納期限=4月1日(月) コンビニエンスストアでも納付できます。 また、便利で確実な口座振替もご利用ください。 ----------------------------------------------------------------------- 福祉医療制度が一部変わります 4月から入院時食事療養の対象が変更 ----------------------------------------------------------------------- 福祉医療制度では、 これまで入院時食事療養費の自己負担分をすべて助成していましたが、 平成31年4月から、自己負担額の助成を受けるためには、 医療機関の窓口で減額認定証の提示が必要になります。 (高齢)重度心身障害者の福祉医療受給者証を持つ人は、 受診時に医療機関の窓口で減額認定証を提示した場合に限り助成されます。 住民税非課税世帯などで減額認定証を持つ人でも、 受診時に提示しない場合は助成されません。ご注意ください。 ※一定の所得がある人など、減額認定証を持たない人は、自己負担が発生します。 ▼問い合わせ先=健康福祉課 保険室 TEL26・2249(直通) ----------------------------------------------------------------------- 第1・第3月曜日は午後6時まで 証明発行窓口 時間延長サービス ----------------------------------------------------------------------- 仕事などにより、 開庁時間内に来庁することが難しい人のために、 一部窓口業務の時間延長を実施しています。 日時=第1・第3月曜日(祝日などで閉庁の場合は、翌開庁日)の午後6時まで ※広報よしおか裏表紙のスケジュールカレンダーに掲載します。 実施窓口=町民サービス室(3番窓口) 業務内容=戸籍・除籍謄抄本、 その他戸籍証明書、 住民票謄抄本、 印鑑証明書、 印鑑登録証交付、 身分証明書などの諸証明 必要なもの=本人確認書類(運転免許証など) ※印鑑証明書の交付には、印鑑登録証が必要です。 ▼問い合わせ先=町民生活課 町民サービス室 TEL26・2244(直通) ----------------------------------------------------------------------- 薬代が抑えられます ジェネリック医薬品のおすすめ ----------------------------------------------------------------------- □ジェネリック医薬品とは? 新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に販売される医薬品のことです。 有効成分、効き目、品質、安全性は新薬と同等ですが、 価格は非常に安く、おおむね新薬の7割以下です。 国の厳格な審査を受け、効き目や安全性が承認されている信頼できる薬です。 □国保加入者に薬代の差額を通知します 町では3月と9月に、 町国保加入者で、 服用中の薬に替わるジェネリック医薬品がある人などを対象に、 ジェネリック医薬品差額通知を送付しています。 通知は、 医薬品を切り替えた場合の自己負担額の差額が分かるようになっています。 切り替えの検討にご活用ください。 □ジェネリック医薬品への切り替え方法 (1)診察を受けている医療機関で「ジェネリック医薬品に切り替えたい。」と伝える。 (2)ジェネリック医薬品希望シールを医療機関窓口で提示する。 ※シールは毎年9月の保険証の更新時に、新しい保険証に同封しています。 または、保険室窓口で受け取ってください。 ※薬によっては、新薬しかない場合もあります。 また、ほかの医薬品との飲み合わせが変わることもあります。 医療機関で十分相談したうえで切り替えてください。 ▼問い合わせ先=健康福祉課 保険室 TEL26・2249(直通) 6ページ ----------------------------------------------------------------------- 平成31年度の土地・家屋について 縦覧帳簿の縦覧と課税台帳の閲覧 ----------------------------------------------------------------------- □縦覧帳簿の縦覧 固定資産税の納税者が自分の土地・家屋と他の土地・家屋の価格を比較し、 適正であるか確認するための制度です。 ※土地所有者は土地、家屋所有者は家屋の縦覧ができます。 縦覧期間(開庁時間)=4月1日(月)から5月7日(火) 記載内容=町内の土地や家屋の評価額 ※所有者の住所や氏名などは記載されていません。 縦覧できる人=納税者、納税者の委任を受けた人 必要なもの=印鑑、本人確認書類(運転免許証など)、委任状(委任を受けた人) 手数料=無料 □課税台帳の閲覧 納税者が、固定資産課税台帳に登録された内容を確認するために行うものです。 ※課税台帳の内容は、納税通知書に添付する課税明細書でも確認できます。 閲覧期間(開庁時間)=4月1日(月)から2020年3月31日(火) 記載内容=固定資産の価格と税額 閲覧できる人=納税者、納税管理人、これらの人から委任を受けた人、借地借家人 必要なもの=印鑑、本人確認書類(運転免許証など)、 委任状(委任を受けた人)、契約書(借地借家人) 手数料=1枚300円 ※4月1日(月)から5月7日(火)は無料 ▼縦覧・閲覧場所・問い合わせ先=財務課 税務室(2番窓口)TEL26・2237(直通) ----------------------------------------------------------------------- 「男女共同参画社会」って何だろう?(最終回) ----------------------------------------------------------------------- 男女共同参画とは、 男女が性別にかかわらず「一人ひとりの考え方や生き方が尊重される」、 「あらゆる分野への参画機会が保障される」、 「その個性と能力を十分に発揮することができる」社会です。 「男女共同参画社会」って何だろう? を2年間にわたり掲載してきました。 男女の固定的な役割分担意識が残っていることや平等感があまりないこと、 男性の意識の変化で社会が変わること、 女性の政治分野での参画割合がまだまだ低いことなど、 今おかれている現状や社会環境についてお知らせしてきました。 また、パパママ学級・男性料理教室でインタビューを行い、 皆さんの生のご意見や感想も紹介しました。 皆さんはどう感じましたか?  毎日の家事や育児、介護などを家族みんなで協力し合ったり、 女性が地域の役割を担ったりすることで、 男女共同参画社会の一歩を踏み出してみませんか? 4月には、 町が平成29年9月に行った住民意識調査を基に作成した 男女共同参画基本計画のダイジェスト版を各世帯に配布します。 ぜひご覧ください。 そして、この計画の策定をもって、 「男女共同参画社会」って何だろう?を終了します。 今後の町の取り組みは、広報よしおかや町ホームページなどを通じてお知らせします。 2年間にわたりご覧いただき、ありがとうございました。 ▼問い合わせ先=町民生活課 町民サービス室 TEL26-2244(直通) 7ページ ----------------------------------------------------------------------- 吉岡町では年に一度4月に受け付けます 農用地区域からの除外 ----------------------------------------------------------------------- 農業振興地域における優良農地を確保し、 農業の健全な発展を促すため、 農用地区域の他用途への転用などは、 法律で制限されています。 町の農地は、大部分が農業振興地域に指定されています。 しかし、社会情勢の変化などにより土地利用計画を変更する必要が生じた時には、 緊急でやむを得ないものに限り、 農用地区域からの計画変更(除外・編入)が認められています。 申出期間(開庁時間)=4月1日(月)から26日(金) ※期間外には受理できません。 申し出をしても、計画変更の要件がすべて満たされなければ除外はできません。 また、過去に除外をし、現在農地転用をしていない土地を持つ人は、 新たに申し出をしても承認されないことがあります。 ▼受け付け・問い合わせ先=産業建設課 産業振興室 TEL26・2280(直通) ----------------------------------------------------------------------- 中小企業者が行う新技術・新製品の開発を支援 吉岡町ぐんま新技術・新製品開発推進補助金 ----------------------------------------------------------------------- 町と県が連携し、ものづくりに係る企業の開発などを支援します。 ○生産・加工方法の高度化 ○新工法などの技術開発 ○機械・装置の開発 ○材料などの利用技術の開発 ○新製品の開発 なお、本事業は平成31年度当初予算の成立を条件として実施します。 補助額=補助対象経費から企業負担額(20万円以上)を差し引いた額 補助限度額=80万円 ※補助限度額を超える分は企業負担になります。 対象=町に主たる事業所がある中小企業者 募集期間=4月1日(月)から5月10日(金) 応募方法=所定の申請用紙(町ホームページからダウンロード)を 産業振興室に持参してください。郵送での応募はできません。 ※申請には条件があります。 事前に町ホームページで確認するか、お問い合わせください。 ▼問い合わせ先=(役場)産業建設課 産業振興室 TEL26・2280(直通) 吉岡町商工会 TEL54・2625 ----------------------------------------------------------------------- 吉岡町の道祖神 文化財センターでの展示は3月31日(日)まで ----------------------------------------------------------------------- 道祖神とは、 旅の安全や集落の平和を守る神として道の辻にまつられた石仏です。 町内には、 主に1700から1860年代に造られた50基以上の道祖神がまつられています。 文化財センターでは、 3月31日(日)まで吉岡町の道祖神を紹介しています。ぜひお越しください。 文化財センター(南下1322-12)TEL54-9443 開館時間=午前9時から午後4時 休館日=月曜日(祝日の場合はその翌日) 8ページ ----------------------------------------------------------------------- 前期よしおか手作り講座 受講生 大募集 ----------------------------------------------------------------------- 「自分の知識や特技をいかして、講座を開いてみたい」 と公募で集まった講師の皆さんが、 さまざまなジャンルの講座を開講します。みなさまのご参加をお待ちしています。 ※詳しくは、別途配布されるチラシをご覧ください。 申し込み方法=(1)窓口 (2)普通はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号を記入の上、 1講座ごとにお申し込みください。 受講料=1講座につき、一律1,000円。(別途負担金あり) ※小学生までの子どもが参加する場合は、保護者が同伴してください。 ▼申し込み・問い合わせ先=〒370-3692 吉岡町下野田560番地 教育委員会事務局 生涯学習室 TEL54-1054(直通) 開講予定講座一覧 □4月から開講する講座 講座名=古典に学ぶ人生の知恵『論語1』 開催曜日=火曜日 回数=3回 対象=20歳以上の人 定員=30人 申込締切=3月19日(火) 負担金=1700円 講座名=油彩画教室 開催曜日=土曜日 回数=12回 対象=15歳以上の人 定員=18人 申込締切=3月22日(金) 負担金=15000円 講座名=能・狂言へのお誘い 開催曜日=木曜日 回数=5回 対象=どなたでも 定員=20人 申込締切=3月28日(木) 負担金=500から600円 講座名=グラスアート(新感覚ステンドグラス) 開催曜日=土曜日 回数=1回 対象=20歳以上の人・小学生と保護者 定員=10人 申込締切=3月29日(金) 負担金=2500円 講座名=ハーバリウム(ボトル、ペン)(1) 開催曜日=木曜日 回数=1回 対象=20歳以上の人 定員=5人 申込締切=4月4日(木) 負担金=2500円 講座名=ボタニカルジェルキャンドルホルダー(1) 開催曜日=木曜日 回数=1回 対象=20歳以上の人 定員=5人 申込締切=4月4日(木) 負担金=1500円 講座名=さるぼぼの吊るし飾り 開催曜日=土曜日 回数=1回 対象=20歳以上の人・小学4年生以上と保護者 定員=20人 申込締切=4月5日(金) 負担金=200円 講座名=ハーバリウム(ボトル、ペン)(2) 開催曜日=土曜日 回数=1回 対象=20歳以上の人 定員=5人 申込締切=4月12日(金) 負担金=2500円 講座名=ボタニカルジェルキャンドルホルダー(2) 開催曜日=土曜日 回数=1回 対象=20歳以上の人 定員=5人 申込締切=4月12日(金) 負担金=1500円 □5月から開講する講座 講座名=ベビーマッサージ教室 開催曜日=金曜日 回数=3回 対象=0歳児と保護者 定員=10組 申込締切=4月26日(金) 負担金=1500円 講座名=楽しいパステル画(1) 開催曜日=土曜日 回数=4回 対象=20歳以上の人 定員=10人 申込締切=4月26日(金) 負担金=1500円 講座名=社交ダンス(初心者) 開催曜日=日曜日 回数=5回 対象=20歳以上の人 定員=10人 申込締切=4月26日(金) 負担金=なし 講座名=ボディシェイプ講座1 開催曜日=月曜日 回数=3回 対象=40歳以上の女性 定員=30人 申込締切=4月26日(金) 負担金=なし 講座名=ハーバリウム教室 開催曜日=水曜日 回数=3回 対象=どなたでも 定員=8人 申込締切=4月26日(金) 負担金=6000円 講座名=着付教室 開催曜日=金曜日 回数=4回 対象=20歳以上の女性 定員=8人 申込締切=4月26日(金) 負担金=なし 講座名=セルフ整体教室 開催曜日=土曜日 回数=2回 対象=20歳以上の人 定員=12人 申込締切=4月26日(金) 負担金=200円 講座名=ストレッチポールでゆがみ改善 開催曜日=火曜日 回数=3回 対象=20歳以上の人 定員=10人 申込締切=5月7日(火) 負担金=600円 講座名=素敵に年を重ねる運動術! 開催曜日=火・木曜日 回数=5回 対象=60歳以上の女性 定員=10人 申込締切=5月9日(木) 負担金=なし 講座名=鍋帽子でエコクッキング 開催曜日=金曜日 回数=3回 対象=20歳以上の人 定員=10人 申込締切=5月10日(金) 負担金=2000円 □6月から開講する講座 講座名=争わない武道・合気道~心と身体の調和~ 開催曜日=土曜日 回数=3回 対象=小学生から70歳 定員=20人 申込締切=5月17日(金) 負担金=なし 講座名=ボディシェイプ講座2 開催曜日=月・火曜日 回数=3回 対象=40歳以上の女性 定員=30人 申込締切=5月20日(月) 負担金=なし 講座名=ハーモニカ初心者講座 開催曜日=火曜日 回数=3回 対象=20歳以上の人 定員=5人 申込締切=5月21日(火) 負担金=なし 講座名=水彩画花の絵 開催曜日=水曜日 回数=1回 対象=20歳以上の人 定員=6人 申込締切=5月22日(水) 負担金=1500円 講座名=コアキッズ体操 開催曜日=木曜日 回数=3回 対象=未就学児と保護者 定員=8組 申込締切=5月23日(木) 負担金=なし 講座名=ひめトレ 開催曜日=木曜日 回数=3回 対象=20歳以上の女性 定員=15人 申込締切=5月23日(木) 負担金=300円 講座名=やさしいママの子守歌 開催曜日=木曜日 回数=2回 対象=未就学児と保護者 定員=10組 申込締切=5月23日(木) 負担金=なし 講座名=子どもが喜ぶ!おサイフにもやさしい!簡単手作りおやつ 開催曜日=水曜日 回数=2回 対象=20歳以上の人 定員=10人 申込締切=5月29日(水) 負担金=1000円 講座名=着物リフォームの部屋ワイドパンツ講習会 開催曜日=土曜日 回数=1回 対象=どなたでも 定員=16人 申込締切=5月31日(金) 負担金=1600円 講座名=音楽に必要な基礎知識 開催曜日=火曜日 回数=2回 対象=20歳以上の人 定員=20人 申込締切=6月4日(火) 負担金=なし 講座名=日本の歌百選 開催曜日=水曜日 回数=4回 対象=20歳以上の人 定員=40人 申込締切=6月12日(水) 負担金=なし □7月に開講する講座 講座名=古典に学ぶ人生の知恵『論語2』 開催曜日=火曜日 回数=3回 対象=20歳以上の人 定員=30人 申込締切=6月18日(火) 負担金=1700円 講座名=楽しいパステル画(2) 開催曜日=土曜日 回数=6回 対象=20歳以上の人 定員=10人 申込締切=6月28日(金) 負担金=1500円 講座名=リフレッシュ・ヨーガ教室 開催曜日=土曜日 回数=6回 対象=20歳以上の人 定員=15人 申込締切=7月5日(金) 負担金=なし 講座名=シニアのカラダ安定体操教室 開催曜日=火曜日 回数=3回 対象=40歳以上の人 定員=20人 申込締切=7月5日(金) 負担金=300円 □8月から開講する講座 講座名=社交ダンス 開催曜日=日曜日 回数=6回 対象=小学生以上 定員=10人 申込締切=8月2日(金) 負担金=なし 講座名=ボディシェイプ講座3 開催曜日=月曜日 回数=3回 対象=40歳以上の女性 定員=30人 申込締切=8月19日(月) 負担金=なし 9ページ ----------------------------------------------------------------------- 健康づくり ----------------------------------------------------------------------- 4から5歳児の尿検査について ----------------------------------------------------------------------- 小児期に多い腎臓病の早期発見のために、尿検査を行います。 検査を希望する人は、 保健センターへ電話でお申し込みください。 検査セットをお送りします。 対象=平成31年4月以降幼稚園・保育所に通園する予定のない幼児 (平成25年4月2日から平成27年4月1日に生まれた幼児) 町内の幼稚園・保育所に通園予定の幼児=各園で実施 町外の幼稚園・保育所に通園予定の幼児=各園にお問い合わせください 申込期間=4月8日(月)から10日(水) 検体提出日=4月26日(金)午前9時30分までに保健センターに提出してください。 ▼申し込み・問い合わせ先=保健センター TEL54-7744(直通) ----------------------------------------------------------------------- 4月保健センター健康ガイド ----------------------------------------------------------------------- ※やむを得ず日程が変更になる場合は、町ホームページなどでお知らせします。 あわせてご覧ください。 なお、3月の予定は広報2月号9ページをご覧ください。 内容=3歳児健診 期日=4月5日(金) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成28年1月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=ことばの相談 期日=4月5日(金) 時間=午後2時から4時 対象者=子どものことばの面でアドバイスが欲しい人 摘要=相談内容は子どものことばに関すること(発音・ことばの数が少ないなど)。 相談員は言語聴覚士。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=障害福祉なんでも相談室 期日=4月8日(月) 時間=午後1時から5時(午後3時から5時は手話通訳者設置) 対象者=障害のある人とその家族 摘要=相談内容はサービスを使いたい、仕事がしたい、 悩みごとがあるなどなんでもご相談ください。 内容=1歳6カ月児健診 期日=4月9日(火) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成29年9月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=子育て相談会 期日=4月12日(金) 時間=午前10時から正午 期日=4月25日(木) 時間=午後2時から4時 対象者=子育てに関して相談のある人 摘要=相談内容は子どもの発達や子育てに関すること。 相談員は心理士(または保健師)。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=健康相談 期日=4月14日(日)・20日(土) ※20日(土)は遊びに利用できません。 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=健康相談のある人 摘要=相談内容は子育て・健康管理・その他健康に関すること。相談員は保健師。 内容=母子手帳交付 期日=4月14日(日)・20日(土) ※20日(土)は遊びに利用できません。 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=妊婦 摘要=妊娠届出書を持参してください。 内容=子育て教室 期日=4月20日(土) 受付時間=午後2時から2時15分 対象者=平成30年8から11月生まれ 摘要=親子リトミック・栄養の話をします。(申し込みは不要) 内容=3から4カ月児健診 期日=4月16日(火) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成30年12月1日から平成31年1月15日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=10から11カ月児健診 期日=4月18日(木) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成30年5月1日から6月15日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=運動発達の相談(作業療法士) 期日=4月18日(木) 時間=午後1時30分から4時30分 対象者=子どもの運動発達の面でアドバイスがほしい人 摘要=相談内容は子どもの運動発達に関すること (いざり・ハイハイしない・お座りができないなど)。 相談員は作業療法士。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=わくわくあそび 期日=4月23日(火) 時間=必ず10時までに集合 対象者=1歳6カ月から未就学児と保護者 摘要=集団遊びやリズム遊びをします(申し込みは不要) 問い合わせ先=生涯学習室 TEL54-1054 内容=母乳相談 期日=4月25日(木) 受付時間=午前9時30分から10時 対象者=乳幼児と親または家族 摘要=相談内容は授乳(乳房トラブル)、離乳食のことなど(申し込みは不要)。 相談員は助産師・栄養士・保健師。 母子手帳を持参してください。 ※育児・介護・医療でお困りの人は「よしおか健康ナンバーワンダイヤル24」TEL0120-026-103へ!(年中無休・通話無料) 10ページ ----------------------------------------------------------------------- 3月インフォメーション ----------------------------------------------------------------------- まちの電話帳 ----------------------------------------------------------------------- 役場 TEL54-3111 保健センター TEL54-7744 文化センター TEL54-1161 文化財センター TEL54-9443 図書館 TEL54-6767 リバートピア吉岡 TEL 55-4126 老人福祉センター TEL54-3603 給食センター TEL54-3225 緑地運動公園 TEL54-1221 ----------------------------------------------------------------------- 人口 ----------------------------------------------------------------------- 平成31年2月1日現在 人口=21471人(前月比プラス24人) 男性=10539人(前月比プラス23人) 女性=10932人(前月比プラス1人) 世帯数=8042戸(前月比プラス26戸) ----------------------------------------------------------------------- 交通事故 ----------------------------------------------------------------------- 平成31年1月1日から1月末日まで 吉岡町発生件数=12件(前年比マイナス6件) 吉岡町死者数=0人(前年比プラスマイナス0人) 吉岡町傷者数=15人(前年比マイナス10人) 渋川所管内発生件数=54件 渋川署管内死者数=1人 渋川署管内傷者数=68人 ----------------------------------------------------------------------- 相談会 ----------------------------------------------------------------------- □人権・行政・無料法律相談 期日=3月14日(木)、4月11日(木) 時間=午後1時30分から3時30分まで(法律相談は4時まで。要予約) 場所=老人福祉センター 人権相談の問い合わせ先=健康福祉課高齢福祉室 TEL26-2247 行政相談の問い合わせ先=総務政策課庶務行政室 TEL26-2240 法律相談の問い合わせ先=社会福祉協議会 TEL54-3930 □無料法律相談(隣保館) 期日=3月28日(木) 時間=午後7時から 相談員=弁護士 場所=隣保館 TEL54-4692 □こころの相談(要予約) 期日・場所=3月7日(木)吉岡町保健センター 時間=午後1時30分から3時30分まで 内容=精神科全般 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所(予約) TEL22-4166 □妊娠・子育て中の女性のこころの相談(要予約) 期日・場所=3月20日(水)渋川保健福祉事務所 時間=午前9時30分から正午まで 内容=女性心理士による相談(秘密厳守) 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所(予約) TEL22-4166 ----------------------------------------------------------------------- ごみの出し方 ----------------------------------------------------------------------- □燃えないごみ 第1・第3水曜日 カートリッジ、ガスボンベ、スプレー缶などは必ず穴をあけて、燃えないごみへ出してください。割れビンも燃えないごみです。 □分別ごみ 第2・第4水曜日(第5水曜日は休み) ペットボトルは、識別表示マーク1が付いているものが対象です。 ペンなどで記入したもの、薬剤などを入れていたものは対象外です。 □粗大ごみ(2カ月に1度の回収です) 3月6日(水) 午前8時から9時まで 下八幡神社 午前10時30分から11時30分まで 上野原集会所 3月20日(水) 午前8時から9時まで 漆原文化センター 午前10時30分から11時30分まで 三津屋田端公会堂 粗大ごみシール=1枚15円 ----------------------------------------------------------------------- 児童館 TEL20-5960 ----------------------------------------------------------------------- □開館時間 月曜日から金曜日=午前10時から午後5時まで 土曜日=午前10時から午後3時まで 日曜日・祝日は休館 3月1日(金)、午後4時から、ひなまつり 3月12日(火)、午前10時30分から、みんなあつまれ! 3月25日(月)、午後4時から、つくってあそぼう! □英語あそび 午前10時30分から 3月1日・22日(金) □えくぼクラブ 午前10時30分から 3月11日(月)お別れ会 ----------------------------------------------------------------------- 休日相談医 ----------------------------------------------------------------------- 注意=内科・外科・小児科のいずれかの医師が順番で担当しています。 すべての病気・ケガに対応できない場合があります。 変更になっている場合がありますので、医院へ確認してからお出かけください。 耳鼻科・歯科は診療時間が正午までです。 3月3日(日) 内科=塚越クリニック(渋川)60-7700、榛東わかばクリニック(榛東村)20-5531 外科=渋川医療センター(白井)23-1010 耳鼻科=森医院(石原)23-8733 歯科=駒寄歯科クリニック(大久保)30-5500 3月10日(日) 内科=みゆきだ内科医院(行幸田)60-6070、原沢医院(伊香保)72-2503 外科=大滝クリニック(大久保)30-5800 歯科=さくら歯科(大久保)30-6333 3月17日(日) 内科=めぐみこどもクリニック(行幸田)30-2022、岡本内科クリニック(大久保)20-5353 外科=とまるクリニック(金井)26-7711 耳鼻科=吉岡ちよだ耳鼻咽喉科(大久保)26-7546 歯科=たきざわ歯科医院(大久保)55-6480 3月21日(祝) 内科=井口医院(金井)25-1100、佐藤医院(北橘町)52-3003 外科=あだち整形外科(金井)30-1170 歯科=こぶな歯科医院(渋川)22-4939 3月24日(日) 内科=渋川中央病院(石原)25-1711、佐藤医院(下野田)54-2756 外科=渋川医療センター(白井)23-1010 耳鼻科=川島医院(渋川)22-2421 歯科=エース歯科(大久保)55-1181 3月31日(日) 内科=石北医院(渋川)22-1378、厚成医院(石原)22-1060 外科=高野外科胃腸科医院(渋川)24-2454 耳鼻科=いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)30-1133 歯科=あかぎ歯科医院(赤城町)20-6522 4月7日(日) 内科=神山内科医院(渋川)22-2181、大井内科クリニック(北下)30-5575 外科=高井医院(渋川)22-0076 耳鼻科=森医院(石原)23-8733 歯科=いいづか歯科医院(八木原)22-0808 渋川地区消防本部救急病院等案内テレホンサービス TEL23-0099 夜間急患診療所 TEL23-8899 (午後7時から11時まで 年中無休) よしおか健康ナンバーワンダイヤル24 TEL0120-026-103  健康相談・医療相談など24時間年中無休・無料でお受けします。 11ページ ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- □中途視覚障害者生活訓練講座 期日=4月18日(木)から2020年3月5日(木) ※変更する場合があります。 時間=午前10時から午後3時 場所=群馬県社会福祉総合センター(前橋市新前橋町13‐12) 対象=在宅の中途視覚障害者 費用=無料 訓練内容=(1)点字・歩行練習…木曜日の30回程度 (2)パソコン講習…月曜日もしくは火曜日の30回程度 申し込み=県視覚障害者福祉協会事務局か町保健センターで申込書を受け取り、 3月31日(日)(消印有効)までに郵送または持参してください。 ▼申し込み・問い合わせ先=(公社)群馬県視覚障害者福祉協会事務局 〒371‐0843 前橋市新前橋町13‐12 TEL027・255・6677 □手話通訳者養成研修 県では、聴覚障害者の自立と社会参加の促進のため研修を実施しています。 ※手話を学ぶ研修ではありません。 手話を初めて習う人、 手話の技術向上を目指す人は、 町が実施する手話奉仕員養成講座を受講してください。 対象=県内に居住し、 手話通訳者全国統一試験・ 群馬県聴覚コミュニケーションプラザ手話通訳者認定試験を受験する意思があり、 全日程に出席できて、次に該当する人。 基本コース=選考による(聴覚障害者と手話で日常会話ができる人など) 応用コース=基本コース修了者 実践コース=応用コース修了者 期日=5月から ※コースにより異なります。詳しくはお問い合わせください。 場所=群馬県社会福祉総合センター 費用=無料(教材費は受講者負担) 申し込み=往復はがきに郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、 受講コースを記入し、郵送してください。 申込受付期間=3月15日(金)から4月2日(火)(必着) ▼問い合わせ先=群馬県聴覚障害者コミュニケーションプラザ手話通訳者養成研修係 〒371‐0843 前橋市新前橋町13‐12 TEL027・255・6633 FAX027・255・6634 メールinfo@gunma-comipura.jp □シルバー人材センター 同センターは、「自主・自立」「共働・共助」の理念のもとに、 高年齢者(60歳以上)が働くことを通して社会参加をし、 自らの生きがいの充実と健康の増進を図るとともに、 活力ある地域社会づくりに貢献することを目的とするもので、 法律により指定された団体です。 高年齢者にふさわしい仕事を引き受けています。 仕事内容=障子貼り・網戸張り・襖貼り・植木の手入れ・ 除草剤散布・除草・粗大ごみの片付け・清掃など 就業場所=町内 料金=依頼時に確認してください。下見・打合せ・見積りは無料です。 平成31年度会員募集=健康で働く意欲のある高年齢者の登録を募集中です。 随時説明会を行っています。お気軽にお問い合わせください。 ▼問い合わせ先=町シルバー人材センター TEL30・5161 ※受け付けは祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日の 午前8時30分から午後5時15分 URL http://www.yoshioka-silver.or.jp/ □平成31年度自衛官募集 募集種目=幹部候補生 大卒程度試験受験資格=22歳以上26歳未満 ・20歳以上22歳未満の者は大学卒(見込み含む) ・修士課程修了者など(見込み含む)は28歳未満の者 受付期間=5月1日(水)まで 試験日=5月11日(土)・12日(日)(12日は飛行要員のみ) 募集種目=幹部候補生 院卒程度試験受験資格=20歳以上28歳未満の者で修士課程修了者など(見込み含む) 受付期間=5月1日(水)まで 試験日=5月11日(土)・12日(日)(12日は飛行要員のみ) 募集種目=一般曹候補生 受験資格=18歳以上33歳未満の者 受付期間=5月15日(水)まで 試験日=5月25日(土) ▼資料請求・問い合わせ先=自衛隊群馬地方協力本部前橋募集案内所 TEL027-233-8960 □「広報よしおか」をスマートフォンへ配信します。 ○アプリからいつでもどこでも閲覧可能 ○最新号の配信をアプリからお知らせ ○気になる記事をスクラップ 利用方法 1.右のQRコードから無料アプリマチイロをインストール 2.「お住まいの地域」で「群馬県吉岡町」を設定 ※アプリは無料ですが、通信料は利用者の負担となります。 ▼問い合わせ先=総務政策課 庶務行政室 TEL26-2240(直通) 12ページ ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- □ぐんまウェルカムサポーターズ募集 群馬県を訪れる人をおもてなしの心で歓迎し、 群馬県の魅力を積極的に発信する 「ぐんまウェルカムサポーターズ」の登録者を募集します。 対象=群馬県の魅力向上に協力できる人又は企業・団体 申し込み=ググっとぐんま公式サイト内特設ページ (https://welcome-gunma.jp)か、役場産業建設課で申し込みができます。 詳しくは、公式サイトをご覧ください。 ▼問い合わせ先=ググっとぐんま観光宣伝推進協議会(県庁観光物産課内) TEL027・226・3373 □第4回キッズ献血 模擬体験を通して献血の様子や流れを理解できる体験教室です。 体に針を刺すことはありません。 保護者も安心して参加できます。 参加者にはキッズ献血カードと記念品をプレゼント。 当日、モール内の専門店にキッズ献血カードを提示すると、 さまざまな特典が受けられます。 期日=3月21日(木・祝) 時間=午前10時から午後3時30分 場所=イオンモール高崎1階セントラルコート 対象=3から15歳 費用=無料 ▼問い合わせ先=群馬県赤十字血液センター献血推進課 TEL027-224-2102 □無料職業紹介 町商工会は、 無料職業紹介事業を行う事業所として厚生労働大臣の許可を受け、 町内や周辺地域の求人情報の提供を行っています。 求人情報は毎月25日頃から商工会ホームページ (http://www7.wind.ne.jp/yoshioka/)に掲載し、 情報誌は役場や図書館などで配布しています。 仕事の詳しい内容を知りたい人や、 求人募集を希望する事業所はお問い合わせください。 ▼問い合わせ先=吉岡町商工会 TEL54・2625 ※受け付けは祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分 ----------------------------------------------------------------------- 図書館 TEL54-6767 吉岡町図書館で検索 ----------------------------------------------------------------------- □お知らせ わらべの会の読み聞かせは毎週土曜日午前11時から パネルシアターは3月27日(水)の午前10時から 休館日は3月4日(月)、11日(月)、12日(火)、13日(水)、14日(木)、 15日(金)、18日(月)、22日(金)、25日(月)、28日(木)、4月1日(月) ※3月12日(火)から15日(金)は蔵書点検のための休館です。 ご不便をおかけしますが、確認の上ご来館ください。 休館中の本の返却は、ブックポストをご利用ください。 CD・DVD・ビデオは、開館日にカウンターに返却してください。 □雑誌リサイクル 期日=3月30日(土)~ なくなり次第終了 時間=午前9から午後6時 場所=図書館入口前 図書館で使用していた雑誌を1人2冊までプレゼントします。 □一般向けの新着紹介 ミッテランの帽子=アントワーヌ・ローラン/新潮社 1980年代、パリ。 ブラッスリーに置き忘れられたミッテラン大統領の黒いフェルト帽。 大統領が失くしたその帽子は、 手にした人たちの運命を変えてゆく不思議な力を持っていた…。 大人のための幸福な物語。 TRCマークより 絵本作家のブルース=長谷川義史/メディアパル ユーモラスでおおらかな本を次々と生み出す絵本作家・ 長谷川義史はどのようにして生まれたのか。 誕生までのエピソードや、『この本読んで!』連載の人気エッセイを収録。 「作者が語る!この6冊」なども掲載。 TRCマークより □児童向けの新着紹介 火星を知る!=三品隆司/岩崎書店 海はなく、草も木もはえていない火星。 巨大火山、峡谷、クレーター、大気と水、衛星など、 火星の姿を写真やイラストで解説。 火星の神話や火星人、火星探査の歴史にも触れる。 パノラマページあり。 TRCマークより 子どもとたのしむはじめてのえいごえほんどうぶつのおはなし=すとうあさえ/くもん出版 好きなものをきっかけに英語に親しもう! どうぶつが登場するお話を、やさしい英語と日本語で3話収録。 英語の発音はカタカナで表記。 うたとめいろも掲載。 ネイティブスピーカーによる英語の読み聞かせ等を収録したCD付き。 TRCマークより □DVD・CDの新着紹介 DVD=サバイバルファミリー CD=ボヘミアン・ラプソディ(クイーン) 13ページ ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- □放送大学4月入学生募集 放送大学は、テレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。 働きながら大学を卒業したい、 学びを楽しみたいなど、 さまざまな目的で、 幅広い世代の人が学んでいます。 資料を無料で送付しています。 お気軽にお問い合わせください。 募集学生の種類 教養学部科目履修生=6カ月在学し、希望する科目を履修 教養学部選科履修生=1年間在学し、希望する科目を履修 教養学部全科履修生=4年以上在学し、卒業を目指す 大学院修士科目生=6カ月在学し、希望する科目を履修 大学院修士選科生=1年間在学し、希望する科目を履修 出願期間=3月17日(日)まで ▼資料請求・問い合わせ先=放送大学群馬学習センター TEL027・230・1085 URL https://www.ouj.ac.jp □高崎高等学校通信制課程入学案内 通信制の教育内容は全日制や定時制と同じです。 働きながらあるいは家事をこなしながら、 学校や家庭で自学自習を中心とした学習を行い、 3年以上在学して規定の条件を満たせば、 高等学校卒業の資格が得られます。 出願期間=3月11日(月)から29日(金)正午 ▼問い合わせ先=県立高崎高等学校通信制課程 TEL027・330・2277 □国の教育ローン 高校や大学などに入学・在学する子を持つ家庭が対象の公的な融資制度です。 融資額=子1人につき350万円以内 金利=年1.78% ※母子家庭などは1.38% (平成30年11月12日現在) 返済期間=15年以内 ※母子家庭などは18年以内 ▼問い合わせ先=教育ローンコールセンター TEL0570・008656 □相続登記の登録免許税が免税 1 個人が相続(相続人に対する遺贈も含む)により 土地の所有権を取得した場合において、 当該個人が当該相続による 当該土地の所有権の移転の登記を受ける前に死亡したときは、 平成30年4月1日から平成33年(2021年)3月31日までの間に 当該個人を当該土地の所有権の登記名義人とする登記については、 登録免許税を課さないこととされました。 2 土地について相続(相続人に対する遺贈も含む)による 所有権の移転の登記を受ける場合において、 当該土地が市街化区域外の土地であって、 市町村の行政目的のため相続による土地の所有権の移転の登記の促進を 特に図る必要があるものとして、 法務大臣が指定する土地のうち、 不動産の1つの土地について、 評価額が10万円以下であるときは、 平成30年11月15日から平成33年(2021年)3月31日までの間に受ける 当該土地の相続による所有権の移転の登記についても 登録免許税を課さないこととされました。 詳しくは、前橋地方法務局ホームページをご覧ください。 前橋地方法務局渋川出張所管内全域(渋川市・吉岡町・榛東村)が、 該当となります。 ▼問い合わせ先=前橋地方法務局渋川出張所 TEL22・0242 □5月連休特別国内感動体験プログラム参加者募集 日本海から太平洋へ野宿&世界文化遺産・伝統文化体験の旅 日本海から太平洋まで本州を横断する間、日本の伝統的な文化を体験し、 世界文化遺産や自然に触れ、 また生活している人々とのふれあい、 生活の工夫を見て、 自分で工夫することや知恵を育む旅です。 期日=4月29日(月)から5月4日(土)(5泊6日) 場所=金沢から五箇山から白川郷から郡上八幡から名古屋 対象=小学3年生から中学3年生 定員=20人(先着順) 費用=高崎駅から出発の場合、小学生80000円、中学生93000円 締切=4月5日(金) ▼申し込み・問い合わせ先=国際青少年研究協会 TEL03-6417-9721 http://www.kskk.or.jp ----------------------------------------------------------------------- スポーツの話題 ----------------------------------------------------------------------- □町民テニス教室 期日=4月13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(日) ※すべて雨天の場合は後日の日曜日 時間=午前9時から11時 場所=八幡山テニスコート 対象=中学生以上 参加費=無料 持ち物=ラケット・テニスシューズ ▼申し込み・問い合わせ先=体協テニス部 部長 丹波 TEL080-6575-5528 メールystc.yakuin@group.plala.or.jp □お詫び 広報よしおか12月号でお知らせしたパドルテニス教室について、 1月11日(金)の開催が中止となり、 楽しみにお越しいただいた方には、 大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 今後は、中止の際の周知や対応の改善を図り、 多くの方にパドルテニスを楽しんでいただけるような 取り組みを進めていきたいと思います。 ▼問い合わせ先=体協パドルテニス部長松岡朋宏 TEL090・7179・6812 14ページ ----------------------------------------------------------------------- HOT SHOT ----------------------------------------------------------------------- □吉岡風力発電所跡のモニュメント 道の駅よしおか温泉南側の吉岡風力発電所跡地に、 風車の羽根を使用したモニュメントが製作されました。 3枚の羽根は、 上毛三山の赤城山、榛名山、妙義山をイメージして配置されています。 吉岡風力発電所は、 クリーンエネルギーの促進のために国と県が共同で設置し、 2018年9月まで発電が行われていました。 □前橋市と上水道相互連絡管設置に関する協定 吉岡町と前橋市は、 災害や水質事故による断水時に相互に応援配水するための協定を締結しました。 大久保と前橋市総社町植野を通る配水管を接続する連絡管を布設し、 緊急時にはバルブを開放することで 約400立方メートルの水道水が相互に融通できるようになり、 周辺住民の生活や経済活動への影響を最小限に抑えることができます。 連絡管を布設する工事は、5月ごろ発注し、8月に完了する見込みです。 ▼問い合わせ先=上下水道課 上水道室 TEL54-1118(直通) □第47回吉岡町子育連「上毛かるた大会」 1月20日(日) 各学校区大会から勝ち上がったおよそ200人の選手が、 郡大会出場を目指し激戦を繰り広げました。 【中学年個人の部】 優勝=髙野莉央さん(駒寄小/つくし) 第2位=平沢拓夢さん(明治小/みつばち) 第3位=青木 光さん(駒寄小/もみじ) 【中学年団体の部】 優勝=みつば西C(駒寄小) 第2位=駒桜C(駒寄小) 第3位=かみなりA(明治小) 【高学年個人の部】 優勝=南雲星弥さん(明治小/バンビ) 第2位=青木 怜さん(駒寄小/もみじ) 第3位=神田夢奈さん(駒寄小/駒桜) 【高学年団体の部】 優勝=みつば西A(駒寄小) 第2位=若草・青空A(駒寄小) 第3位=仲よしA(明治小) 第46回北群馬郡子育連「上毛かるた大会」 1月27日(日) 吉岡町・榛東村の大会を勝ち抜いた60人の選手が熱戦を展開しました。 各部門の優勝者・優勝チームは2月9日(土)に開催された県大会に出場しました。 【中学年個人の部】 優勝=青木 光さん(吉/もみじ) 第2位=髙野莉央さん(吉/つくし) 第3位=平沢拓夢さん(吉/みつばち) 【中学年団体の部】 優勝=みつば西C(吉) 第2位=駒桜C(吉) 第3位=かみなりA(吉) 【高学年個人の部】 優勝=南雲星弥さん(吉/バンビ) 第2位=神田夢奈さん(吉/駒桜) 第3位=青木 怜さん(吉/もみじ) 【高学年団体の部】 優勝=みつば西A(吉) 第2位=仲よしA(吉) 第3位=11区子ども会(榛) ※(吉)は吉岡町、(榛)は榛東村 15ページ ----------------------------------------------------------------------- HOT SHOT ----------------------------------------------------------------------- □110番の日に防犯啓発活動 1月10日(木)、 防犯委員会と町交番は 町内の学童で防犯標語「いかのおすし」に関する物品を配布しました。 また、家族向けの万引き防止や振り込め詐欺防止のチラシも配布し、 犯罪被害の防止を呼びかけました。 □リバートピア吉岡につるし雛 色とりどりのつるし雛がリバートピア吉岡に飾られ、 入浴に訪れた来場者を楽しませています。 つるし雛は、干支のイノシシや花などをイメージして、 ちりめんお楽しみ会が作ったものです。展示は3月13日(水)まで。 □消防団出初式 1月13日(日)に八幡山グラウンドで行われました。 齋木消防団長が新年の決意を述べた後、 分列行進や放水訓練などが行われ、 新年のスタートを切りました。 放水訓練では、 通常放水と車上放水を実施し、 日々の訓練の成果を見せることができました。 また、 長年にわたり消防活動に尽力した団員へ永年勤続表彰が授与されました。 □庵古堂が全国で8位! 旅行新聞新社主催の「第39回プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選」で、 上野田の庵古堂(TEL54・8505)が「土産物施設」部門の全国第8位に選ばれました。 ----------------------------------------------------------------------- Michelle's View こたつの幸せ (Happiness Inside a Kotatsu) ----------------------------------------------------------------------- 皆さんの家にはこたつがありますか? こたつに入って、みかんを食べながら、テレビを見るのは、日本の風物詩です。 日本のほとんどの家庭にはこたつがあると思います。 でも、こたつは日本の特別な製品なので、ほかの国ではあまり買えません。 日本の家では、 クッションや座布団を敷いて畳や床に座りますよね。 外国の家では、 ほとんど椅子やソファに座るので、こたつは低すぎて使えないんです。 こたつがないアメリカ人は、冬にどうすると思いますか? アメリカのほとんどの家では 「セントラルヒーティング」という熱源装置を設置して、 そこから熱を各部屋に送り届ける暖房システムを使っています。 各部屋に暖房用の穴があるんです。 そして、暖炉に火を灯して、 家族と一緒に暖炉のそばで夜を過ごすこともよくありました。 私は寒いのがとても苦手なんです。 だから、日本に来てこたつを使えたのはとても幸せなことです。 こたつに慣れると、 冬は毎日こたつを使っています。 ただ、時々、一日中こたつから出たくなくなるので少し困ります… 16ページ ----------------------------------------------------------------------- 3月からのよしおかスケジュールカレンダー ----------------------------------------------------------------------- 保健センター事業の詳細については、広報2月号9ページをご確認ください。 内容が変更になる場合もありますので、確認をしてからお出かけください。 3月1日(金) 広報3月号発行日 保健センターで3歳児健診 議会開会日 燃えるごみ(東部) 3月4日(月) 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 議会で町長施政方針に対する質問 燃えるごみ(西部) 3月5日(火) 保健センターで3から4カ月児健診 燃えるごみ(東部) 3月6日(水) 燃えないごみ(全域) 粗大ごみ(南下・上野原) 3月7日(木) 保健センターで10から11カ月児健診、運動発達の相談、健康″ちょきん″教室 燃えるごみ(西部) 3月8日(金) 議会で一般質問(1日目・変更の可能性あり) 燃えるごみ(東部) 3月11日(月) 役場で定例農業委員会 保健センターで障害福祉なんでも相談室 議会は一般質問(2日目・変更の可能性あり) 燃えるごみ(西部) 3月12日(火) 燃えるごみ(東部) 3月13日(水) 分別ごみ(全域) 3月14日(木) 保健センターで健康”ちょきん”教室 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 燃えるごみ(西部) 3月15日(金) 確定申告相談会最終日 保健センターで子育て相談会 燃えるごみ(東部) 3月16日(土) 保健センターで健康相談、母子手帳交付 3月18日(月) 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 議会で閉会日 燃えるごみ(西部) 3月19日(火) 保健センターで1歳6カ月児健診 燃えるごみ(東部) 3月20日(水) 燃えないごみ(全域) 粗大ごみ(漆原西・東、大久保寺上) 3月21日(木)春分の日 燃えるごみ(西部) 3月22日(金) 燃えるごみ(東部) 3月24日(日) 保健センターでパパ・ママ学級、健康相談、母子手帳交付 3月25日(月) 燃えるごみ(西部) 3月26日(火) 保健センターでわくわくあそび 燃えるごみ(東部) 3月27日(水) 保健センターで2歳児歯科健診、ことばの相談 分別ごみ(全域) 3月28日(木) 保健センターで母乳相談、子育て相談会、健康”ちょきん”教室 隣保館で無料法律相談 燃えるごみ(西部) 3月29日(金) 燃えるごみ(東部) 3月31日(日) 4月1日(月) 国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料9期納期限 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 燃えるごみ(西部) 4月2日(火) 燃えるごみ(東部) 4月3日(水) 燃えないごみ(全域) 4月4日(木) 燃えるごみ(西部) 4月5日(金) 広報4月号発行日 保健センターで3歳児健診、ことばの相談 燃えるごみ(東部) 4月7日(日) 群馬県議会議員選挙投票日 4月8日(月) 保健センターで障害福祉なんでも相談室 燃えるごみ(西部) 4月9日(火) 保健センターで1歳6カ月児健診 燃えるごみ(東部) 4月10日(水) 役場で定例農業委員会 分別ごみ(全域) 4月11日(木) 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 燃えるごみ(西部) 4月12日(金) 燃えるごみ(東部) ----------------------------------------------------------------------- 友好都市大樹町通信 ----------------------------------------------------------------------- 「ちびっこスケート教室」 未就学児を対象に、 スピードスケートを体験してもらう「ちびっこスケート教室」が 1月3日から5日まで開催されました。 十勝管内のスケート強豪校である池田高校のスケート部員などが指導に当たり、 初めてスケートリンクに立つ子どもたちへ滑る楽しさを教えました。 子どもたちは慣れないスケート靴にバランスを崩し、 何度も転んでは立ち上がりながらも冷たい風に負けず、 一生懸命に練習に励みました。 数日後に開催された町のスケート大会では、 習ったばかりのスケートを元気いっぱいに滑り、 見守る保護者からは大きな声援が送られました。 ----------------------------------------------------------------------- わが家の愛ドルを募集しています ----------------------------------------------------------------------- 広報よしおかでわが子を紹介してみませんか? 2歳以下のお子さんを募集中です。 郵送またはメールで受け付けています。 詳しくは、町ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。 ▼問い合わせ先=総務政策課 庶務行政室 TEL26-2240(直通) ----------------------------------------------------------------------- 編集後記 ----------------------------------------------------------------------- 風力発電所跡のモニュメントに使われた羽根は、 1枚当たりの長さが約13m、重さが約1tもあるそうです。 こんなに大きな羽根が回っていたなんて、 そのパワーがどれだけ大きかったかを改めて感じました。 ----------------------------------------------------------------------- 広報よしおか 2019.3 No.336 ----------------------------------------------------------------------- 発行:吉岡町役場 群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田560番地 編集:総務政策課 TEL 0279-54-3111(代表) FAX 0279-54-8681 URL http://www.town.yoshioka.gunma.jp/ -----------------------------------------------------------------------