広報よしおか2020年9月号テキストデータ No.354 ---------------------------------------------------------------------- 今月の表紙 小倉ぶどう郷 ---------------------------------------------------------------------- 目次 2ページ=さらなる新型コロナウイルス感染症対策事業について 3ページ=不動産合同公売 4から6ページ=町政ニュース/図書館 7ページ=9月Information 8から9ページ=健康子育て 10から11ページ=くらしの便利帳 12ページ=スポーツの話題 13ページ=HOT SHOT 14ページ=よしおかスケジュールカレンダー 2ページ ----------------------------------------------------------------------- さらなる新型コロナウイルス感染症対策事業について ----------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染予防へご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 5月14日に群馬県の緊急事態措置が解除されましたが、県は「社会経済活動再開に向けたガイドライン」を策定し、 「新しい生活様式」を実践し、多様な感染防止対策を徹底するよう要請しているところです。 引き続き皆さまのご協力をお願いいたします。 また、5月臨時議会や6月議会定例会で可決された補正予算に続き、新型コロナウイルス対応事業についてさらなる取り組みを行なうべく、 7月の臨時議会において補正予算が可決されました。以下に主な事業を掲げさせていただいておりますが、 引き続き町民の皆さまの健康と安全を最優先に、全庁一丸となって取り組んでまいります。 吉岡町長 柴﨑 德一郎 ----------------------------------------------------------------------- 主な事業 ----------------------------------------------------------------------- 新生児臨時給付金支給事業 特別定額給付金の対象とならなかった令和2年4月28日から令和3年3月31日生まれの子ども(出生後最初に住民登録された住所が本町であること)で、 子どもの母の住所が令和2年4月27日時点で本町の住民基本台帳に記載されており、申請日まで引き続き本町の住民である母を対象に、臨時給付金10万円を支給します。 ※該当される世帯には、担当部署よりご案内します。 問い合わせ先:健康子育て課 健康づくり室 ☎54-7744(直通) 高齢者に対する新型コロナウイルス感染症及び熱中症対策事業 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、重症化しやすい75歳以上の独居老人や高齢者のみの世帯に対して、健康管理を目的として、 新型コロナウイルス感染症対策および熱中症対策物品などを配布します。 ※対象世帯に8月中旬より配布を行なっています。 問い合わせ先:介護福祉課 介護高齢室 ☎26-2247(直通) 地域応援商品券事業 新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済対策事業として、町内の世帯主に1万円分の「よしおか地域応援商品券」を配布し、 町民の消費拡大により町内小規模事業者の支援を実施します。 ※配布時期や利用方法等詳細については町ホームページをご覧ください。 問い合わせ先:産業観光課 産業振興室 ☎26-2280(直通) 3ページ ----------------------------------------------------------------------- 町政ニュース ----------------------------------------------------------------------- 差し押さえた不動産を売却します 不動産合同公売 ▼問い合わせ先=税務会計課 税務室 電話=26・2238(直通) ----------------------------------------------------------------------- 町では、納税義務を果たしている人との公平性を保つため、町税滞納者に対して財産(預貯金、給与、生命保険、不動産など)の差押えを行っています。 公売とは、税金に滞納があるため差押えた不動産を入札により売却し、その代金を滞納している税に充てるものです。 令和2年度は期間入札となり、開札の会場も執行機関ごとに異なります。 期間入札とは、一定期間に入札者を募り、後日開札を行う入札方法です。 詳しくは、税務会計課税務室窓口の公売広報、または町ホームページをご覧ください。 なお、公売は中止になる場合があります。 URL=http://www.town.yoshioka.gunma.jp/kurashi/zeikin/nozei/kobai.html 入札期間=11月9日(月曜日)から11月20日(金曜日) 受付窓口=税務会計課税務室 開札日=11月25日(水曜日) 場所=役場2階 第2会議室 ----------------------------------------------------------------------- 不動産公売物件 ----------------------------------------------------------------------- 吉岡町-1の買受を希望する方は、農地の買受適格証明書が必要です。 (証明書の交付申請は期間が限られています。町農業委員会にてお早目の交付申請をお願いします。) 売却区分番号=吉岡町-1 所在地=大字大久保字宮西104番2 種別=土地 地目・種類=畑 地積・床面積=289.00㎡ 最低公売価格および公売保証金=最低公売価額 2,015,000円、公売保証金 210,000円 売却区分番号=吉岡町-2 所在地=大字北下字藤塚312番3 種別=土地 地目・種類=雑種地 地積・床面積=363.00㎡ 最低公売価格および公売保証金=最低公売価額 3,927,000円、公売保証金 400,000円 ※公売保証金とは、国税徴収法で定められているもので、入札する前に売却区分ごとに執行機関へ納付しなければなりません。 公売保証金の金額は、見積価額の10分の1以上と定められており、納付された公売保証金は、落札できなかった場合、原則として公売終了後に全額返還されます。 落札した場合は、納付した公売保証金を買受代金に充当できます。 ただし、買受代金納付期限までに買受代金を納付しない場合などは、納付された公売保証金は没収となり返還されません。 ----------------------------------------------------------------------- 滞納はすべての人に不利益です! 納付に困ったら、必ず納付相談を ----------------------------------------------------------------------- 町税は、定められた期限(納期限)までに、納税者が自主的に納付するものです。 しかし、一部に町税を納めない人がいることも事実です。 滞納を整理するためにかかる多額の費用は、本来は福祉・教育・土木事業などに使われるべき貴重な税金から支出されています。 したがって、期限までに納付した納税者や町にとって大きな不利益が生じます。 また、滞納は、納期限までに納税している大多数の納税者との公平性を欠くことになります。 収入や財産があるにもかかわらず納税をしない人には、き然とした態度で滞納処分を執行します。 なお、納付が遅れれば、本来納付する必要のなかった延滞金が加算され、同様に滞納処分の対象となります。 滞納によって、あらゆる不利益が生じます。町税の納付が困難な場合は、早めに納付相談をしてください。 タイヤロックにより自動車などを差し押さえることもあります。 差押え処分実施件数(令和元年度実績) 不動産=5件 債権(預貯金)=273件 債権(年金)=3件 債権(所得税還付金)=6件 債権(その他)=2件 合計=289件 4ページ ----------------------------------------------------------------------- ご相談は住民保険室(電話=26・2249)へ 国民健康保険(国保)に関するお知らせ ----------------------------------------------------------------------- 10月1日から使用できる新しい保険証(茶色)は、9月中旬ごろ各世帯主あてに送付します。 保険証が届いたら、氏名などに誤りがないか、人数分の保険証があるかを確認してください。 現在の保険証(緑色)は、10月1日以降は使用できません。住民保険室へ返却するか、ご自分で破棄してください。 なお、転出などによる加入や離脱には、届け出が必要です。異動があった日から14日以内に届け出をしてください。 ・国保税は期限内に納付を 国保税を滞納すると通常の有効期限(1年間)より期間が短い短期被保険者証や資格証明書を交付することがあります。 資格証明書が交付された場合、医療費はいったん全額自己負担することになります。 保険税の納付は保険証の発行にも関わります。 納期内に納付しましょう。 ----------------------------------------------------------------------- 第三者行為による交通事故などにあった場合は、まず連絡を! ----------------------------------------------------------------------- 国保加入者が、交通事故など第三者(自分以外の人)による行為で負傷したり病気になったりした場合、保険証を使って治療を受けることができます。 しかし、その場合の治療費は本来加害者が過失に応じて負担するべきものであるため、国保が一時的に立て替え払いし、後日、加害者にその治療費を請求することになります。 第三者行為に該当する事例 〇交通事故※バイクや自転車によるものも含む 〇他人のペットなどによるけが 〇不当な暴力や傷害行為によるけが 〇スキー・スノーボードなどの接触事故 〇他者所有の建物での設備の欠陥などによる事故 〇購入食品や飲食店などでの食中毒 ・第三者行為による事故に遭ってしまったら 〇住民保険室へ速やかに連絡しましょう。 〇小さな事故でも警察に連絡しましょう。 〇住所・氏名・電話番号など相手(加害者)の身元を確認しましょう。 〇交通事故では、相手(加害者)の運転免許証・車検証・自動車損害賠償責任保険の証明書などを確認しましょう。 〇どんな軽いけがでも医師の診察を受けましょう。 〇医師の診察を受ける際は、第三者によるけがなどであることを正しく伝えましょう。 ----------------------------------------------------------------------- ジェネリック医薬品をご活用ください ----------------------------------------------------------------------- ・ジェネリック医薬品とは? 先発医薬品の特許が切れた後に、国の厳格な審査を受けて販売される医薬品のことです。 有効成分等は新薬と同等ですが、新薬の7割以下の価格で購入できます。 ・薬代の差額を通知します 服用中の薬に替わるジェネリック医薬品がある人へ、医薬品を切り替えた場合の自己負担額の差額が分かる通知を毎年9月と3月に送付しています。 切り替えの検討にご活用ください。 ・ジェネリック医薬品への切り替え方法 ①診療を受けている医療機関で「ジェネリック医薬品に切り替えたい。」と伝える。 ②新しい保険証と一緒に届くジェネリック医薬品希望シールを医療機関窓口などで提示する。 ※新薬しかない場合や、飲み合わせが変わることもあります。医療機関で十分相談した上で切り替えてください。 5ページ ----------------------------------------------------------------------- 今月の納税 ----------------------------------------------------------------------- 町県民税普通徴収=3期 国民健康保険税=3期 介護保険料=3期 後期高齢者医療保険料=3期 納期限9月30日(水曜日)まで コンビニエンスストアでも納付できます。 また、便利で確実な口座振替もご利用ください。 ----------------------------------------------------------------------- 無料税務相談 ----------------------------------------------------------------------- 期日=9月16日(水曜日) 時間=午後1時30分から午後4時 場所=役場2階 第1会議室 ※開催を変更する場合があります。 問い合わせ先=税務会計課 税務室 電話=26・2237(直通) ----------------------------------------------------------------------- ご協力をお願いします 2020年国勢調査が始まります ----------------------------------------------------------------------- 9月中旬から町内全世帯に調査関係書類を配布します。 インターネットでの回答期間=9月14日(月曜日)から10月7日(水曜日) 紙の調査票の回答期間=10月1日(木曜日)から10月7日(水曜日) 事務所などに調査関係書類の誤配布があった場合は、ご連絡ください。 ・2020年国勢調査では、インターネット回答を推進しています。 記入する時間がなかなかとれない…インターネット回答は、期間中は24時間いつでもスマートフォン、タブレット、およびパソコンから回答が可能です。 紙の調査票の記入が面倒…インターネットで回答された世帯は、紙の調査票の提出がございません。 インターネットだと個人情報の流出が心配…回答データは厳重に守られます。不正アクセス防止の対策を24時間行っています。 ▼問い合わせ先=企画財政課企画室 電話=26・2241(直通) ----------------------------------------------------------------------- 大規模な土地取引には届け出が必要です 国土利用計画法に基づく土地売買などの届け出 ----------------------------------------------------------------------- 一定面積以上の土地取引を行った場合、買主は市町村を経由して県知事あてに届け出を行う必要があります。 忘れずに届け出をしてください。 ▼届け出が必要な面積 吉岡町は、町内全域が非線引き都市計画区域のため、5,000㎡以上の土地を取引した場合、届け出が必要です。 届出書は、建設課窓口で受け取るか、県ホームページからダウンロードしてください。 ▼届出期間 売買契約を締結した日から起算して2週間以内 ▼届出先 役場建設課(売買した土地の所在する市町村役場) ▼問い合わせ先=県地域創生課 電話=027・226・2366 建設課 都市建設室 電話=26・2278(直通) ----------------------------------------------------------------------- 情報の入手方法の確認を ▼問い合わせ先=総務課安全安心室 電話=26・2243(直通) ----------------------------------------------------------------------- ・よしおかほっとメール 登録すると、スマホやパソコンに防災・防犯情報やくらしの情報などが配信されます。 URL=https://service.sugumail.com/yoshioka/member/ URLを入力するか、t-yoshioka@sg-m.jpへ空メールを送信してください。 ・テレビリモコンdボタン 地上デジタル放送テレビのデータ放送を通じて、気象情報・雨量情報・水位情報のほか、市町村が発信する避難情報や避難所開設などの情報をいち早く見ることができます。 6ページ ----------------------------------------------------------------------- お詫びと訂正 ----------------------------------------------------------------------- 広報よしおか8月号(№353)3ページにてお知らせした「職種別の平均給料月額、平均給与月額および平均年齢の状況」の表の列の区分および 「職員手当の状況(期末・勤勉手当)」の表の町の区分について、誤りがありました。 正しくは、「職種別の平均給料月額、平均給与月額および平均年齢の状況」の表の列の区分は、左から「職員数」、「平均給料月額」、「平均経験年数」、「平均年齢」です。 「職員手当の状況(期末・勤勉手当)」の表の町の区分は、左から「期末手当」、「勤勉手当」です。お詫びして訂正いたします。 ----------------------------------------------------------------------- 月一で学ぶ消費者の賢コツ 「クーリング・オフ制度」 ----------------------------------------------------------------------- 今回は「クーリング・オフ制度」とは何か、いつ利用できるのかをご紹介します。 ・クーリング・オフ制度とは つい申し込みや契約をしてしまったとしても、一定期間内であれば書面によって申込みの撤回や契約の解除を消費者が一方的にすることができる制度です。 突然の取引に対して消費者が頭を冷やして考える(cooling off)期間を与えるものです。 いつ利用できるのか  クーリング・オフ制度は契約をなかったことにできる大変強いルールとなっています。そのため、特定商取引法では次の取引に制限しています。 訪問販売(8日間)、電話勧誘販売(8日間)、エステなどの特定継続的役務提供(8日間)、訪問購入(8日間)、連鎖販売取引(20日間)、業務提供誘引販売取引(20日間) ※カッコ内は法定書面を受領した日からクーリング・オフ制度が利用できる期間です。 ただし、次の例のように期間内でもクーリング・オフができない場合があります。 ・総額3,000円未満の現金取引で、商品を受け取っていて代金すべて支払った場合 ・化粧品などの消耗品で商品を使ってしまった場合 ・自動車の購入やリース、電気の場合 ※その他定められた要件があります。 ▼渋川市消費生活センター 受付 年末年始を除く月曜日から金曜日(午前9時から午後4時) 電話=22-2325 ▼群馬県消費生活センター 電話=027-223-3001 ▼消費者ホットライン 電話=188 ----------------------------------------------------------------------- 図書館 ----------------------------------------------------------------------- 休館日 9月7日(月曜日)、14日(月曜日)、23日(水曜日)、24日(木曜日)、25日(金曜日)、28日(月曜日)、29日(火曜日) 電話=0279-54-6767 ホームページをご利用ください お知らせ  ・わらべの会の読み聞かせ=毎週土曜日 午前11時から(視聴覚室) ・パネルシアター=9月9日(水曜日)午前10時から(和室)     新着資料 一般向け(図書) ①今日からはじめるソーイング ミシン1年生 日本ヴォーグ社 ミシンの選び方からソーイングの基本、ミシンの基本操作や縫い方まで、ソーイング初心者にもわかるよう豊富な写真でわかりやすく解説。 ボタンやファスナー、金具・留め具の使いこなし方や、困ったときの対処法も紹介する。TRCマークより ②夢は捨てたと言わないで 安藤祐介/中央公論新社 おもろいは、正義だ! 吉祥寺のスーパーが結成したお笑い芸人の「実業団」。 夢と現実の狭間で揺れる彼らの行く先に待ち受けるものは?  憂鬱な気分も笑い飛ばす、感動の逆転劇。TRCマークより 児童向け(図書)  ①ルドルフとノラねこブッチー 斉藤洋/講談社 もとは飼いねこだったけど、飼い主が引っ越してしまい、いまはノラねこのブッチー。 そんなブッチーが「文字をならおうかな」と言い出し…。 さらに成長したルドルフとブッチーたちが大活躍する「ルドルフシリーズ」第5弾。TRCマークより ②まあるくなーれわになれ 真珠まりこ/鈴木出版 まあるくなーれ、まあるくなーれ、まあるくなーれ、わになれ、にゃーにゃー、わんわん。 楽しい歌のリズムにのって、たくさんの動物たちがわをつくっていって…。 こどもといっしょに歌って遊べる絵本。TRCマークより DVD 新聞記者( 松坂桃李 他 ) CD クロマティカ( レディー・ガガ ) 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのお願い ①館内の滞在時間・人数には制限があります ②机(イス)の利用には、時間等に制限があります ③インターネット予約をご利用ください (ご利用には事前登録が必要です。) その他詳細は、図書館ホームページをご覧になるか、電話でお問合せください。 7ページ ----------------------------------------------------------------------- 9月インフォメーション ----------------------------------------------------------------------- ごみの出し方 ----------------------------------------------------------------------- ・燃えないごみ 第1・第3水曜日 カートリッジ、ガスボンベ、スプレー缶などは必ず穴をあけて、燃えないごみへ出してください。割れビンも燃えないごみです。 ・分別ごみ 第2・第4水曜日(第5水曜日は休み) ペットボトルは、識別表示マーク1が付いているものが対象です。 ペンなどで記入したもの、薬剤などを入れていたものは対象外です。 ・粗大ごみ(回収は2カ月に一度) 9月16日(水曜日) 午前8時から9時まで 明治小学校東駐車場(北下) 午前10時30分から11時30分まで 群馬用水小倉調整池広場(上野田) 粗大ごみシール=1枚15円 ----------------------------------------------------------------------- 児童館 TEL20-5960 ----------------------------------------------------------------------- ・開館時間 月曜日から金曜日=午前10時から午後5時まで 土曜日=午前10時から午後3時まで 日曜日、祝日は休館 9月8日(火曜日)午前10時30分からみんなあつまれ! 9月16日(水曜日)午後4時からみんなでつくろう! ・えくぼクラブ(月曜日) 9月7日 10時30分からリズムあそび、11時からママシンガーズ 9月14日 ファミリーコンサート 9月28日 10時30分からリズムあそび、11時からママシンガーズ ・英語あそび 9月4日、11日、18日(金曜日) ----------------------------------------------------------------------- 人口 ----------------------------------------------------------------------- 令和2年8月1日現在 人口=21738人(前月比プラス12人) 男性=10646人(前月比プラス2人) 女性=11092人(前月比プラス10人) 世帯数=8296戸(前月比プラス22戸) ----------------------------------------------------------------------- 相談会 ----------------------------------------------------------------------- □障害福祉なんでも相談室(第2月曜日) 期日=9月14日、10月12日 時間=午後1時から5時まで(3時からは手話通訳者設置) 場所=役場第1会議室 ▼問い合わせ先=福祉室 TEL26-2246 □人権相談・行政・無料法律相談(第2木曜日) (法律相談のみ予約が必要) 期日=9月10日、10月8日 時間=午後1時30分から3時30分まで(法律相談は午後4時まで) 場所=老人福祉センター ▼人権相談の問い合わせ先=福祉室 TEL26-2246 ▼行政相談の問い合わせ先=人事行政室 TEL26-2240 ▼法律相談の問い合わせ先=社会福祉協議会 TEL54-3930 □空き家等無料法律相談(予約が必要)(第2金曜日) 期日=9月11日、10月9日 時間=午後1時30分から4時15分 場所=役場第1会議室 ▼問い合わせ先=都市建設室 TEL26-2278 □無料法律相談(第4木曜日) 期日=9月24日(木曜日) 時間=午後7時から 場所=隣保館 TE54-4629 □こころの相談(予約が必要)(第1、3木曜日) 期日=9月17日(木曜日)、10月1日(木曜日) 時間=午後1時30分から午後3時30分 場所=9月17日は榛東村保健相談センター、10月1日は渋川保健福祉事務所 内容=精神科全般 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所 TEL22-4166 □妊娠・子育て中の女性のこころの相談(予約が必要)(奇数月第3木曜日) 期日=9月17日(木曜日) 時間=午後1時30分から3時30分まで 場所=渋川保健福祉事務所 内容=女性心理士による相談(秘密厳守) 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所 TEL22-4166 ----------------------------------------------------------------------- 休日相談医 ----------------------------------------------------------------------- 注意=内科・外科・小児科のいずれかの医師が順番で担当しています。 すべての病気・ケガに対応できない場合があります。 変更になっている場合がありますので、医院へ確認してからお出かけください。 耳鼻科・歯科は診療時間が正午までです。 9月6日(日曜日) 内科=みゆきだ内科医院(渋川市行幸田)60-6070、大井内科クリニック(吉岡町北下)30-5575 外科=大滝クリニック(吉岡町大久保)30-5800 耳鼻科=森医院(渋川市石原)23-8733 歯科=K歯科医院(渋川市金井)22-2331 9月13日(日曜日) 内科=渋川中央病院(渋川市石原)25-1711、ふるまき内科医院(渋川市八木原)25-8881 外科=大滝クリニック(吉岡町大久保)30-5800 耳鼻科=吉岡ちよだ耳鼻咽喉科(吉岡町大久保)26-7546 歯科=さいとう歯科医院(渋川市北牧)53-5454 9月20日(日曜日) 内科=湯浅内科クリニック(渋川市渋川)20-1311、佐藤医院(渋川市北橘町)52-3003 外科=高野外科胃腸科医院(渋川市渋川)24-2454 歯科=しまむら歯科医院(渋川市八木原)20-1182 9月21日(月曜日、祝日) 内科=斎藤内科外科クリニック(渋川市金井)22-1678、塚越クリニック(渋川市渋川)60-7700 外科=井野整形外科リハビリ内科(吉岡町南下)30-5255 歯科=山下歯科医院(渋川市渋川)22-0648 9月22日(火曜日、祝日) 内科=中野医院(渋川市渋川)22-1219、駒寄こども診療所(吉岡町大久保)55-5252 外科=渋川市国保あかぎ診療所(渋川市赤城町)56-2220 歯科=駒寄歯科クリニック(吉岡町大久保)30-5500 9月27日(日曜日) 内科=井口医院(渋川市金井)25-1100、榛東わかばクリニック(榛東村山子田)20-5531 外科=渋川医療センター(渋川市白井)23-1010 歯科=こぶな歯科医院(渋川市渋川)22-4939 10月4日(日曜日) 内科=神山内科医院(渋川市渋川)22-2181、竹内小児科(吉岡町大久保)30-5151 外科=関口病院(渋川市渋川)22-2378 耳鼻科=森医院(渋川市石原)23-8733 歯科=さくら歯科(吉岡町大久保)30-6333 渋川地区消防本部救急病院等案内テレホンサービス TEL23-0099 夜間急患診療所 TEL23-8899 (午後7時から11時まで 年中無休) よしおか健康ナンバーワンダイヤル24 TEL0120-026-103  健康相談・医療相談など24時間年中無休・無料でお受けします。 8ページ ----------------------------------------------------------------------- 健康・子育て ----------------------------------------------------------------------- ひとり親世帯への臨時特別給付金 ----------------------------------------------------------------------- 低所得のひとり親世帯等について、新型コロナウイルスの影響による子育て負担の増加や収入の減少などに対する支援として、臨時特別給付金を支給します。 基本給付(児童扶養手当受給世帯等への給付) ▼対象者 ①令和2年度6月分の児童扶養手当の支給を受けている人(対象者には県が支給済みです) ②公的年金等を受給しており、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額停止される人(申請必要) ※平成30年中の収入(所得)が支給制限限度額を下回る方に限ります。 ※児童扶養手当を申請していれば、令和2年6月分の児童扶養手当の支給が全額又は一部停止されたと推測される人も対象です。 ③申請日時点で児童扶養手当の受給資格があり、新型コロナウイルスの影響により家計が急変し、収入が児童扶養手当を受給している人と同じ水準になっている人(申請必要) ▼給付額 1世帯5万円(第2子以降1人につき3万円加算) 追加給付(収入が減少した児童扶養手当受給世帯への給付) ▼対象者 基本給付①、②の支給対象者のうち、新型コロナウイルスの影響により、収入が大きく減少している人(申請必要) ▼給付額 1世帯5万円 申請 ▼受付期間 基本給付・追加給付ともに令和3年2月26日(金曜日)まで ▼受付場所 保健センター ※申請書は窓口で配布するほか、町ホームページからもダウンロードできます。 ▼問い合わせ先 県児童福祉・青少年課 電話=027・226・2624 健康子育て課 子育て支援室 電話=26・2248(直通) ----------------------------------------------------------------------- 健康づくりを応援 よしおか健康№1プロジェクト よしおか健康ポイント事業のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- 令和元年度から実施している健康ポイント事業は、健診や健康づくり活動などに参加するともらえるポイントサービスです。 10ポイント貯まると景品がもらえます。 令和2年度は新型コロナウィルス感染症の影響により、ポイントが貯めにくくなっている状況です。 そこで、今年度の「ヘルスケアポイント」にポイントを2倍付与します。 <ポイント付与の対象事業> ポイントの種類=ヘルスケアポイント 対象活動=健康診査の受診(わかば健診・特定健診・後期高齢者健診) ※職場健診や人間ドックなども4月以降の受診から対象となります。 付与ポイント=2 ポイントの種類=ヘルスケアポイント 対象活動=各種がん検診 付与ポイント=各2 ポイントの種類=ヘルスケアポイント 対象活動=歯周疾患検診 付与ポイント=2 ポイントの種類=ヘルスケアポイント 対象活動=保健指導(健診結果をもとに行われる保健師・栄養士による保健指導)、健康相談 付与ポイント=各2 ポイントの種類=ヘルスケアポイント 対象活動=各種健康教室 付与ポイント=各2 ポイントの種類=プロジェクトポイント 対象活動=健康No.1事業(よしおか健康推進協議会が年度ごとに定める対象活動) 付与ポイント=各1 ポイントの種類=プロジェクトポイント 対象活動=自治会活動(参加者が居住する自治会が年度ごとに定める対象活動) 付与ポイント=各1 ポイントの種類=プロジェクトポイント 対象活動=町長が特に必要と認めた自主的な健康づくりに関する活動 付与ポイント=各1 ・健(検)診では健(検)診結果を保健センターに持参するとポイントがもらえます。 教室や講演会などでは参加した際にポイントがもらえます。 ・プロジェクトポイントは事業区分によってポイント数や付与方法が異なります。 主催者にお問い合わせください。プロジェクトポイントの対象事業は、回覧チラシや広報よしおかでその都度案内します。 健康ポイント事業のマークが対象事業の目印です。 ・ポイントカードは保健センター、介護福祉課窓口、老人福祉センターで配布しています。 ・対象事業は、追加(変更)する場合があります。 ※町内で実施されている、自主的な健康づくりに関わる活動(町に申請し、認められた活動に限る)について、ポイント付与申請書を町に提出し、 認められた場合はポイントを付与できるようになりました。 (申請書は保健センター窓口でお渡ししています。) ▼問い合わせ先=健康子育て課 健康づくり室  電話=54-7744(直通) 9ページ ----------------------------------------------------------------------- 初心者、男性も大歓迎! ヨガストレッチ教室 (健康ポイント事業対象) ----------------------------------------------------------------------- 運動不足の人、体のゆがみが気になる人を対象に運動教室を開催します。 ▼対象 40歳から69歳で運動制限がない人 ▼日時 10月22日から12月17日の毎週木曜日 午後3時から4時(11月5日を除く計8回) ▼場所 保健センター ▼講師 スポーツインストラクター ▼定員 20人(初参加者優先) ▼申込期間 10月5日(月曜日)から7日(水) ▼申込・問い合わせ先 健康子育て課 健康づくり室 電話=54・7744(直通) ----------------------------------------------------------------------- 令和2年度の「合同体力測定会」「よしおか健康まつり」は中止となりました。 ▼問い合わせ先=健康子育て課 健康づくり室 電話=54-7744(直通) ----------------------------------------------------------------------- ----------------------------------------------------------------------- 10月保健センター健康ガイド ----------------------------------------------------------------------- ※やむを得ず日程が変更になる場合は、町ホームページなどでお知らせします。 あわせてご覧ください。 なお、9月の予定は広報8月号10ページをご覧ください。 内容=3歳児健診 期日=10月2日(金曜日) 受付時間=午後1時から 対象者=平成29年7月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=1歳6カ月児健診 期日=10月6日(火曜日) 受付時間=午前1時から 対象者=平成31年3月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=運動発達の相談(作業療法士) 期日=10月6日(火曜日) 時間=午後1時30分から4時30分 対象者=子どもの運動発達の面でアドバイスが欲しい人 摘要=相談内容は子どもの運動発達に関すること (いざり・ハイハイしない・お座りができないなど)。 相談員は作業療法士。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=子育て相談会 期日・時間=10月9日(金曜日)午前10時から正午 期日・時間=10月23日(金曜日)午後2時から4時 対象=子育てに関して相談のある人 摘要=相談内容は子どもの発達や子育てに関すること。 相談員は心理士(または保健師) 申し込み=来所相談を希望する場合は保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=助産師相談会 期日=10月28日(火曜日) 時間=午前9時から正午 対象者=妊婦・産婦 摘要=相談内容は妊娠に関すること、授乳などの悩みについて(電話相談可能)。 相談員は助産師。 内容=健康相談 期日=10月17日(土曜日)・24日(土曜日) ※17日(土曜日)、24日(土曜日)午前中は遊びに利用できません。 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=健康相談のある人 摘要=相談内容は子育て・健康管理・その他健康に関すること。相談員は保健師。 内容=母子手帳交付 期日=10月17日(土曜日)・24日(土曜日) ※17日(土曜日)、24日(土曜日)午前中は遊びに利用できません。 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=妊婦 摘要=妊娠届出書を持参してください。内容=健康相談 内容=3から4ヵ月児健診 期日=10月20日(火曜日) 受付時間=午後1時から 対象者=令和2年6月1日から7月15日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=10から11ヵ月児健診 期日=10月21日(水曜日) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=令和元年11月1日から12月15日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=ことばの教室 期日・時間=10月28日(水曜日)午後2時から4時 対象者=子どものことばの面でアドバイスが欲しい人 摘要=相談内容は子どものことばに関すること(発音、の数が少ないなど)。 相談員は言語聴覚士。 申し込み=保健センターに事前予約をしてください。 内容=母乳相談 期日=10月29日(木曜日) 受付時間=午前9時30分から 対象者=乳幼児と親または家族 摘要=相談内容は授乳(乳房トラブル)、離乳食のことなど(申し込みは不要)。 相談員は助産師、栄養士、保健師。 母子手帳を持参してください。 申し込み=事前予約が必要です。10月15日(木曜日)から電話で予約を受け付けます。 ※育児・介護・医療でお困りの人は「よしおか健康ナンバーワンダイヤル24」TEL0120-026-103へ!(年中無休・通話無料) 10ページ ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- 県民タブレット・スマートフォン入門講座 ----------------------------------------------------------------------- タブレット初心者向けの操作体験などを行います。参加は無料です。 期日=10月28日(水曜日) ▼午前の部=午前9時から正午 ▼午後の部=午後1時30分から午後4時30分 場所=古巻公民館 内容=タブレット初心者向けの操作体験など(端末は貸し出します。) 対象者=タブレット・スマートフォン未経験者・初心者 定員=各部20人(定員超で抽選) 申込方法=ぐんま電子申請システムで申し込むか、往復はがきに「県民タブレット・スマートフォン入門講座申込」と明記し、 ①午前または午後の部②郵便番号③住所④氏名⑤年齢⑥電和番号を記入し、左記へ郵送してください。 ※応募ははがき1枚につき1人までです。 申込期限 10月2日(金曜日)必着 ▼申込・問い合わせ先 〒377-8501 渋川市石原80 渋川市政策創造課 電話=22・2320 ----------------------------------------------------------------------- ぐんま縁結びネットワーク ----------------------------------------------------------------------- 県では社会全体で独身者結婚を応援する取組みを行なっています。 結婚を望みながらも出会いの機会が少ない独身の人に、「縁結び世話人」のネットワークを活用して、1対1での出会いの機会を提供します。是非ご利用ください。 ※登録は無料です。個人情報は適切に管理します。 対象者=吉岡町在住・在勤の方 ▼教育委員会事務局 生涯学習室 電話=54・1161(直通) ----------------------------------------------------------------------- 無料職業紹介 ----------------------------------------------------------------------- 町商工会は、無料職業紹介事業を行う事業所として厚生労働大臣の許可を受け、町内や周辺地域の求人情報の提供を行っています。 求人情報は毎月25日ごろから商工会ホームページ(URL=http://www7.wind.ne.jp/yoshioka/)に掲載し、情報誌は役場や図書館などで配布しています。 仕事の詳しい内容を知りたい人や、求人募集を希望する事業所はお問い合わせください。 ▼問い合わせ先=町商工会  電話=54・2625 ※受け付けは祝日・年末年始を除く月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分 ----------------------------------------------------------------------- 「はかり」の定期検査 ----------------------------------------------------------------------- 取引や証明に使用しているはかりは、2年に一度の定期検査を受けることが計量法で義務付けられています。 ▼検査対象 ①商店・工場などで取引に使用するはかり ②学校・幼稚園・保育園・病院などで健康診断に使用する体重計 ③病院・薬局・診療所などで調剤に使用するはかり ④観光農園・農産物直売所などで販売に使用するはかり ⑤その他取引・証明に使用するはかり ▼検査日時 〇10月8日(木曜日)午前10時から午後3時 〇10月12日(月曜日)午前10時から正午 ▼場所=役場北駐車場車庫 ▼問い合わせ先 〇定期検査やはかりについて=群馬県計量検定所 電話=027・263・2436 〇定期検査の会場について=産業観光課 産業振興室 電話=26・2280(直通) ----------------------------------------------------------------------- 高齢者活躍人材確保育成事業 ----------------------------------------------------------------------- 高齢者活躍人材確保育成事業は、高齢者が新たな分野で活躍することに興味や自信を持つことができるよう、技能講習を実施するものです。 60歳以上でシルバー人材センター入会希望者、職種転換や就業を希望するシルバー人材センター会員が対象です。 受講料は無料です。 お気軽にお問い合わせください。 ・就業体験(職場見学)10月渋川会場 期日=10月(土曜日・日曜日・祝日を除く) ※日時や体験先などの詳細は、応募者と相談の上決定します。 定員=10人 締め切り=9月16日(水曜日)まで ・庭木剪定・刈払機講習(中之条会場) 期日=10月13日(火曜日)、14日(水曜日)、15日(木曜日) 場所=中之条町役場ほか 定員=12人(先着順) 締め切り=9月30日(水曜日)まで ▼申込・問い合わせ先 群馬県長寿社会づくり財団シルバー連合事業グループ育成事業係 電話=027-255-6400 11ページ ----------------------------------------------------------------------- 令和2年度第5回出張緑化講座 ----------------------------------------------------------------------- 群馬県緑化センターでは、家庭緑化推進のため、そして皆さんの庭づくりの参考にしてもらうため、緑化講座を開催しています。 令和2年度は出張緑化講座を6回開催します。受講料は無料です。第5回は「だれでもできる落葉期に行う庭木の整枝剪定」がテーマです。 庭木の整枝剪定は難しいものと思われがちですが、庭木の性質を正しく理解すれば、基本的な技術だけで手入れすることができます。 剪定の基本的なポイントを学んで楽しく庭木のお手入れをしましょう。 期日=10月8日(木) 時間=午前10時~正午 場所=高崎市中央公民館 定員=先着30人 申し込み=9月14日(月曜日)午前8時30分開始 ▼申込・問い合わせ先 群馬県緑化センター 電話=0276・88・7188 または 0276・89・0782 ----------------------------------------------------------------------- 放送大学 入学生募集のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- 放送大学では10月入学生を募集しています。 10代から90代の幅広い世代の学生が約9万人在籍しています。 心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、約300の幅広い授業科目があり、1科から学ぶことができます。 卒業すれば、学士を取得することができます。 ※無料で資料を送付いたします。お気軽にお問い合わせください。 ▼出願期間 9月15日(火曜日)必着 ▼問い合わせ先 放送大学群馬学習センター ☎027・230・1085 ----------------------------------------------------------------------- ぐんま妊娠SOS ----------------------------------------------------------------------- 思いがけない妊娠など、一人で悩んでいませんか。県では、妊娠に特化した相談窓口「ぐんま妊娠SOS」を開設しています。 助産師が無料で、メール相談と電話相談を受け付けています。(通話料は相談者負担です。) ▼問い合わせ先=ぐんま妊娠SOS窓口 ホームページ(URL=https://gunma-ninsin-sos.com/)に24時間受付可能なメールフォームがあります。 電話=027・37・5660(毎週火曜日、木曜日 19時から22時(祝日および12月29日から1月3日は除く)) ----------------------------------------------------------------------- 建退共制度について ----------------------------------------------------------------------- 建退共制度は、中小企業退職金共済法に基づき建設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業の振興を目的として設立された退職金制度です。 この制度は、事業主が、労働者の働いた日数に応じて掛金となる共済証紙を共催手帳に張り、その労働者が建設業界で働くことをやめたときに建退共から退職金を支払うものです。 特徴 ・国の制度なので安心、確実。簡単に申し込みできます。 ・経営事項審査で加点評価の対象となります。 ・掛金の一部を国が負担します。 ・掛金は事業主負担となりますが、法人は損金、個人では必要経費として扱われ、税法上全額非課税となります。 ・事業主が変わっても退職金は企業間を通算して計算されます。 加入できる事業者=建設業を営む人 対象となる労働者=建設業の現場で働く人 掛金=日額310円 ▼問い合わせ先 建設業退職金共済事業群馬県支部 電話=027・252・1666 11ページ ----------------------------------------------------------------------- 大会・教室のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- ・第26回町民女子ジョイフル・スローピッチソフトボール大会 期日=10月18日(日曜日) 予備日=10月25日(日曜日) 時間=8時30分開会 場所=緑地運動公園グラウンド 代表者会議  期日=10月2日(金曜日) 時間=午後7時30分 場所=文化センター視聴覚室 問い合わせ先問い合わせ先=スポーツ協会ソフトボール部長 片貝佳之 電話=54・2784 ・第23回町民グラウンドゴルフ大会 期日=10月24日(土曜日) 予備日=10月26日(月曜日) 時間=午前9時開会 場所=緑地運動公園グランド       対象者=高校生以下を除く町内在住者、スポーツ協会グラウンドゴルフ部員及び愛好者 申し込み=所定の申込書に記入し、9月26日(土曜日)までに会費500円を添えてスポーツ協会事務局まで提出してください。 問い合わせ先=スポーツ協会グラウンドゴルフ協会会長 森田次郎 電話=090・6118・3451 ・大会の結果 第47回町民ソフトボール大会 優勝=溝祭自治会 準優勝=駒寄自治会 第3位=小倉自治会・大久保寺下自治会 ※優勝した溝祭自治会は、北群馬大会、準優勝の駒寄自治会は渋川広域大会へ出場。 ・ケイマンゴルフ夏季大会 優 勝 斉藤健次 準優勝 福田博巳 第3位 千明一雄 第4位 綿貫 宏 第5位 狩野 浩和 ベスグロ男子 石井敏夫 ベスグロ女子 平井久江 ・大会等中止のお知らせ 第46回町民ゴルフ大会 秋の町民ハイキング 第6回町民スポーツ吹矢大会 スポーツ吹矢教室 ----------------------------------------------------------------------- 「広報よしおか」をスマートフォンへ配信します。 ----------------------------------------------------------------------- ・スキマ時間に手軽に読める ・最新号の配信をアプリでお知らせ ・スクロールでのページめくりや拡大・縮小がスムーズ 利用方法 1.右のQRコードから無料アプリマチイロをインストール 2.「お住まいの地域」で「群馬県吉岡町」を設定 ※アプリは無料ですが、通信料は利用者の負担となります。 ▼問い合わせ先  企画財政課 企画室  電話=26-2241(直通) 13ページ ----------------------------------------------------------------------- HOT SHOT ----------------------------------------------------------------------- 第70回「社会を明るくする運動」 ----------------------------------------------------------------------- 町保護司会、更正保護女性会が役場を訪れ、メッセージ伝達式が行われました。 「犯罪や非行の防止、犯罪や非行をした人たちの更生を考え、安全で安心な地域社会を築きましょう」と、メッセージが伝達されました。 また7月は、「社会を明るくする運動」強化月間でもあり、のぼり旗の設置など啓発活動を行いました。 ----------------------------------------------------------------------- 小倉ぶどう郷OPEN! ----------------------------------------------------------------------- 今年もぶどうのおいしい季節がやってきました。 今年は8月9日(日)にオープンを迎えました。10月中旬まで様々な種類のぶどうが楽しめます。 お取り寄せも可能です。 各園では、手洗いや消毒などの新型コロナウイルス感染症対策をしっかり行っています。 ソーシャルディスタンスを守って、今しかできないぶどう狩りを楽しみましょう。 ----------------------------------------------------------------------- ぶどう郷パトロール ----------------------------------------------------------------------- 8月17日(月)、榛東村役場にてぶどう郷パトロール出発式が行われました。 おいしいぶどうを盗難の被害から守るため、吉岡町小倉ぶどう生産組合連合会・榛東村ぶどう生産組合連合会・渋川警察署が協力して見回りを行います。 パトロールはぶどうの収穫ができる10月中旬まで実施される予定です。 14ページ ----------------------------------------------------------------------- 9月のよしおかスケジュールカレンダー ----------------------------------------------------------------------- 保健センター事業の詳細については、広報8月号10ページをご確認ください。 内容が変更・中止になる場合があります。 町ホームページなどで確認をしてからお出かけください。 9月4日(金曜日) 保健センターで3歳児健診、骨を丈夫にする運動教室 広報9月号発行日 燃えるごみ(駒寄地区) 9月6日(日曜日) 保健センターで健康相談、母子手帳交付、パパ・ママ学級 9月7日(月曜日) 証明発行(住民保険室)延長 燃えるごみ(明治地区) 9月8日(火曜日) 保健センターで助産師相談会、3カ月児4カ月児健診 燃えるごみ(駒寄地区) 9月9日(水曜日) 分別ごみ(全域) 9月10日(木曜日) 役場で定例農業委員会 保健センターで10カ月児11カ月児健診、運動発達の相談 老人福祉センターで人権、行政、無料法律相談 燃えるごみ(明治地区) 9月11日(金曜日) 役場で空き家等無料相談 保健センターで骨を丈夫にする運動教室、子育て相談会 議会閉会日 燃えるごみ(駒寄地区) 9月12日(土曜日) 保健センターで健康相談、母子手帳交付 9月14日(月曜日) 役場で障害福祉なんでも相談室 燃えるごみ(明治地区) 9月15日(火曜日) 保健センターで1歳6カ月児健診 燃えるごみ(駒寄地区) 9月16日(水曜日) 保健センターで保育所・認定子ども園入所申込期間(9月18日まで) 燃えないごみ(全域) 粗大ごみ(北下・上野田) 9月17日(木曜日) 燃えるごみ(明治地区) 9月18日(金曜日) 燃えるごみ(駒寄地区) 9月21日(月曜日・祝日) 燃えるごみ(明治地区) 9月22日(火曜日・祝日) 燃えるごみ(駒寄地区) 9月23日(水曜日) 証明発行(住民保険室)延長 分別ごみ(全域) 9月24日(木曜日) 保健センターで母乳相談 隣保館で無料法律相談 燃えるごみ(明治地区) 9月25日(金曜日) 保健センターで子育て相談会 燃えるごみ(駒寄地区) 9月28日(月曜日) 燃えるごみ(明治地区) 9月29日(火曜日) 燃えるごみ(駒寄地区) 9月30日(水曜日) 保健センターで2歳児歯科検診、ことばの相談 町県民税普通徴収3期納期限 介護保険料第3期納期限 後期高齢者医療保険料3期納期限 国民保険税第3期納期限 10月1日(木曜日) 燃えるごみ(明治地区) 10月2日(金曜日) 保健センターで3歳児健診 広報10月号発行 燃えるごみ(駒寄地区) 10月5日(月曜日) 保健センターで就学時健診 証明発行(住民保険室)延長 燃えるごみ(明治地区) 10月6日(火曜日) 保健センターで1歳6カ月児健診、運動発達の相談、就学時健診 燃えるごみ(駒寄地区) 10月7日(水曜日) 燃えないごみ(全域) 10月8日(木曜日) 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 燃えるごみ(明治地区) 10月9日(金曜日) 役場で空き家等無料相談会 保健センターで子育て相談会 燃えるごみ(駒寄地区) ----------------------------------------------------------------------- 友好都市大樹町通信 ----------------------------------------------------------------------- 「エゾバイツブ漁」 町内の漁港で、巻き貝の一種エゾバイツブ漁が始まりました。 エゾバイツブは、大樹町のある十勝地方で、全国有数の水揚げ量を誇っており、真ツブなどと比較し味が良く小粒で調理が簡単なため、近年人気が高まっている高級食材です。 港では、早朝に出稿した船が戻ると、カゴいっぱいのエゾバイツブが水揚げされています。 ----------------------------------------------------------------------- わが家の愛ドル ----------------------------------------------------------------------- 後藤家のアイドル 子どもの名前・年齢=結子(ゆいこ)ちゃん、2歳 生年月日=平成30年7月7日 父=雅人さん 母=侑希子さん メッセージ=たくさん遊んで大きくなってね! 名前に込めた思い=たくさんの良い縁で結ばれますように。 ----------------------------------------------------------------------- 編集後記 ----------------------------------------------------------------------- たわわに実ったぶどうたち。1粒1粒に農家さんの愛情が込められています。 今年は予想だにしない長雨、そして連日の猛暑により苦労された農家さんも多いと耳にします。 改めて、農家の皆さんに感謝して、「いただきます」。 ----------------------------------------------------------------------- 広報よしおか 2020.9 No.354 ----------------------------------------------------------------------- 発行:吉岡町役場 群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田560番地 編集:企画財政課 TEL 0279-54-3111(代表) FAX 0279-54-8681 URL http://www.town.yoshioka.gunma.jp/ -----------------------------------------------------------------------