広報よしおか2018年12月号テキストデータ No.333 ---------------------------------------------------------------------- 今月の表紙 稲刈り体験 ---------------------------------------------------------------------- 目次 2から3ページ=平成30年度予算執行状況報告 4から8ページ=町政ニュース 9ページ=健康づくり 10から11ページくらしの便利帳/スポーツの話題/図書館 12ページ=12月Information 13ページ=HOT SHOT 14ページ=よしおかスケジュールカレンダー 2ページ ----------------------------------------------------------------------- 平成30年度予算 執行状況報告 ----------------------------------------------------------------------- 平成30年度上半期の財政状況として、 一般会計・特別会計・水道事業会計それぞれの 平成30年9月30日現在の予算の執行状況をお知らせします。 一般会計の予算総額は、72億2400万円の当初予算でスタートし、 6月、9月の2回の補正予算により、75億2674万円となっています。 ----------------------------------------------------------------------- 一般会計 予算額=75億2674万円 ----------------------------------------------------------------------- □歳入:収入済額34億7671万円(46.2パーセント収入済) 町税予算額=23億8938万円 町税収入済額=14億1261万円 町税収入率=59.1パーセント 国庫支出金予算額=12億3889万円 国庫支出金収入済額=2億3727万円 国庫支出金収入率=19.2パーセント 地方交付税予算額=10億5429万円 地方交付税収入済額=7億4067万円 地方交付税収入率=70.3パーセント 繰入金予算額=8億3663万円 繰入金収入済額=6億1000万円 繰入金収入率=72.9パーセント 県支出金予算額=5億9055万円 県支出金収入済額=7724万円 県支出金収入率=13.1パーセント その他(町債など)予算額=14億1700万円 その他(町債など)収入済額=3億9892万円 その他(町債など)収入率=28.2パーセント □歳出:支出済額24億1764万円(執行率32.1パーセント) 民生費予算額=27億8348万円 民生費支出済額=9億6532万円 民生費執行率=34.7パーセント 土木費予算額=9億4511万円 土木費支出済額=1億4031万円 土木費執行率=14.8パーセント 総務費予算額=8億4751万円 総務費支出済額=3億3680万円 総務費執行率=39.7パーセント 教育費予算額=7億9611万円 教育費支出済額=2億6684万円 教育費執行率=33.5パーセント 衛生費予算額=6億7816万円 衛生費支出済額=1億9829万円 衛生費執行率=29.2パーセント その他(公債費など)予算額=14億7637万円 その他(公債費など)支出済額=5億1008万円 その他(公債費など)執行率=34.6パーセント □町税収入状況 予算額=23億8938万円 収入済額=14億1261万円(収入率59.1パーセント) 納められた税金は町民1人当たり6万6千円、1世帯当たり17万7千円 固定資産税予算額=10億5951万円 固定資産税収入済額=6億5496万円 固定資産税収入率=61.8パーセント 個人町民税予算額=9億5349万円 個人町民税収入済額=5億3980万円 個人町民税収入率=56.6パーセント その他(たばこ税など)予算額=3億7638万円 その他(たばこ税など)収入済額=2億1785万円 その他(たばこ税など)収入率=57.9パーセント ----------------------------------------------------------------------- 主な補正予算内容 ----------------------------------------------------------------------- □歳入 民生安定施設設置助成補助金(防災無線デジタル化事業)=2661万円の増額 緊急防災・減災事業債(防災無線デジタル化事業)=1210万円の増額 前橋市負担金(駒寄スマートIC)=5871万円の増額 学校教育施設等整備事業債(駒小体育館用地取得事業)=新規で2160万円 学校教育施設等整備事業債(吉中校舎増築関連移設事業)=新規で2980万円 普通交付税=3029万円の増額 財政調整基金繰入金=5923万円の増額 □歳出 駒寄スマートIC大型車対応化事業費=7700万円の増額 防災無線デジタル化設置工事=3870万円の増額 道路新設改良費=1620万円の増額 駒小体育館用地取得費=1320万円の増額 吉中校舎増築関連移設工事=新規で3985万円 吉中ブロック塀緊急対策工事=新規で982万円 八幡山グラウンド仮設広場整備工事=新規で1200万円 3ページ ----------------------------------------------------------------------- 水道事業会計 ----------------------------------------------------------------------- □収益的収入および支出=水道事業の営業活動による収入(水道料金・加入金など)と支出 収入予算額=4億1924万円 収入執行済額=1億6399万円 収入執行率=46.8パーセント 支出予算額=4億291万円 支出執行済額=9988万円 支出執行率=24.8パーセント □資本的収入および支出=水道施設の拡張、整備などに使うお金と、その財源や借入金の返済金 収入予算額=8215万円 収入執行済額=0万円 収入執行率=0パーセント 支出予算額=2億8131万円 支出執行済額=6510万円 支出執行率=23.1パーセント □現在の状況 固定資産=36億9637万円 流動資産=4億50万円 企業債=11億709万円 その他負債=11億3382万円 自己資本金=10億595万円 その他資本=8億5001万円 ----------------------------------------------------------------------- 特別会計 ----------------------------------------------------------------------- 会計名=学校給食事業特別会計 予算額=1億2158万円 収入済額=4500万円 収入率=37.0パーセント 支出済額=4370万円 執行率=35.9パーセント 会計名=公共下水道事業特別会計 予算額=4億4809万円 収入済額=4101万円 収入率=9.2パーセント 支出済額=1億3392万円 執行率=29.9パーセント 会計名=国民健康保険事業特別会計 予算額=19億2492万円 収入済額=7億107万円 収入率=36.4パーセント 支出済額=6億6221万円 執行率=34.4パーセント 会計名=農業集落排水事業特別会計 予算額=1億5700万円 収入済額=1070万円 収入率=6.8パーセント 支出済額=6902万円 執行率=43.8パーセント 会計名=住宅新築資金等貸付事業特別会計 予算額=382万円 収入済額=165万円 収入率=43.1パーセント 支出済額=0円 執行率=0パーセント 会計名=介護保険事業特別会計 予算額=14億8546万円 収入済額=5億8136万円 収入率=39.1パーセント 支出済額=5億4391万円 執行率=36.6パーセント 会計名=後期高齢者医療事業特別会計 予算額=1億8784万円 収入済額=5863万円 収入率=31.2パーセント 支出済額=5987万円 執行率=31.9パーセント ※一般会計から特別会計への繰り出しを出納整理期間(4から5月)に行うため、 支出済額が収入済額を大きく超えている会計があります。 支出済額が収入済額を超えている各会計の不足額は、 各会計間の資金流用などで対応しています。 ----------------------------------------------------------------------- 町債(借入金)の状況 ----------------------------------------------------------------------- 区分=一般会計 平成30年9月30日現在の町債残高=41億2473万円 区分=公共下水道事業特別会計 平成30年9月30日現在の町債残高=15億8696万円 区分=農業集落排水事業特別会計 平成30年9月30日現在の町債残高=9億7678万円 区分=住宅新築資金等貸付事業特別会計 平成30年9月30日現在の町債残高=31万円 区分=水道事業会計 平成30年9月30日現在の町債残高=11億709万円 区分=合計 平成30年9月30日現在の町債残高=77億9587万円 町民1人当たり=36万5千円(うち一般会計=19万3千円) 1世帯当たり=97万5千円(うち一般会計=51万6千円) ※人口=21377人、世帯数=7998世帯(平成30年9月30日現在) □町債の元金残高の推移 平成29年度末 一般会計(臨時財政対策債以外)=16億567万円 一般会計(臨時財政対策債)=27億4437万円 特別会計=26億7252万円 水道事業会計=11億4275万円 平成30年9月30日現在 一般会計(臨時財政対策債以外)=14億9741万円 一般会計(臨時財政対策債)=26億2732万円 特別会計=25億6405万円 水道事業会計=11億709万円 平成30年度末(予定) 一般会計(臨時財政対策債以外)=17億5464万円 一般会計(臨時財政対策債)=27億7356万円 特別会計=25億8599万円 水道事業会計=10億7098万円 ※臨時財政対策債=地方交付税が財源不足により満額交付されないため、 国の財源不足を補うために自治体で借り入れる借入金 ----------------------------------------------------------------------- 町有財産の状況 ----------------------------------------------------------------------- □基金(積立金)残高=21億9138万円 町民1人当たり=10万3千円 1世帯当たり=27万4千円 基金名=財政調整基金(財源の調整のための積立金) 平成30年9月30日現在残高=17億8199万円 基金名=減債基金(借入金返済のための積立金) 平成30年9月30日現在残高=3242万円 基金名=その他(渇水対策施設維持管理基金、教育文化振興基金など、特定の使途のある基金(特別会計含む)) 平成30年9月30日現在残高=3億7697万円 土地=199万8千平方メートル 建物=5万平方メートル 出資金=1億4093万円 4ページ ----------------------------------------------------------------------- 利用する人はご確認ください 年末年始の休業期間・営業時間の変更 ----------------------------------------------------------------------- □各施設の休業期間 役場=12月29日(土)から1月3日(木)まで休業 ※死亡届・婚姻届など戸籍の届け出は宿日直が受け付けます。 ※水道に関する業務も同じ期間お休みです。 開閉栓やお問い合わせは、1月4日(金)以降にお願いします。 文化センター・文化財センター=12月28日(金)から1月4日(金)まで休館 保健センター=12月28日(金)から1月4日(金)まで休館 老人福祉センター=12月28日(金)から1月4日(金)まで休館 緑地運動公園(ケイマンゴルフ・パークゴルフ・グラウンドゴルフ・テニスコート)=12月30日(日)から1月1日(火)まで休業 □よしおか温泉リバートピア吉岡年末年始の営業時間 12月31日(月)は午前10時から午後7時まで、1月1日(火)は午前6時から午後6時まで ※12月30日(日)までと、1月2日(水)からは通常営業時間(午前10時から午後9時まで)です。 ----------------------------------------------------------------------- 日々を綴る一冊としてご活用ください 県民手帳を販売 ----------------------------------------------------------------------- 平成31年版の県民手帳を販売しています。 A6版(濃緑・赤・ベージュ)価格=540円 A5版価格=980円 ※透明カバーの中に両面印刷の表紙2枚が入るので、 表紙を入れ替えることで、一冊で4種類(ぐんまちゃん・水色・ピンク・黒)を楽しめます。 販売期間(開庁時間)=12月28日(金)まで 販売窓口=総務政策課で代金と引き換え ▼問い合わせ先=総務政策課 政策室 TEL26・2241(直通) ----------------------------------------------------------------------- 水道にも冬支度を! ▼問い合わせ先=上下水道課 上水道室 TEL54-1118(直通) ----------------------------------------------------------------------- 寒さは水道の大敵です。 気温が下がると、給水管や水道のメーター器、 蛇口が凍結し破裂することがあります。 破裂してしまった場合、修理費用は自己負担になります。 水道料金にも影響しますので、 早めに凍結防止処置をしてください。 特に、日当たりの悪いところ、 風当たりの強いところ、 管がむき出しになっているところなどは凍結しやすいので、 ご注意ください。 □凍結を防ぐ方法 ・給水管や蛇口=布切れや毛布、専用の保温材を巻いた後、濡れないように上からビニールテープを隙間なく巻いてください。 ・メーターボックス内=発泡スチロールなどの保温材を小分けにし、ビニール袋に入れて、メーターを保護するように置き、検針時にメーターの指針が見やすいようにしておいてください。 ※メーターボックス内には、布切れや毛布を入れないでください。虫の発生原因となります。 □凍結して水が出ないときは 蛇口を開け、凍った部分にタオルなどをかぶせ、 蛇口側からぬるま湯をまんべんなくゆっくりとかけてみましょう。 熱湯を急にかけると、ヒビ割れや破裂することがあるので、注意が必要です。 5ページ ----------------------------------------------------------------------- 第6次吉岡町総合計画の策定に向けて アンケートにご協力ください 12月14日(金)まで ----------------------------------------------------------------------- 新しいまちづくりを進めるための指針となる 第6次吉岡町総合計画(2021~2030年度の10年間の計画)の策定に向けて、 住民皆さまのご意見を反映するためのアンケート調査を実施しています。 対象者にはアンケート用紙を郵送しています。ご記入の上、返信をお願いします。 ※調査対象は無作為に抽出された16歳以上の2,500人です。 ▼問い合わせ先=総務政策課 政策室 TEL26‐2241(直通) ----------------------------------------------------------------------- 計画的に出しましょう 年末年始のごみ収集のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- 燃えるごみ(東部)年末最後=12月28日(金) 燃えるごみ(西部)年末最後=12月31日(月) 燃えるごみ(東部)年始最初=1月4日(金) 燃えるごみ(西部)年始最初=1月7日(月) 燃えないごみ(全域)年末最後=12月19日(水) 燃えないごみ(全域)年始最初=1月16日(水) 分別ごみ(全域)年末最後=12月26日(水) 分別ごみ(全域)年始最初=1月9日(水) 個人で清掃センター(渋川市五輪平 TEL23-0460)へ持ち込む場合 12月28日(金)午後4時30分まで ※12月29日~1月3日は休業 年末は大変混雑します。早めに出しましょう。 ----------------------------------------------------------------------- 水切りをしましょう ごみの減量にご協力ください ----------------------------------------------------------------------- 家庭から出される燃えるごみの約半分は生ごみが占めています。 さらに、その生ごみの大半は水分であると言われています。 家庭での生ごみの水切り・ごみの減量にご協力をお願いします。 □生ごみの水を切ると… ・ごみが軽くなり、ごみ出しが楽になる ・生ごみから漏れる汚水の悪臭や、カラスによる被害などが少なくなる □水切り方法 ・野菜を洗う前に使わない部分を切り落とす ・三角コーナーに生ごみを溜め、十分に水を切ってからごみ袋に入れる ・排水溝に溜まった生ごみも、十分に水を切る ・水分を多く含んでいて絞りにくい果物の皮などは、天日干しにする ▼問い合わせ先=町民生活課 生活環境室 TEL26・2243(直通) ----------------------------------------------------------------------- 冬期道路の除雪にご理解・ご協力ください ▼問い合わせ先=渋川土木事務所 企画調査係 TEL22-4055 (役場)産業建設課 用地管理室 TEL26-2279(直通) ----------------------------------------------------------------------- 冬期の安全な道路交通を確保するために、 主要な幹線町道で約10cm以上の積雪が見込まれる場合に除雪作業を行います。 また、約30cm以上の積雪が見込まれる場合は、 交通量の多い県道・国道や一部幹線町道を優先的に除雪します。 町道の除雪は、幹線道路を優先的に実施します。 そのため、お住まいの地域によっては、除雪開始までに時間がかかる可能性があります。 ご理解をよろしくお願いいたします。 □注意事項 (1)道路に張り出している樹木の伐採や枝下ろしを行ってください。 (2)庭や屋根に積もった雪を道路上へ出さないでください。 (3)玄関先などの雪処理にご協力ください。 (4)大雪時には不要不急の外出を控え、路上駐車を無くしましょう。 (5)早朝の除雪作業にご協力ください。 (6)スリップ事故・立ち往生などを起こさないよう、冬用タイヤ・チェーンを携行してください。 ----------------------------------------------------------------------- 農業用水の給水弁の保護をしましょう ----------------------------------------------------------------------- 冬は給水弁の凍結・破損により漏水することがあります。 発見が遅れた場合は、路面凍結による二次災害が引き起こされます。 農業用水の給水弁は、 使用者自身が管理する必要があります。 わら、もみがら、毛布、ビニールをますに詰め、給水弁の凍結防止を行ってください。 ▼問い合わせ先=産業建設課 用地管理室 TEL26-2279(直通) 6ページ ----------------------------------------------------------------------- 20歳の門出をお祝いします 成人式開催のご案内 ----------------------------------------------------------------------- 町では、新成人の皆さまの門出を祝して「平成31年吉岡町成人式」を開催します。 参加をお待ちしています。 期日=平成31年1月13日(日) 時間=午前10時(午前9時30分受け付け開始) 場所=文化センターホール 対象=平成10年4月2日から平成11年4月1日生まれで町に住所を有する人、 または吉岡中学校を卒業した人 ※対象者には案内はがきを送付しました。 はがきが届いていない人は、お問い合わせください。 ▼問い合わせ先=教育委員会事務局 生涯学習室 TEL54・1054(直通) ----------------------------------------------------------------------- 無事故・無違反の人を表彰します 優良自動車運転者表彰の受け付け ----------------------------------------------------------------------- 対象=前段階の章を受章し、過去に同じ章の表彰を受けていない人 旭日金冠章の無事故無違反期間=40年 金冠金章の無事故無違反期間=30年 金冠銀章の無事故無違反期間=20年 金章の無事故無違反期間=15年 銀章の無事故無違反期間=10年 銅章の無事故無違反期間=5年 役場生活環境室での申込締切=平成31年1月11日(金) 渋川交通安全協会での申込締切=平成31年1月31日(木) 申し込みに必要なもの=印鑑、運転免許証、無事故無違反証明書発行手数料(630円) ※協会で申し込む場合は、 無事故無違反証明を自分で取得するか、申請時にご相談ください。 □平成30年度 秋の受章結果 9月22日(土)に開催された交通安全総ぐるみ大会で、 町からは10人の優良運転者が表彰されました。 ▼問い合わせ先=町民生活課 生活環境室 TEL26-2243(直通) ----------------------------------------------------------------------- 勤労者の住宅建設の促進と福祉の向上のために 勤労者住宅資金利子補給 ----------------------------------------------------------------------- 町では、住宅建設資金に対する利子補給を行っています。 対象(すべてを満たす人)=(1)給与所得者 (2)金融機関から資金を借り入れ、町内に専用住宅を新築または新築された専用住宅を購入した人 (3)当該住宅に住民登録(住民票)があり居住している人 (4)町税を完納している人 (5)平成29年2月から平成30年1月の間に借入金の返済を開始した人 ※共有住宅にあっては代表者1人の申請となります。 利子補給の金額および期間=金融機関から資金を借り入れた額のうち 1千万円以内に対して年利1.0%の利率で計算した額を限度とします。 交付期間は、借入金の返済を開始した月から1年以内です。 申請に必要なもの=(1)吉岡町勤労者住宅資金利子補給金交付申請書(様式第1号) (2)住宅新築調書(様式第2号) (3)利子支払証明書(様式第3号) ※資金を借り入れた金融機関に記入してもらう書類です。 証明書の発行期間は金融機関により異なります。 申請期間に間に合うようあらかじめ金融機関に確認してください。 (4)融資機関の返済予定明細表の写し (5)建物平面図の写し (6)請負契約書の写しまたは売買契約書の写し (7)建築主事の建築基準法第7条第5項の規定による検査済証の写しまたは指定確認検査機関の建築基準法第7条の2第1項の規定による検査済証の写し (8)平成30年給与所得の源泉徴収票の写し (9)町税の完納証明書(平成31年1月発行の証明書) ※証明手数料は自己負担です。 各様式は産業振興室窓口で受け取るか、町ホームページからダウンロードしてください。 申請期間(開庁時間)=平成31年1月4日(金)から31日(木) ▼申請・問い合わせ先=産業建設課 産業振興室 TEL26・2280(直通) 7ページ ----------------------------------------------------------------------- 今月の納税 ----------------------------------------------------------------------- 固定資産税=4期 国民健康保険税=6期 納期限=12月25日(火) 介護保険料=6期 後期高齢者医療保険料=6期 納期限=1月4日(金) コンビニエンスストアでも納付できます。 また、便利で確実な口座振替もご利用ください。 ----------------------------------------------------------------------- 家屋の滅失・所有者変更時にはご提出を 家屋滅失届・未登記家屋に関する報告書 ----------------------------------------------------------------------- 固定資産税は、毎年1月1日現在所有している土地や家屋、償却資産に課税されます。 家屋を取り壊したときや、所有者変更時には、税務室へ届け出てください。 家屋(物置なども含む)を取り壊したとき=家屋滅失届を提出 登記されていない家屋の所有者が変更になったとき=未登記家屋に関する報告書を提出 ※いずれの書式も、税務室窓口で受け取るか、 町ホームページからダウンロードしてください。 ▼問い合わせ先=財務課 税務室 TEL26・2237(直通) ----------------------------------------------------------------------- 調査へのご協力をお願いします 未評価家屋などの調査のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- 町では、固定資産税の課税対象となる家屋を正確に把握するために、 未評価家屋などの調査を実施します。 この調査は、航空写真と町の課税台帳を照らし合わせ、 新築・増築したもので評価が済んでいない家屋や、 取り壊しなどがある家屋を現地で確認する調査です。 必要に応じて、建築年などを伺うことがありますので、ご協力をお願いします。 調査のときは、職員証などの身分証を携行しています。 なりすましや不審者と思われる場合にはご注意ください。 ▼問い合わせ先=財務課 税務室 TEL26・2237(直通) ----------------------------------------------------------------------- みんなで防ごう! 障害者への虐待 ----------------------------------------------------------------------- 虐待によって障害者の権利や尊厳が脅かされないよう、 平成24年10月に「障害者虐待防止法」が制定されました。 この法律では、虐待を受けている障害者への支援はもちろん、 気付いた人の通報義務も定められています。 ・身体に傷が頻繁(ひんぱん)に見られる ・急に人におびえるようになった ・いつも同じ服を着せられている、異臭がする ・食事を与えられていない ・生活に必要な金銭を渡されていない など、虐待が疑われることがあれば、虐待防止センターにご相談ください。 ▼相談・問い合わせ先=渋川広域障害者虐待防止センター(渋川ほっとプラザ内) TEL090・2768・3388(24時間対応) ----------------------------------------------------------------------- 情報メールで安心安全をサポート よしおかほっとメール ----------------------------------------------------------------------- メールアドレスを登録すれば、スマホやパソコンで町からの情報を受信できます。 ※登録は無料ですが、登録やメールの受信における通信料は登録者の負担になります。 ▼配信情報 ○災害・緊急情報 ○気象情報 ○防犯・見守り情報 ○火災情報 ○よしおかほっとニュース 登録はこちらURL https://service.sugumail.com/yoshioka/member/ 操作や登録で分からないことは コールセンター TEL0570・055・783へ 受付時間は祝日を除く 月から金曜日の午前9時から午後6時 または、メールアドレスt-yoshioka@sg-m.jpへ空メールをお送りください。 ▼問い合わせ先=町民生活課 生活環境室 TEL26・2243(直通) 8ページ ----------------------------------------------------------------------- 「男女共同参画社会」って何だろう?  ----------------------------------------------------------------------- 政治分野における男女共同参画の推進に関する法律(平成30年5月23日公布・施行) 男女の候補者数ができる限り均等になることを目指す法律 □目的=政治分野における男女共同参画を効率的かつ積極的に推進し、 男女が共同して参画する民主政治の発展に寄与すること □基本原則=(1)衆議院、参議院および地方議会の議員の選挙において、 男女の候補者数ができる限り均等となることを目指して行われること (2)男女がその個性と能力を十分に発揮できること (3)家庭生活との円滑かつ継続的両立が可能となること □責務など=(1)国・地方公共団体は、政党などの政治活動の自由および選挙の公正を 確保しつつ、必要な施策を策定し、実施するよう努める (実態の調査・情報収集、啓発活動、環境整備、人材育成など) (2)政党などは、所属する男女のそれぞれの公職の候補者の数について目標を定めるなど、 自主的に取り組むよう努める □なぜこのような法律が必要なのでしょうか? 日本の現状は… 国民が男女半々であるにもかかわらず、 議会の場に女性が少ない「過少代表」ともいえる状況であり、諸外国との格差が大きい 議会に女性が参画することでより暮らしやすい社会へ ・女性の視点や母親としての声を議会に反映させることができる  女性の健康問題や保育所の待機状況の透明化など ・女性には、女性の議員に対しての方が話しやすいことがある 政治分野での男女共同参画の推進が重要 □世界の女性議員比率 世界平均(下院または一院)=23.8% 世界平均(上院)=23.9% 南北アメリカ=28.9% 欧州=27.6% サブサハラ・アフリカ=23.7% アジア=19.8% アラブ諸国=18.0% 大洋州=15.6% □日本の女性議員比率 衆議院女性議員=10.1% 参議院女性議員=20.7% 都道府県議会女性議員=10.1% 市区町村議会女性議員=13.1% ▼問い合わせ先=町民生活課 町民サービス室 TEL26-2244(直通) 9ページ ----------------------------------------------------------------------- 町国保に加入している人へ からだすっきり講座 ----------------------------------------------------------------------- 健康運動指導士たちが、手軽にできるストレッチや筋トレなどをご紹介します! 対象=40から74歳の町国保加入者で、運動制限のない人。 ※特定健診受診者、メタボリックシンドローム、予備群の人が優先されます。 期日=1月9日から2月27日の水曜日 時間=午後3時から4時 場所=保健センター 定員=20人 申込期間=12月17日(月)から26日(水)※土・日・祝日を除く ▼申し込み・問い合わせ先=保健センター TEL54-7744(直通) ----------------------------------------------------------------------- 子どもの予防接種はお早めに ----------------------------------------------------------------------- 幼児・児童が受けられる予防接種は、 小学校就学前の年長児が対象の麻しん・風しん混合(第2期)予防接種、 小学校6年生が対象の2種混合(ジフテリア・破傷風)予防接種 などがあります。 その他、乳幼児が対象の予防接種は対象年齢内に受けるようにしましょう。 対象年齢から外れると、費用は有料になります。 予防接種を希望する人で予診票が手元にない場合は、 母子手帳を持って保健センターへお越しください。 ▼問い合わせ先=保健センター TEL54-7744(直通) ----------------------------------------------------------------------- 1月保健センター健康ガイド ----------------------------------------------------------------------- ※やむを得ず日程が変更になる場合は、町ホームページなどでお知らせします。 あわせてご覧ください。 なお、12月の予定は広報11月号13ページをご覧ください。 内容=3歳児健診 期日=1月11日(金) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成27年10月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=ことばの相談 期日=1月11日(金) 時間=午後2時から4時 対象者=子どものことばの面でアドバイスがほしい人 摘要=相談内容は子どものことばに関すること(発音・ことばの数が少ないなど)。 相談員は言語聴覚士。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=子育て相談会 期日=1月11日(金) 時間=午前10時から正午 期日=1月31日(木) 時間=午後2時から4時 対象者=子育てに関して相談のある人 摘要=相談内容は子どもの発達や子育てに関すること。相談員は心理士(または保健師)。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=障害福祉なんでも相談室 期日=1月15日(火) 時間=午後1時から5時(午後3時から5時は手話通訳者設置) 対象者=障害のある人とその家族 摘要=相談内容はサービスを使いたい、仕事がしたい、 悩みごとがあるなどなんでもご相談ください。 内容=1歳6カ月児健診 期日=1月15日(火) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成29年6月生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=3から4カ月児健診 期日=1月17日(木) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成30年9月1日から10月15日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=健康相談 期日=1月19日(土)・27日(日)※19日(土)は遊びに利用できません。 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=健康相談のある人 摘要=相談内容は子育て・健康管理・その他健康に関すること。相談員は保健師。 内容=母子手帳交付 期日=1月19日(土)・27日(日)※19日(土)は遊びに利用できません。 時間=午前10時から11時30分、午後1時から3時 対象者=妊婦 摘要=妊娠届出書を持参してください。 内容=子育て教室 期日=1月19日(土) 受付時間=午後2時から2時15分 対象者=平成30年4月から7月生まれ 摘要=親子リトミック・栄養の話をします(申し込みは不要) 内容=10から11カ月児健診 期日=1月22日(火) 受付時間=午後1時から1時15分 対象者=平成30年2月1日から3月15日生まれ 摘要=詳細は通知をご確認ください。 内容=運動発達の相談(作業療法士) 期日=1月22日(火) 時間=午後1時30分から4時30分 対象者=子どもの運動発達の面でアドバイスがほしい人 摘要=相談内容は子どもの運動発達に関すること(いざり・ハイハイしない・お座りができないなど)。 相談員は作業療法士。 申し込み=保健センターに電話で事前予約をしてください。 内容=わくわくあそび 期日=1月29日(火) 時間=必ず10時までに集合 対象者=1歳6カ月から未就学児と保護者 摘要=集団遊びやリズム遊びをします(申し込みは不要) 問い合わせ先=生涯学習室 TEL54-1054 内容=母乳相談 期日=1月31日(木) 受付時間=午前9時30分から10時 対象者=乳幼児と親または家族 摘要=相談内容は授乳(乳房トラブル)、離乳食のことなど(申し込みは不要)。 相談員は助産師・栄養士・保健師。 母子手帳を持参してください。 ※育児・介護・医療でお困りの人は「よしおか健康ナンバーワンダイヤル24」TEL0120-026-103へ!(年中無休・通話無料) 10から11ページ ----------------------------------------------------------------------- くらしの便利帳 ----------------------------------------------------------------------- □第70回人権週間 12月4日から10日を第70回人権週間として、 特設人権相談所を開設します。 期日=12月13日(木) 時間=午後1時30分から3時30分 場所=老人福祉センター 子どもに関すること、家庭内や近所のもめごとなど、 人権問題や困りごとで悩んでいる人はお越しください。 料金は無料で、秘密は固く守ります。 なお、通常通り前橋地方法務局でも電話相談などを受け付けていますので、 ご利用ください。 みんなの人権110番=TEL0570・003・110 インターネット相談 http://www.jinken.go.jp/ ▼問い合わせ先=前橋地方法務局人権相談課 TEL027・221・4466 □県営住宅入居者募集 入居可能日=平成31年4月1日(月) 入居資格=現在住宅に困っていて、 親族と入居する予定の人または単身の高齢者や障害のある人など。 詳しくは募集案内か 県住宅供給公社ホームページ(http://www.gunma-jkk.or.jp/)をご覧ください。 申し込み期間=平成31年1月4日(金)から18日(金) 申し込み方法=所定の申込用紙を提出 申込用紙・募集案内配布場所=県住宅供給公社、県民センター、 県土木事務所、市役所・町村役場など ※一部の団地は随時申し込みを受け付けています。 ▼問い合わせ先=県住宅供給公社 TEL027・223・5811 □自衛官候補生募集 受験資格=18歳以上33歳未満  ※平成30年10月1日より、 募集項目「自衛官候補生」採用上限年齢が27歳未満から33歳未満に引き上げられました。 ※32歳の者は、 採用予定月1日から起算して3カ月に達する日の翌日の末日現在で33歳に達しない者。 詳しくは、お問い合わせください。 ▼問い合わせ先=自衛隊群馬地方協力本部 前橋募集案内所 TEL027・233・8960 □事業主の皆さん、労働保険の加入手続きはお済みですか? 労働保険(労災保険・雇用保険の総称)は、政府が管理・運営している強制的保険です。 農林水産業の一部を除き、 労働者を一人でも雇用している事業主はすべて加入が義務付けられています。 労災保険は、業務災害や通勤途上災害を被った労働者や、 その遺族に対して必要な保険給付を行う制度です。 雇用保険は、 労働者が失業した場合や労働者の雇用継続が困難となる事由などが生じた場合に 必要な給付を行う制度です。 まだ加入手続きをしていない事業主は、すぐに加入手続きをしてください。 ▼問い合わせ先=群馬労働局労働保険徴収室 TEL027・896・4734 または最寄りの労働基準監督署・ハローワーク □使用者も労働者も必ずチェック! 群馬県最低賃金は時間額 809円 ※10月6日から改正 ▼問い合わせ先=群馬労働局労働基準部賃金室 TEL027-896-4737 URL https://jsite.mhlw.go.jp/gunma-roudoukyoku/ □ニューイヤー駅伝2019 in ぐんま 期日=2019年1月1日(火) 開始時刻=午前9時15分 (TBS系列28局フルネットで午前8時30分から6時間生中継!) 全国6地区の予選を勝ち抜いた37チームが、日本一をかけて7区間100kmを駆け抜けます。 県庁や各中継ポイントでは、さまざまなイベントが盛りだくさんです。 ※大会当日は、交通規制にご協力をお願いします。 ▼問い合わせ先=県生活文化スポーツ部スポーツ振興課 TEL027-226-2081 県ホームページ URL http://www.pref.gunma.jp □歳末たすけあい運動 新たな年を迎える時期に、 支援が必要な人たちが地域で安心して暮らすことができるよう募金運動を推進します。 募金は、自治会長・地域役員を通じて集金します。 この募金は個人の意思を尊重する自発的なものです。 運動の趣旨に賛同する人はご協力をお願いします。 集まった募金は、配食サービス事業や家族介護者交流事業など、地域福祉の充実に活用します。 ▼問い合わせ先=群馬県共同募金会吉岡町支会(吉岡町社会福祉協議会) TEL54・3930 ----------------------------------------------------------------------- スポーツの話題 ----------------------------------------------------------------------- 教室のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- □パドルテニス教室 期日=1月11・18・25日(金) 時間=午後7時30分から9時30分 場所=駒寄小体育館 対象=町内在住のどなたでも 申し込み=当日会場で受け付け ▼問い合わせ先=体協パドルテニス部長 松岡朋宏 TEL090・7179・6812 □卓球教室 期日=1月26日・2月2日(土) 時間=午後7時30分から9時30分 場所=吉岡中体育館 申し込み=当日会場で受け付け ▼問い合わせ先=体協卓球部長 高野和人 TEL54・2705 ----------------------------------------------------------------------- 大会結果 ----------------------------------------------------------------------- □第45回町民バドミントン大会 9月23日(日) 【小学生男子シングルス】 優勝=馬場圭太 準優勝=角田知聖 第3位=岩井蓮 【小学生女子シングルス】 優勝=一倉理沙 準優勝=柳澤美音 第3位=角田和奏 【一般男子ダブルス】 優勝=小林康博・田部井和久 準優勝=須田哲也・須田海都 第3位=青木義和・阿部亮 【一般女子ダブルス】 優勝=宮崎綾花・須田歩美 準優勝=松井唯凛・村田愛星 第3位=唐澤愛美・渋川桧依 □第24回町民女子ジョイフルスローピッチソフトボール大会 10月14日(日) 優勝=漆原西自治会 準優勝=上野田自治会 第3位=南下自治会 □第21回町民グラウンドゴルフ大会 10月20日(土) 【男子の部】 優勝=田中芳雄 準優勝=柴崎博 第3位=渡邊洋 【女子の部】 優勝=石関ハツ子 準優勝=根岸由美子 第3位=伊野清子 ----------------------------------------------------------------------- 図書館 TEL54-6767 ----------------------------------------------------------------------- □お知らせ わらべの会の読み聞かせは毎週土曜日午前11時から パネルシアターは12月12日(水)の午前10時から 休館日は12月10日(月)、17日(月)、20日(木)、25日(火)、26日(水) ※12月28日(金)から1月4日(金)は年末年始のため、お休みです。 □新春 本の福袋 0歳から大人までを対象にいろいろなテーマで選んだ本の福袋です。 どんな本が入っているかは借りてからのお楽しみ! 1月5日(土)から貸し出します。※なくなり次第終了 一般書20セット・児童書20セットをご用意! 本のプレゼントではありませんのでご注意ください。 □一般向けの新着紹介 沈黙のパレード(ガリレオ9)=東野圭吾/文藝春秋 秋祭りのパレードで起きた殺人事件の容疑者は かつて草薙が担当した少女殺害事件で無罪となった男。 だが男は証拠不十分で釈放され、堂々と遺族達の前に現れる。 超難問に突き当たった草薙は、アメリカ帰りの湯川に助けを求め…。 TRCマークより  すりながしのレシピ 旬野菜とだしで作るからだにやさしい日本のスープ=長島博/誠文堂新光社 バターやクリームを使わず、 野菜などの食材をだしでのばして作る日本のスープ、すりながし。 枝豆、大根から豆腐、サバ缶まで。 あらゆる食材で作れ、離乳食や介護食にも最適な、すりながし70レシピを紹介。 TRCマークより □児童向けの新着紹介 かいけつゾロリ大図鑑キャラクター大全=原ゆたか/ポプラ社 ゾロリ、イシシ、ノシシをはじめ、 ライバルからヒロイン、 旅の途中で出会った人たちまで、 「かいけつゾロリ」シリーズに登場した全キャラクターを紹介。 誕生秘話やおやじギャグクイズなども掲載。 TRCマークより 吟遊詩人ビードルの物語=J.K.ローリング/静山社 「ハリー・ポッター」に登場する魔法界の童話集。 うれしくなる話、 笑いたくなる話、 どきどきする危険な話など、 それぞれに趣のちがう全5話を、 ダンブルドア教授の解説とともに収録。 オールカラー・イラスト版。 TRCマークより □DVD・CDの新着紹介 DVD=ミッキーのクリスマス・カウントダウン CD=歌うたい25 SINGLES BEST 2008~2017 (斉藤和義) 12ページ ----------------------------------------------------------------------- 12月インフォメーション ----------------------------------------------------------------------- まちの電話帳 ----------------------------------------------------------------------- 役場 TEL54-3111 保健センター TEL54-7744 文化センター TEL54-1161 文化財センター TEL54-9443 図書館 TEL54-6767 リバートピア吉岡 TEL 55-4126 老人福祉センター TEL54-3603 給食センター TEL54-3225 緑地運動公園 TEL54-1221 ----------------------------------------------------------------------- 人口 ----------------------------------------------------------------------- 平成30年11月1日現在 人口=21396人(前月比プラス19人) 男性=10491人(前月比プラス18人) 女性=10905人(前月比プラス1人) 世帯数=8001戸(前月比プラス3戸) ----------------------------------------------------------------------- 交通事故 ----------------------------------------------------------------------- 平成30年1月1日から10月末日まで 吉岡町発生件数=155件(前年比プラス25件) 吉岡町死者数=0人(前年比プラスマイナス0人) 吉岡町傷者数=198人(前年比プラス18人) 渋川所管内発生件数=565件 渋川署管内死者数=1人 渋川署管内傷者数=784人 ----------------------------------------------------------------------- 相談会 ----------------------------------------------------------------------- □人権・行政・無料法律相談 期日=12月13日(木)、1月10日(木) 時間=午後1時30分から3時30分まで(法律相談は4時まで。要予約) 場所=老人福祉センター 人権相談の問い合わせ先=健康福祉課高齢福祉室 TEL26-2247 行政相談の問い合わせ先=総務政策課庶務行政室 TEL26-2240 法律相談の問い合わせ先=社会福祉協議会 TEL54-3930 □無料法律相談(隣保館) 期日=12月27日(金) 時間=午後7時から 相談員=弁護士 場所=隣保館 TEL54-4692 □こころの相談(要予約) 期日・場所=12月20日(木)渋川市保健センター 期日・場所=1月17日(木)榛東村保健相談センター 時間=午後1時30分から3時30分まで 内容=精神科全般 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所(予約) TEL22-4166 □妊娠・子育て中の女性のこころの相談(要予約) 期日・場所=12月19日(水)渋川保健福祉事務所 時間=午前9時30分から正午まで 内容=女性心理士による相談(秘密厳守) 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所(予約) TEL22-4166 ----------------------------------------------------------------------- ごみの出し方 ----------------------------------------------------------------------- □燃えないごみ 第1・第3水曜日 カートリッジ、ガスボンベ、スプレー缶などは必ず穴をあけて、燃えないごみへ出してください。割れビンも燃えないごみです。 □分別ごみ 第2・第4水曜日(第5水曜日は休み) ペットボトルは、識別表示マーク1が付いているものが対象です。 ペンなどで記入したもの、薬剤などを入れていたものは対象外です。 □粗大ごみ(2カ月に1度の回収です) 1月16日(水) 午前8時から9時まで 児童館 午前10時30分から11時30分まで 陣場公会堂 1月30日(水) 午前8時から9時まで 明治小学校東駐車場 午前10時30分から11時30分まで 群馬用水小倉調整池広場 粗大ごみシール=1枚15円 ----------------------------------------------------------------------- 児童館 TEL20-5960 ----------------------------------------------------------------------- □開館時間 月曜日から金曜日=午前10時から午後5時まで 土曜日=午前10時から午後3時まで 日曜日・祝日は休館 ※12月28日(金)から1月4日(金)は年末年始のためお休みです。 12月11日(火)、午前10時30分から、みんなあつまれ! 12月19日(水)、午後4時から、雑巾がけレース □英語あそび 午前10時30分から 12月7日・14日・21日(金) □えくぼクラブ 午前10時30分から 12月17日(月)クリスマス会 ----------------------------------------------------------------------- 休日相談医 ----------------------------------------------------------------------- 注意=内科・外科・小児科のいずれかの医師が順番で担当しています。 すべての病気・ケガに対応できない場合があります。 変更になっている場合がありますので、医院へ確認してからお出かけください。 耳鼻科・歯科は診療時間が正午までです。 12月9日(日) 内科=大谷内科クリニック(中村)TEL20-1881、榛東わかばクリニック(榛東村)TEL20-5531 外科=渋川医療センター(白井)TEL23-1010 耳鼻科=吉岡ちよだ耳鼻咽喉科(大久保)TEL26-7546 歯科=北橘歯科診療所(北橘町)TEL52-3762 12月16日(日) 内科=渋川中央病院(石原)TEL25-1711、駒寄こども診療所(大久保)TEL55-5252 外科=あだち整形外科(金井)TEL30-1170 耳鼻科=いのうえ耳鼻咽喉科医院(有馬)TEL30-1133 歯科=石田歯科医院(大崎)TEL25-0411 12月23日(祝) 内科=神山内科医院(渋川)TEL22-2181、入内島内科医院(半田)TEL60-7322 外科=関口病院(渋川)TEL22-2378 歯科=石岡歯科医院(赤城町)TEL56-3535 12月24日(振替) 内科=めぐみこどもクリニック(行幸田)TEL30-2022、斎藤内科外科クリニック(金井)TEL22-1678 外科=高井医院(渋川)TEL22-0076 歯科=船岡歯科医院(半田)TEL23-8211 12月29日(土) 内科=石北医院(渋川)TEL22-1378、厚成医院(石原)TEL22-1060 外科=井野整形外科リハビリ内科(南下)TEL30-5255 歯科=清水歯科医院(南下)TEL54-3413 12月30日(日) 内科=川島内科クリニック(渋川)TEL23-2001、赤城開成クリニック(赤城町)TEL20-6500 外科=加藤整形外科医院(行幸田)TEL20-1007 歯科=宮下デンタルクリニック(中郷)TEL53-4701 12月31日(月) 内科=みゆきだ内科医院(行幸田)TEL60-6070、ふるまき内科医院(八木原)TEL25-8881 外科=高野外科胃腸科医院(渋川)TEL24-2454 歯科=三剛歯科医院(伊香保町)TEL72-3430 1月1日(祝) 内科=本沢医院(石原)TEL23-6411、佐藤医院(下野田)TEL54-2756 外科=渋川市国保あかぎ診療所(赤城町)TEL56-2220 歯科=佐鳥歯科クリニック(渋川)TEL22-0069 1月2日(水) 内科=井口医院(金井)TEL25-1100、榛東さいとう医院(榛東村)TEL54-1055 外科=有馬クリニック(有馬)TEL24-8818 歯科=佐藤歯科医院(下野田)TEL54-8330 1月3日(木) 内科=湯浅内科クリニック(渋川)TEL20-1311、伊香保クリニック(伊香保町)TEL72-4114 外科=関口病院(渋川)TEL22-2378 歯科=永井歯科医院(赤城町)TEL56-8854 渋川地区消防本部救急病院等案内テレホンサービス TEL23-0099 夜間急患診療所 TEL23-8899 (午後7時から11時まで 年中無休) よしおか健康ナンバーワンダイヤル24 TEL0120-026-103  健康相談・医療相談など24時間年中無休・無料でお受けします。 13ページ ----------------------------------------------------------------------- HOT SHOT ----------------------------------------------------------------------- □消防団秋季点検 10月14日(日)に八幡山グラウンドで、消防団秋季点検が行われました。 齋木団長の指揮の下、 姿勢服装点検・機械器具点検・小隊訓練・ラッパ吹奏訓練・分列行進などが実施されました。 毎年、火災の多発期を迎えるにあたり、消防団の総点検を行い、 組織の強化、消防精神の徹底を図るために行われます。 □平和推進啓発ポスター優秀賞 吉岡中学校 井草青空さん(1年) □保育園児が交流 10月31日(水)、 町内の保育園児の交流会が緑地運動公園・道の駅よしおか温泉で行われました。 今年は全園の年中長児約270人が集まり、 にぎやかにレクリエーションを楽しみました。 群馬テレビ「ポチッとくん体操」の収録も行われ、園児たちは楽しく踊りました。 □三宮神社で七五三 大久保に鎮座する三宮神社で、 5歳になった塚越陸翔くんの七五三祝いが行われました。 「地元の神さまに子どもの成長を見守ってもらいたい」との想いから、 三宮神社での祈願をお願いしたそうです。 厳かな雰囲気に緊張した様子の陸翔くんでしたが、 最後は神社からのお祝いの千歳飴とお守りを手に、笑顔でポーズを決めてくれました。 ----------------------------------------------------------------------- Michael's View 世界のお祭り(World Festivals) ----------------------------------------------------------------------- 私は子どものころから、海外旅行へ行って、 その地域のイベントや祭りに参加するのが大好きです。 最近は、ハロウィンのような海外のイベントが日本で人気になってきましたが、 日本で行われる海外のイベントは、本物とはちょっと違うような気がします。 日本でいろいろなイベント・祭りに行ったことがありますが、 私にとっては、海外で本物に参加したほうが経験豊富になれると思います。 私には、5年以内に行ってみたい世界の有名な祭りが3つあります。 一つ目は、ブラジルのカーニバルです。 面白い仮装や音楽、踊り、食べ物、全部が魅力的で楽しそう! 二つ目はインドのホーリー祭。 これは、豊作祈願と悪魔払いの祭りで、 みんなが色のついた粉を周りの人や物に投げて、 虹色の町を作ります。 日本で行われたホーリー祭と似たマラソンのイベントに参加したことがあるけど、 すごく楽しかった。最後は、スペインのラ・トマティーナに参加してみたいです。 参加者がトマトを投げ合って雪合戦のような戦いをします。 もちろん、安全のためのルールがあって、 祭りが終わると、みんなで町がきれいになるまで掃除をするそうです。 世界にはたくさんの祭りがあります、ぜひ行ってみましょう! 16ページ ----------------------------------------------------------------------- 12月からのよしおかスケジュールカレンダー ----------------------------------------------------------------------- 保健センター事業の詳細については、広報11月号12ページをご確認ください。 内容が変更になる場合もありますので、確認をしてからお出かけください。 12月7日(金) 広報12月号発行日 保健センターで子育て相談会、3歳児健診 燃えるごみ(東部) 12月10日(月) 役場で定例農業委員会 保健センターで障害福祉なんでも相談室 燃えるごみ(西部) 12月11日(火) 保健センターで3から4カ月児健診 燃えるごみ(東部) 12月12日(水) 分別ごみ(全域) 12月13日(木) 保健センターで10から11カ月児健診、運動発達の相談、ヨガストレッチ教室 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 燃えるごみ(西部) 12月14日(金) 燃えるごみ(東部) 12月15日(土) 保健センターで健康相談、母子手帳交付 12月17日(月) 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 燃えるごみ(西部) 12月18日(火) 燃えるごみ(東部) 12月19日(水) 燃えないごみ(全域) 12月20日(木) 保健センターで母乳相談、子育て相談会、ヨガストレッチ教室 燃えるごみ(西部) 12月21日(金) 燃えるごみ(東部) 12月24日(月)振替休日 燃えるごみ(西部) 12月25日(火) 固定資産税4期 国民健康保険税6期納期限 燃えるごみ(東部) 12月26日(水) 保健センターでわくわくあそび 分別ごみ(全域) 12月27日(木) 広報1月号発行日 隣保館で無料法律相談 燃えるごみ(西部) 12月28日(金) 保健センター休館(1月4日まで) 老人福祉センター休館(1月4日まで) 文化センター休館(1月4日まで) 燃えるごみ(東部) 12月29日(土) 役場休業(1月3日まで) 12月31日(月) 燃えるごみ(西部) 1月4日(金) 介護保険料6期 後期高齢者医療保険料6期納期限 燃えるごみ(東部) 1月7日(月) 役場で証明発行(町民サービス室)延長午後6時まで 燃えるごみ(西部) 1月8日(火) 燃えるごみ(東部) 1月9日(水) 分別ごみ(全域) 1月10日(木) 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 燃えるごみ(西部) 1月11日(金) 保健センターで子育て相談会、3歳児健診、ことばの相談 燃えるごみ(東部) ----------------------------------------------------------------------- 友好都市大樹町通信 ----------------------------------------------------------------------- 大樹町文化祭 今年も大樹町文化祭が開催されました。 町内で活動する18団体210人が、 大正琴、バレエ、太鼓、フラダンス、吹奏楽、詩吟、バトンダンスを披露しました。 また、絵画、写真、陶芸、書道、文芸、木工など444点の作品展示、 大樹高校茶道部員が会場を訪れた人にお茶をふるまう「お茶会」、 盆栽愛好家による「盆栽講習会」といった特別企画も行われました。 この文化祭は活動する団体の研さん交流の場であり、 さまざまなジャンルの文化活動と作品を一度に楽しむことができる催しとして、 今年も多くの来場者で賑わいました。 ----------------------------------------------------------------------- 片岡家の愛ドル ----------------------------------------------------------------------- 拓人(たくと)くん 2歳(平成28年9月9日生まれ) 父=哲さん 母=京子さん メッセージ=お兄ちゃんといつまでも仲良く、元気に育ってね。 名前に込めた思い=未来を自分の力で切り拓いていってほしい。 ----------------------------------------------------------------------- 編集後記 ----------------------------------------------------------------------- 12月号の確認をしながら1月号の誌面を作り、 すぐに2月号の原稿を作り始める…というスケジュールで、 今年ももうすぐ終わるぞ、と感じています。 来年も、分かりやすい広報よしおかになるように、頑張ります。 皆さま、よいお年をお迎えください。 ----------------------------------------------------------------------- 広報よしおか 2018.12 No.333 ----------------------------------------------------------------------- 発行:吉岡町役場 群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田560番地 編集:総務政策課 TEL 0279-54-3111(代表) FAX 0279-54-8681 URL http://www.town.yoshioka.gunma.jp/ -----------------------------------------------------------------------