中小企業信用保険法第2条第5項および第6項の規定に基づく認定
- 最終更新日
- 2020年09月01日
- 記事番号
- P000124
中小企業信用保険法第2条第5項(セーフティネット保証制度)
中小企業信用保険法第2条第5項に定める特定中小企業者を認定する制度です。
認定を受けると、金融機関または信用保証協会において保証付き融資を申し込む際に通常の保証枠に加えて
別枠の経営安定関連保証枠を付与されます。
平成26年10月から第5号の内容は以下のとおりです。
- (イ)売上高等の減少
- (ロ)原油等価格上昇
また、様式は行なっている事業と指定業種の関係で3つの類型に分かれます。
- 様式1:1つの指定業種に属する事業のみを行なっている、又は、兼業者であって、行なっている事業が全て指定業種に属する。
- 様式2:兼業者であって、主たる事業が属する業種(主たる業種)が指定業種に該当する。
- 様式3:兼業者であって、1以上の指定業種(主たる業種かどうかを問わない)に属する事業を行なっている。
各号の申請書に記載されている書類を添付してください。
セーフティネット保証制度の概要等につきましては、中小企業庁ホームページをご確認ください。
申請書
- 申請書4号(PDF:89.9 KB)
- 申請書5号(イ)1.pdf(PDF:68.0 KB)
- 申請書5号(イ)2.pdf(PDF:51.3 KB)
- 申請書5号(イ)3.pdf(PDF:54.6 KB)
- 申請書5号(イ)全業種指定用.pdf(PDF:51.3 KB)
- 申請書5号(イ)コロナウイルス感染症起因(全業種指定緩和用).pdf(PDF:53.0 KB)
- 申請書5号(ロ)1.pdf(PDF:60.9 KB)
- 申請書5号(ロ)2.pdf(PDF:57.6 KB)
- 申請書5号(ロ)3.pdf(PDF:60.7 KB)
- 委任状(PDF:26.2 KB)
※各認定書の減少率欄は、小数点第2位以下を切り捨てて記載してください。
※その他の書式を利用する場合は、お手数ですがご連絡ください。
中小企業信用保険法第2条第6項(危機関連保証制度)
申請書に記載されている書類を添付してください。