広報よしおか2022年5月号テキストデータ No.374 ---------------------------------------------------------------------- 今月の表紙 こいのぼり ---------------------------------------------------------------------- 目次 2ページ=新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ 3から9ページ=町政ニュース 10ぺージ=公共工事の発注予定 11ページ=人事異動 12から13ページ=総合健診 14から15ページ=健康・子育て/図書館 16から17ページ=スポーツの話題/くらしの便利帳 18ページ=5月Information 19ページ=HOTSHOT 20ページ=よしおかスケジュールカレンダー 2ページ ----------------------------------------------------------------------- 新型コロナウイルスワクチン接種に関するお知らせ ----------------------------------------------------------------------- 追加接種(3回目)について ●対象 2回目接種から6カ月以上経過した満12歳以上の人(年齢・ワクチンの種類問わず) ※満12歳から満17歳の人も追加接種が可能になりました。対象者へ3月末に接種券を発送しました。 ●医療機関で実施する個別接種(満12歳以上)について 5月22日(日曜日)接種までの予約を受け付けています。 追加接種は、2回目接種日から6か月後以降の日程で予約をしてください。 5月23日(月曜日)から6月5日(日曜日)接種の予約は、5月9日(月曜日)9時からです。 ※まだ一度も接種していない人も予約できます。 ※接種時期により医療機関が取り扱うワクチンの種類が異なります。予約の際にワクチンの種類をご確認ください。 LINE予約の場合、(モ):武田/モデルナ社製ワクチン、(フ):ファイザー社製ワクチンです。 ●予約方法について 町コールセンター 電話:050-5445-3744(土曜日・日曜日・祝日も受付可) 群馬県デジタル窓口(LINE) 右の二次元バーコードを読み取って登録をしてください。 ●町に転入した人へ 前住所地で発行された接種券は使用できません。接種券発行を希望する人は健康づくり室までお問い合わせください。 ●キャンセル待ちについて 急なキャンセルによるワクチンの廃棄を防ぐため、キャンセル待ちを受け付けています。 希望する人は、町コールセンターまでご連絡ください。 小児(満5歳から満11歳)の個別接種について 大人用ワクチンと接種予約スケジュールが異なります。予約の際はお間違えの無いようお願いします。 ※6月5日(日曜日)接種までの予約を受け付けています。 6月6日(月曜日)から26日(日曜日)接種の予約は、5月26日(木曜日)9時からです。 ▼問い合わせ先 健康子育て課 健康づくり室  電話:54-7744(直通) 3ページ ----------------------------------------------------------------------- 町政ニュース ----------------------------------------------------------------------- 今月の納税 ----------------------------------------------------------------------- 軽自動車税(種別割)全期 納期限:令和4年5月31日(火曜日) コンビニエンスストア、LINE Pay、Pay Payでも納付できます。 また、便利で確実な口座振替もご利用ください。 ----------------------------------------------------------------------- 今後のまちづくりの指針となります 第6次吉岡町総合計画を策定 ----------------------------------------------------------------------- まちの将来像を「思いを紡(つむ)ぎ、未来につなげるまちづくり 吉岡」と掲げ、令和4年度からの10年間を計画期間とする「第6次吉岡町総合計画」を策定しました。 これまでの一人ひとりの思いを紡ぎ合い、町の魅力をさらに高め、今よりもっと住み続けたくなるまちづくりを推進します。 ※概要版は4月下旬に全戸配布しました。 URL=https://www.town.yoshioka.gunma.jp/chousei/keikaku/zentai/sougou_keikaku_6.html ▲本編(町ホームページ)はこちら 計画書の表紙は、将来像の「紡ぐ」と、すべての施策・事業に共通するまちづくりポリシーの「ブランド力と郷土愛」、「ダイバーシティ(多様性)」、「持続可能性」をテーマに、コレマデとコレカラの“思い”を虹色の糸に見立て、1つに紡ぎ未来につなげていくことをイメージしています。 基本目標 紡ぐ1 すべての住民に優しい健康・福祉施策の充実 紡ぐ2 「学びのまち・吉岡」の推進 紡ぐ3 次世代につなげる生活環境の充実 紡ぐ4 地域産業の持続的発展支援 紡ぐ5 緊急時対応への備えの充実 紡ぐ6 将来を見据えた行財政運営の推進 ▼問い合わせ先 企画財政課 企画室 電話:26-2241 ----------------------------------------------------------------------- 6歳未満の乳幼児の着用は義務です チャイルドシートの購入を補助 ----------------------------------------------------------------------- 交通事故から子どもを守るためチャイルドシート購入補助を実施しています。 ※補助金を交付できる台数は幼児1人に対し1台とし、申請回数は1回限りとなります。 ▼対象 6歳未満の幼児を養育する親権者で、国土交通省の定める安全基準に適合するチャイルドシート(中古品を除く)を購入し、次の条件を満たす場合。 ①購入日に幼児が6歳未満であること ②申請日に幼児と親権者が町内に住所を有していること ③町税を滞納していないこと ▼申請期間 購入日から1年以内 ▼補助金額 チャイルドシート購入価格の2分の1(1,000円未満切り捨て)で、上限8,000円 ▼申請に必要なもの □申請書 □領収書またはレシート(購入日および購入額が記載されているもの) □チャイルドシート付属の品質保証書または取扱説明書 □通帳(振込先がわかるもの) ▼問い合わせ先 総務課 協働安全室 電話:26-2243(直通) ----------------------------------------------------------------------- 4月1日から 道の駅振興推進室新設 ----------------------------------------------------------------------- 道の駅よしおか温泉周辺エリアの魅力の向上と今後のあり方などの研究・調査に資するため、 産業観光課に道の駅振興推進室を設置しました。 ▼問い合わせ先 産業観光課 道の駅振興推進室 電話:55-4126(直通) 4ページ ----------------------------------------------------------------------- リバートピア吉岡へ無料でご招待 リバートピア吉岡無料招待券 ----------------------------------------------------------------------- 町民の皆さまの健康増進と地域の振興・交流のために、 よしおか温泉「リバートピア吉岡」の町民特別無料招待券を進呈します。 招待券は本号に挟み込まれています。ぜひご利用ください。 有効期限 9月30日(金曜日) ▼問い合わせ先 産業観光課 産業振興室 電話:26-2280(直通) ----------------------------------------------------------------------- 企業版ふるさと納税 株式会社フジ開発測量様より寄付 ----------------------------------------------------------------------- 町の地方創生の取り組みにかかる企業版ふるさと納税として 株式会社フジ開発測量様(代表取締役 小山和宏氏)より寄付をいただきました。 いただいた寄付金は、一人一人が輝き、生き生きと暮らせるまちをつくる事業として行う 「新明治第2学童クラブ新設事業」に係る費用に充てさせていただきました。 ●企業版ふるさと納税で吉岡町を応援してください 企業版ふるさと納税とは、国の認定を受けた町の地方創生プロジェクトに対して 企業が寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。 最大で寄付額の約9割が軽減されます。 この制度を活用して町の取り組みを応援いただける企業の皆さまを募集しています。 詳しい内容や、町の地方創生プロジェクトについては、お問い合わせください。 なお、寄付をいただくには、次の要件があります。 ○本社(税法上の主たる事業所または事務所)が吉岡町にない企業が対象です。 ○1回あたり10万円以上の寄付が対象です。 ○寄付企業への経済的な利益の供与は禁止されています。 ○寄付の対象期間は令和6年度までです。 ▼問い合わせ先 企画財政課 企画室 電話:26-2241(直通) ----------------------------------------------------------------------- 都市計画道路の見直し ----------------------------------------------------------------------- 都市計画道路に求められる機能や役割の変化、将来のまちづくりへの必要性などを検証し、 都市計画道路の見直し案を策定しました。 都市計画道路の見直しは、効率的かつ効果的な道路整備を推進し、持続可能なまちづくりのために必要な作業です。 見直し案など、詳しくは町ホームページに掲載しています。 ▼問い合わせ先 建設課 都市建設室 電話:26-2278(直通) ----------------------------------------------------------------------- もしもの時に備えましょう 木造住宅耐震診断者派遣事業 ----------------------------------------------------------------------- 木造住宅の地震に弱い部分や倒壊の可能性の有無について、耐震診断を希望する人に耐震診断者を派遣します。 ※耐震診断費は無料ですが、診断者の交通費1,000円などは自己負担となります。 ▼該当する建物 ①昭和56年5月31日以前に着工された一戸建ての住宅または併用住宅で住宅部分の床面積が2分の1以上のもの ②平屋建て・2階建てのもの ③在来軸組構法によるもの ▼条件 該当建築物(貸家を除く)を所有し、居住している人で、町税の滞納がないこと ▼募集戸数 2戸(先着順、定数になり次第締切) ▼申込期限 令和5年1月31日(火曜日) 診断日程は申込みの翌月で調整します。 ▼申し込み方法 都市建設室窓口で事前相談後、申請書と必要書類を提出してください。 事前相談の際に、建築物が派遣事業の対象かどうかを確認します。 住宅の建築年や構造を調べておいてください。 ▼申し込みに必要なもの ①申請書(都市建設室窓口で受け取るか、町ホームページからダウンロードしてください) ②居住していることが証明できるもの(保険証・運転免許証など)の写し ③町税の完納証明書 ④対象住宅の固定資産税評価額証明書 ⑤建築確認書・案内図・現況写真(2面以上) ※③④は証明手数料300円がかかります。 ※⑤建築確認書がない場合、調査用図面作成費用として、別途1万円がかかります。 ▼問い合わせ先 建設課 都市建設室 電話:26-2278(直通) 5ページ ----------------------------------------------------------------------- 教育委員会定例会の傍聴 ----------------------------------------------------------------------- ▼期日 5月18日(水曜日) ▼時間 午前9時から ▼場所 町文化センター2階研修室 ▼対象 先着8人 ※当日直接会場へお越しください。 ▼問い合わせ先 教育委員会事務局 教育総務室 電話:26-2285(直通) ----------------------------------------------------------------------- 5月31日(火曜日)までに納付を 自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割) ----------------------------------------------------------------------- ●自動車税(種別割) 毎年4月1日現在で運輸支局に登録されている自動車の所有者に課税される県税です。 5月上旬に自動車税事務所から送付される納税通知書で納めてください。 ▼納税場所  県内の金融機関、郵便局、自動車税事務所、行政県税事務所、コンビニエンスストア、インターネットバンキング、 「Pay―easy(ペイジー)」対応のATM。 また、「F-REGI」からクレジットカードで納税できるほか、 LINE Pay、PayPayで納税できます。 ※詳しくは納税通知書、または県ホームページ(URL=https://www.pref.gunma.jp/)にアクセスし、 「自動車税特集」で検索してください。 ▼問い合わせ先 渋川行政県税事務所  電話:22-4050 群馬県自動車税事務所  電話:027-263-4343 ●軽自動車税(種別割) 軽自動車税(種別割)は毎年4月1日現在で、町に登録されている軽自動車の所有者などに課税される町税です。 5月中旬に送付される納税通知書で納めてください。 ▼納税場所  県内の指定金融機関、郵便局、役場、コンビニエンスストア、また、LINE Pay、PayPayで納税できます。 ●口座振替納税について いずれも引落日は、5月31日(火曜日)です。前営業日までに預金残高を必ずご確認ください。 自動車税(種別割)の口座振替をこれから申し込まれる場合は、令和5年度から納税できます。 軽自動車税(種別割)の口座振替納税、LINE Pay、PayPayによる納税の納税証明書は6月中旬に送付します。 6月中旬以前に必要な場合は税務室へお問合わせください。 ▼問い合わせ先 税務会計課 税務室 電話:26・2237(直通) ●軽自動車税(種別割)の減免 身体や精神に障害がある人は、申請すると1台分の軽自動車税(種別割)が減免になる場合があります。 ※自動車税(種別割)と軽自動車税(種別割)の減免を重複して受けることはできません。 ▼受付期間 5月11日(水曜日)から24日(火曜日) ▼申請に必要なもの □令和4年度吉岡町軽自動車税(種別割)納税通知書兼領収書 □身体障害者手帳・戦傷病者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれか (精神障害者保健福祉手帳の場合、自立支援医療受給者証も必要) □減免を受けようとする軽自動車などを運転する人の運転免許証 □軽自動車検査証 □納税義務者のマイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと顔写真付き身分証明書(運転免許証など) ▼問い合わせ先 税務会計課 税務室 電話:26・2237(直通) ----------------------------------------------------------------------- 吉岡町・大樹町子ども交流夏休み体験学習参加者募集 ----------------------------------------------------------------------- 夏休みに友好都市の北海道大樹町で、自然体験や宿泊体験を行います。 ▼対象 町内の小学校に在学中の5・6年生 ▼募集人数 30人(5年生15人、6年生15人) ▼期間 8月17日(水曜日)から20日(土曜日)(3泊4日) ※事前・事後研修があります。 ※詳細は、5月上旬までに学校で配布される募集チラシをご覧ください。 ▼問い合わせ先 教育委員会事務局 生涯学習室 電話:54-1054(直通) 6ページ ----------------------------------------------------------------------- 運転に自信はありますか? 運転免許証の自主返納を支援 ----------------------------------------------------------------------- 高齢者の交通事故の減少を目的とし、運転に不安をもつ高齢者の運転免許証の自主返納を支援するための事業を行っています。 ▼対象 町内に住所を有し居住している人で次の条件全てに該当する人。 ①運転免許証自主返納時に満65歳以上の人 ②これまでに当事業による助成を受けていない人 ③運転免許証を返納して1年以内の人 ※免許証が失効した場合は対象になりません。 返納支援金 5,000円を交付します。 運転経歴証明書交付手数料全額支援 身分証明として使用できる運転経歴証明証の発行手数料相当額を交付します。 ▼申請に必要なもの 返納支援金 □取消通知書 運転経歴証明書交付手数料の全額支援 □取消通知書 □運転経歴証明書の写し □通帳(振込先がわかるもの) ▼問い合わせ先 総務課 安全安心室 電話:26-2243(直通) ----------------------------------------------------------------------- よしおかほっとメール ----------------------------------------------------------------------- 雨の多い季節が来る前に! 情報の入手方法の確認を ----------------------------------------------------------------------- 登録すると、スマホやパソコンに防災・防犯情報やくらしの情報などが配信されます。 URLhttps://service.sugumail.com/yoshioka/member/ URLを入力してください。 テレビリモコン「d」ボタン データ放送を通じて、気象情報や町が発信する避難情報などを見ることができます。 また、群馬テレビのデータ放送では、町からのお知らせなども掲載しています。 ▼問い合わせ先 総務課 安全安心室 電話:26-2243(直通) ----------------------------------------------------------------------- ヘルメットを着用しましょう 高校生等自転車用ヘルメット購入補助金 ----------------------------------------------------------------------- 令和3年4月から「群馬県交通安全条例」の改正により、自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務となりました。 自転車事故が多く、ヘルメット着用率の低い高校生世代に向けて、着用の促進を図るため、補助を実施します。 ▼対象 高校生などを養育する保護者で、安全基準を満たすヘルメット(中古品を除く)を購入し、次の要件を満たす人 ○ヘルメット着用者が申請年度に満15歳から満18歳に達すること(中学3年生を含む) ○申請日に高校生などと保護者が町に住所を有していること ※補助金を交付できる個数は高校生など1人に対し1個とし、申請回数は1回限りとなります。 ▼ヘルメットの安全基準 ・SGマーク ・JCFマーク ・CEマーク ・GSマーク ・CPSCマーク ・その他町長が認めるもの ▼補助金額 ヘルメット購入価格の2分の1(100円未満切り捨て)で、上限2,000円。 ▼申請に必要なもの □申請書 □領収書など(購入日、商品名および購入額が記載されているもの) □ヘルメット付属の保証書または取扱説明書 □安全基準の適合が分かる書類 □通帳(振込先がわかるもの) ▼問い合わせ先 総務課 協働安全室 電話:26-2243(直通) 7ページ ----------------------------------------------------------------------- 戦没者のご遺族へ 第11回特別弔慰金 ----------------------------------------------------------------------- ▼支給内容 額面25万円(5年償還の記名国債) ▼対象 戦没者などの死亡当時の遺族で、令和2年4月1日現在、公務扶助料や遺族年金などを受け取る人がいない場合に、次の順序による先順位の遺族1人 ①令和2年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を取得した人 ②戦没者などの子 ③戦没者の死亡当時に生計を共にしていた父母、孫、祖父母、兄弟姉妹(婚姻や養子縁組により、令和2年4月1日現在で氏が変わっている人は除く) ④③以外の父母、孫、祖父母、兄弟姉妹 ⑤①~④以外の3親等内の親族(戦没者死亡時まで引き続き一年以上生計を共にしていた人に限る) ▼請求期限 令和5年3月31日(金曜日) ▼留意事項 既に第11回特別弔慰金を請求している人は手続き不要です。 請求をいただいてから審査に時間がかかります。 ▼請求手続き・問い合わせ先 介護福祉課 福祉室 電話:26-2246(直通) ----------------------------------------------------------------------- 今月の手話 ----------------------------------------------------------------------- 旅行 頭の横で、右の手のひらを頭に向けて、前に2回回します。 ----------------------------------------------------------------------- 月1で学ぶ消費者の賢コツ 公式通販サイトを装った偽サイトに注意! ----------------------------------------------------------------------- ブランドなどの公式通販サイトを装った偽サイトで買い物をしてしまい、支払いをしたのに商品が届かないというトラブルが増えています。 本物に似せた偽サイトも増えており、注意が必要です。 偽サイトに関する事例 〇検索内容に連動して表示された偽サイト広告を本物と思い込み、アクセスしてしまった。 〇欲しかった商品が通常価格より著しく安価で購入できると思い注文してしまった。 〇さまざまな支払方法が可能とありながら、クレジットカード決済しか選べないようになっていた。 〇注文確定メールが届かず、サイトに記載のアドレスなどに連絡したが返事がなかった。 偽サイトの主な特徴 ●URLが不自然である。 ●販売価格が極端に安い。 ●支払方法がクレジットカードのみ、または振込先口座が個人名である。 ●事業所所在地の記載がない、または調べても畑などになっている。 特に「販売価格が極端に安い。」は大きな特徴の一つです。 よく確認し、ネット上での買い物は慎重に行いましょう。 問い合わせ先 ▼渋川市消費生活センター (月曜日)から(金曜日)午前9時から午後4時(祝日、年末年始を除く) 電話:22-2325 ▼群馬県消費生活センター 電話:027-223-3001 ▼消費者ホットライン 電話:188 ▼町ホームページはこちら URL=https://www.town.yoshioka.gunma.jp/kurashi/shohi/ 8ページ ----------------------------------------------------------------------- 令和5年から変わります 成人式の名称募集 ----------------------------------------------------------------------- 4月から成人年齢が18歳に引き下げとなったため、「成人式」の新しい名称を募集します。 対象は引き続き、20歳になる学年を対象に式典を開催します。 どなたでも応募できます。 応募結果を教育委員会で検討し、式典名を決定します。 ▼募集期間 5月26日(木曜日)まで ▼応募方法 ぐんま電子申請受付システムで応募するか、応募用紙を窓口または郵送で応募してください。 ※応募用紙は、窓口で受け取るか、生涯学習室ホームページからダウンロードしてください。 ▼ぐんま電子申請受付システムはこちら URL=https://s-kantan.jp/town-yoshioka-gunma-u/offer/offerList_searchOfferList.action;jsessionid=01CC65164DCC395EACA2151D9B0EA749.d1diwap46 ▼問い合わせ先 教育委員会事務局 生涯学習室 電話:54-1054(直通) ----------------------------------------------------------------------- 防災無線アナログ放送の期間延長 ----------------------------------------------------------------------- アナログ放送終了のお知らせ後、予定台数を超える追加予約があったため、アナログ放送の期間を延長します。 ▼延長期間 4月15日(金曜日)までに戸別デジタル戸別受信機の設置の予約をした人の工事完了まで ▼工事期間 令和4年秋以降(機器納品後)を予定 ▼問い合わせ先 総務課 協働安全室 電話:26-2243(直通) ----------------------------------------------------------------------- 令和4年度子どもときめき講座「わくわくあそび」 ----------------------------------------------------------------------- 1人で歩くことができる1歳半から未就学児と、その保護者を対象とし、岡野智子先生と修学前に必要な集団あそびやリズムあそびをしましょう。 ▼期日 5月18日(水曜日)・6月14日(火曜日)・7月12日(曜日)・9月6日(火曜日)・10月25日(火曜日)・11月15日(火曜日) 月1回、全6回 ▼時間 午前10時から11時 ▼場所 町文化センター2階和室 ▼対象 町に住民登録がある、1人で歩くことができる1歳半から未就学児および保護者 ▼定員 20組40人(定員になり次第締切) ▼参加費 無料 ▼申し込み 最初に登録を行い、当日の講座は随時参加してください。 登録は、普通はがきで郵送するか、生涯学習室窓口までお越しください。 ▼参加方法 随時参加(登録者で当日は先着12組24人まで) ▼問い合わせ先 教育委員会事務局 生涯学習室  電話:54-1054(直通) 9ページ ----------------------------------------------------------------------- ナンバーディスプレイなど 特殊詐欺対策電話機などの購入費を補助 ----------------------------------------------------------------------- ▼対象 次の要件を全て満たす人またはその人の属する世帯の世帯員 1、申請する日時点において町内に住所を有している65歳以上の人 2、特殊詐欺対策電話機などを購入していること 3、世帯員全員に町税などの滞納がないこと ▼補助金額 購入費の2分の1(100円未満切り捨て)で上限5,000円 ▼申請方法 購入した機器の領収書および保証書の写しを添付し補助金の交付申請を行ってください。 ▼問い合わせ先 総務課 協働安全室 電話:26-2243(直通) ----------------------------------------------------------------------- 町議会6月定例会(予定) どなたでも傍聴できます ----------------------------------------------------------------------- 6月1日(水曜日)開会日 2日(木曜日)一般質問 3日(金曜日)一般質問 9日(木曜日)閉会日(討論・表決など) ※日程は、変更になる場合があります。 詳しくは、町議会ホームページや議会事務局でご確認ください。 発熱など体調が優れない場合は傍聴をご遠慮ください。 傍聴時は、マスクの着用・手指の消毒をお願いします。 また、町議会ホームページで生中継及び録画配信を行っていますので、ぜひご覧ください。 本会議生中継・映像配信用 URL=https://www.town.yoshioka.gunma.jp/gikai/ ▼問い合わせ先  議会事務局 電話:26-2283(直通) ----------------------------------------------------------------------- 町文化協会6月展示会・発表会開催 ----------------------------------------------------------------------- 文化協会に所属する有志団体による展示会と発表会を行います。 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行い実施します。 詳しくは、5月第1週の回覧または文化センターで配布しているチラシをご覧ください。 展示について 場所=町文化センター、展示ギャラリー 日時-6月4日(土曜日)10時から17時、5日(日曜日)9時から15時 団体名=船尾盆栽愛好会 日時=6月8日(水曜日)から11日(土曜日)9時から17時、12日(日曜日)9時から13時 団体名=アトリエ風香、きらめきクラブ、押し花愛好会 日時=6月18日(土曜日)から28日(火曜日)9時から17時、29日(水曜日)9時から13時 団体名=吉岡町写真愛好会、吉岡俳句会、三楽書道会船尾支部 発表について 場所=文化センターホール 期日=6月4日(土曜日)13時開場 時間=13時30分から17時 団体=吉岡町歌謡クラブ 期日=6月5日(日曜日)13時開場 時間=13時30分から14時30分 団体=吉岡町能楽愛好会 期日=6月5日(日曜日)13時開場 時間=14時50分から15時30分 団体=吉岡町フォークギター愛好会 期日=6月12日(日曜日)13時開場 時間=13時30分から17時 団体=吉岡町吟剣詩舞道会 期日=6月18日(土)10時30分開場 時間=11時から11時15分 団体=吉岡町フラダンス愛好会 期日=6月18日(土)10時30分開場 時間=13時から13時30分 団体=アンサンブル・ソナタ 期日=6月18日(土)10時30分開場 時間=13時40分から14時25分 団体=アンサンブル・オヌシ 期日=6月19日(日)10時15分開場 時間=10時50分から11時20分 団体=大藪獅子舞保存会 期日=6月19日(日)10時15分開場 時間=11時30分から正午 団体=小倉八木節保存会 期日=6月19日(日)10時15分開場 時間=13時から13時30分 団体=溝祭獅子舞保存会 期日=6月19日(日)10時15分開場 時間=13時40分から14時 団体=鈴秋会 ※各団体の開始時間が前後する場合があります。 ▼問い合わせ先 町文化協会事務局(教育委員会事務局 生涯学習室) 電話:54-1054(直通) 10ページ ----------------------------------------------------------------------- 令和4年度 公共工事の発注予定概要調書 ----------------------------------------------------------------------- ここに記載した内容は、令和4年4月1日現在の見通しであるため、実際に発注する工事がこの記載と異なる場合、 または記載されていない工事が発注される場合があります。 ▼問い合わせ先 企画財政課 財政室 電話:26-2236 予定価格が250万円を超える建設工事が掲載されています。 番号1 工事名=駒寄地区 町道除草工事 工事場所=大久保・漆原 工事期限=5月から令和5年2月 工種業種=土木一式 工事概要=道路除草=4345㎡ 入札時期=4月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号2 工事名=城山みはらし公園除草工事 工事場所=南下 工事期限=5月から令和5年2月 工種業種=土木一式 工事概要= 芝刈り工 A=3072.7㎡×2回 植込地除草工(シバザクラ)A=1122.9㎡×7回 植込地除草工(コグマザサ)A=651.4㎡×7回 その他植込除草工A=1488.3㎡×4回 入札時期=4月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号3 工事名=令和3年度(繰越) 吉岡中学校屋上防水改修工事 工事場所=南下 工事期限=5月から9月 工種業種=防水 工事概要= 既設塩ビシート撤去・塩ビ系シート防水施工 3階屋上1093m2、倉庫屋上4m2、階段室屋上94m2 入札時期=5月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)教育委員会事務局 番号4 工事名=道路区画線等設置工事 工事場所=吉岡町 工事期限=6月から8月 工種業種=土木一式 工事概要=区画線設置(外側線、中央線) L=2km 入札時期=6月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号5 工事名=町道下野田・上野田線 舗装補修工事 工事場所=上野田 工事期限=6月から8月 工種業種=舗装 工事概要=As舗装補修 L=180m W=5m 入札時期=6月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号6 工事名=町道藤塚・溝北線 舗装補修工事 工事場所=下野田 工事期限=6月から9月 工種業種=舗装 工事概要=As舗装補修 L=200m W=6m 入札時期=6月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号7 工事名=相馬原飛行場等周辺水道設置助成事業 上ノ原浄水場改修工事 工事場所=上野田 工事期限=7月から令和5年12月 工種業種=水道施設 工事概要= 老朽化した上ノ原浄水場を使用しながら、順次建物や設備機器類を更新するもの 入札時期=6月 入札方式=条件付き一般競争入札 所属(担当課)=上下水道課 番号8 工事名=町道明小東線 舗装補修工事 工事場所=北下 工事期限=7月から9月 工種業種=舗装 工事概要=Co舗装補修 L=200m 入札時期=7月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号9 工事名=前橋市道 陣場地内道路側溝布設替え工事 工事場所=陣場 工事期限=7月から10月 工種業種=土木一式 工事概要=GPU300*300布設替え L=200m 入札時期=7月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号10 工事名=町道駒小・半田線 長松寺北ガードパイプ設置工事 工事場所=漆原 工事期限=7月から10月 工種業種=土木一式 工事概要=ガードパイプ設置 L=105m 入札時期=7月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号11 工事名=町道金竹西・吉開戸線 道路改良工事 工事場所=大久保 工事期限=7月から11月 工種業種=土木一式 工事概要=道路改良 L=220m W=9m 入札時期=7月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号12 工事名=吉岡町役場庁舎等電話交換機設備更新工事 工事場所=下野田 工事期限=7月から11月 工種業種=電気通信 工事概要=電話交換機の更新等 入札時期=7月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=企画財政課 番号13 工事名=道の駅よしおか温泉電気自動車充電設備更新工事 工事場所=漆原 工事期限=8月から令和5年1月 工種業種=電気 工事概要= 既存電気自動車充電器2台の撤去 新規電気自動車急速充電器の設置 入札時期=7月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=産業観光課 番号14 工事名=電源立地地域対策交付金事業 町道駒小・半田線 舗装補修工事 工事場所=漆原 工事期限=8月から11月 工種業種=舗装 工事概要=As舗装補修 L=180m W=7m 入札時期=8月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号15 工事名=町道熊野・吉開戸線 道路改良工事 工事場所=大久保 工事期限=8月から令和5年1月 工種業種=土木一式 工事概要=道路改良 L=280m 入札時期=8月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号16 工事名=橋梁補修工事(吉岡橋) 工事場所=下野田 工事期限=8月から令和5年1月 工種業種=土木一式 工事概要=橋面工、上部工補修、足場工 入札時期=8月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号17 工事名=よしおか温泉リバートピア吉岡男女浴室洗い場改修工事 工事場所=漆原 工事期限=9月から10月 工種業種=建築一式 工事概要=男女浴室洗い場改修工事 入札時期=8月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=産業観光課 番号18 工事名=老朽管布設替(漆原地区)工事 工事場所=漆原 工事期限=9月から12月 工種業種=水道施設 工事概要=老朽化した配水管を更新するもの 入札時期=9月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=上下水道課 番号19 工事名=道路区画線等設置工事その2 工事場所=吉岡町 工事期限=10月から11月 工種業種=土木一式 工事概要=区画線設置 L=5km 入札時期=9月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号20 工事名=上野田ふれあい公園遊具設置工事 工事場所=上野田 工事期限=10月から令和5年1月 工種業種=土木一式 工事概要=未定(ワークショップで決定予定) 入札時期=9月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=建設課 番号21 工事名=社会資本整備総合交付金事業 吉岡町流域関連公共下水道 枝線国庫舗装本復旧工事(道城辺玉地区) 工事場所=大久保 工事期限=11月から令和5年2月 工種業種=舗装 工事概要=As舗装工(2層) L=344.5m,A=1,205.7㎡(L=344.5m×W=3.5m) 不陸整正 t=3cm 入札時期=11月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=上下水道課 番号22 工事名=吉岡町文化センター内各事務所空調機更新工事 工事場所=下野田472番地 工事期限=11月から令和5年2月 工種業種=機械器具設置 工事概要= 3箇所:図書館事務所(天カセ2方向同時ツインタイプ2台・室外機1台)、 教育委員会事務所(天カセ4方向同時ツインタイプ2台・室外機1台)、 文化センター事務所(ビルマルチエアコン天埋め型4台(事務所、会議室)、 2方向1台(休憩室)) 入札時期=11月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=教育委員会事務局 番号23 工事名=吉岡町文化センター東公園内遊具設置工事 工事場所=下野田472番地 工事期限=11月から令和5年2月 工種業種=建築一式 工事概要=文化センター隣接公園(ふれあい公園)内公園遊具設置 (滑り台:幅1.0m×全長5.2m) 入札時期=11月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=教育委員会事務局 番号24 工事名=吉岡町八幡山テニスコート夜間照明設備改修工事 工事場所=南下1374番地5 工事期限=11月から令和5年2月 工種業種=電気 工事概要=八幡山テニスコートLED照明改修工事(長寿命化対応)8基 入札時期=11月 入札方式=指名競争入札 所属(担当課)=教育委員会事務局 11ページ ----------------------------------------------------------------------- 令和4年度4月1日 人事異動 ----------------------------------------------------------------------- 役場人事 ----------------------------------------------------------------------- ●課局長 笹沢邦男 異動前所属名 上下水道課          異動後所属名 建設課 中島繁     異動前所属名 住民課          異動後所属名 健康子育て課 大澤正弘 異動前所属名 建設課          異動後所属名 上下水道課 小林康弘 異動前所属名 教育委員会事務局         異動後所属名 住民課 高橋淳巳 異動前所属名 企画財政課          異動後所属名 教育委員会事務局 米沢弘幸 異動前所属名 健康子育て課          異動後所属名 企画財政課 ●室長 廣橋美和 異動前所属名 産業観光課産業振興室          異動後所属名 産業観光課道の駅振興推進室 狩野麻理子 異動前所属名 住民課住民保険室         異動後所属名 住民課保険室 栗原潤士 異動前所属名 住民課協働環境室         異動後所属名 住民課住民環境室 矢島浩一 異動前所属名 総務課安全安心室         異動後所属名 総務課協働安全室 寺口味希(昇任)異動前所属名 産業観光課         異動後所属名 産業観光課産業振興室 室員 馬場智美 異動前所属名 企画財政課       異動後所属名 総務課 北原雄介 異動前所属名 総務課         異動後所属名 企画財政課 齋藤照美 異動前所属名 税務会計課       異動後所属名 産業観光課 木暮直人 異動前所属名 企画財政課       異動後所属名 産業観光課 森田康紀 異動前所属名 上下水道課       異動後所属名 建設課 栗原史剛 異動前所属名 上下水道課       異動後所属名 建設課 栗原春美 異動前所属名 産業観光課       異動後所属名 税務会計課 高橋裕之 異動前所属名 建設課         異動後所属名 上下水道課 工藤拓紀 異動前所属名 介護福祉課       異動後所属名 群馬県派遣(総務課付け) 善養寺将大 異動前所属名 企画財政課        異動後所属名 総務課 栗田諭  異動前所属名 介護福祉課       異動後所属名 企画財政課 冨澤知香 異動前所属名 教育委員会事務局       異動後所属名 住民課 五十嵐俊彦 異動前所属名 税務会計課        異動後所属名 健康子育て課 北原智子 異動前所属名 企画財政課        異動後所属名 介護福祉課 笹澤佳代 異動前所属名 住民課          異動後所属名 介護福祉課 立見英理 異動前所属名 上下水道課      異動後所属名 税務会計課 布施敦之 異動前所属名 産業観光課      異動後所属名 上下水道課 湯浅研也 異動前所属名 総務課      異動後所属名 上下水道課 飯嶋由紀夫 異動前所属名 介護福祉課       異動後所属名 建設課 新井俊恵 異動前所属名 住民課          異動後所属名 総務課 今井雅也 異動前所属名 住民課          異動後所属名 総務課 富澤涼太 異動前所属名 産業観光課        異動後所属名 企画財政課 松岡諭志 異動前所属名 上下水道課        異動後所属名 企画財政課 北田滉人 異動前所属名 企画財政課        異動後所属名 住民課 松岡由幸 異動前所属名 住民課          異動後所属名 介護福祉課 田子雅貴 異動前所属名 産業観光課        異動後所属名 介護福祉課 森田紗恵 異動前所属名 介護福祉課        異動後所属名 産業観光課 神宮翔馬 異動前所属名 教育委員会事務局       異動後所属名 産業観光課 篠原正樹 異動前所属名 建設技術センター派遣(総務課付け)      異動後所属名 建設課 松岡結子 異動前所属名 企画財政課        異動後所属名 税務会計課 小林菊美 異動前所属名 税務会計課        異動後所属名 上下水道課 栗田恭平 異動前所属名 建設課          異動後所属名 産業観光課 沼田智樹 異動前所属名 建設課          異動後所属名 教育委員会事務局 ----------------------------------------------------------------------- 教職員人事 ----------------------------------------------------------------------- ●明治小学校 転入 荒木好義 転入前 吉岡中学校 戸谷佐恵子   転入前 渋川市立古巻小学校 新谷奈津子   転入前 前橋市立細井小学校 南田里奈 転入前 前橋市立第七中学校 藤原美紗(栄養教諭)転入前 吉岡中学校 転出 林美穂     転出先 駒寄小学校 田中絵美 転出先 駒寄小学校 中村拓也 転出先 伊勢崎市立豊受小学校 森田あずさ(栄養教諭)転出先 伊勢崎市立赤堀東小学校 新規採用 富澤貴之、小池紗矢 退職者 髙橋浩子 再任用退職者 関聡 形式退職 井堀尊義 転出先 吉岡町教育委員会事務局 再任用 原滋、和田修 ●駒寄小学校 転入 林英一(教頭) 転入前 吉岡町教育委員会事務局 木暮敦     転入前 吉岡中学校 林美穂     転入前 明治小学校 田中絵美    転入前 明治小学校 青木史織    転入前 長野原町立西中学校 吉田かおり   転入前 高崎市立箕鄕東小学校 林和希     転入前 前橋市立木瀬中学校 転出 田邊陽子    転出先 吉岡中学校 田村早苗    転出先 榛東村立北小学校 本間聡美    転出先 中之条町立中之条小学校 近藤美夏    転出先 前橋市立東小学校 奥村美佳    転出先 前橋市立笂井小学校 萩原健斗    転出先 前橋市立大胡東小学校 新採用 辻󠄀実莉 退職者 髙橋一美、高橋いづみ 形式退職 内田敬久(教頭)転出先 群馬県総合教育センター 再任用 西井浩、茂木昌枝、小湊昌子、髙橋浩子 ●吉岡中学校 転入 近藤明浩(副校長)転入前 群馬県立妙義青少年自然の家 田邊陽子     転入前 駒寄小学校 岩田一樹     転入前 渋川市立長尾小学校 岸田大樹     転入前 高崎市立矢中中学校 奈良光基     転入前 高崎市立大類小学校 平田恵介     転入前 高崎市立箕郷中学校 山口颯斗     転入前 前橋市立桃井小学校 久永綾野(主幹栄養専門員)転入前 伊勢崎市立宮郷第二小学校 小金井理恵(主幹事務長) 転入前 高崎市立長野郷中学校 転出 小池賢一(副校長)転出先 榛東村立北小学校・校長 荒木好義     転出先 明治小学校 木暮敦      転出先 駒寄小学校 圓岡直彦     転出先 渋川市立渋川南小学校 三浦隆宏     転出先 伊勢崎市立第三中学校 内田玲那     転出先 高崎市立塚沢中学校 藤原美紗(栄養教諭)転出先 明治小学校 新採用 佐藤慎太郎 退職者 塩﨑美幸(補佐事務長) 形式退職 髙橋佑太 転出先 群馬県教育委員会事務局中部教育事務所 再任用 木暮恵敏、林晃、梅山忠浩、高橋一美 12ページ ----------------------------------------------------------------------- よしおか健康ポイント事業 令和4年度総合検診 ----------------------------------------------------------------------- わかば健診、特定健診、がん検診が同じ日に受けられます。 詳しくは、5月下旬に発送する健(検)診案内をご覧ください。 ※受診は無料です。 予約・問い合わせ 健康子育て課 健康づくり室 電話:54-7744(直通) ●集団検診を受ける人へ ▼場所 保健センター ▼期日 6月20日(月曜日)、6月21日(火曜日)、7月29日(金曜日)、7月31日(日曜日)9月1日(木曜日)、9月2日(金曜日)、10月13日(木曜日)、10月14日(金曜日)、10月15日(土曜日)、11月1日(火曜日)、11月2日(水曜日) ▼受付 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、全日予約制とします。 予約受付期間は5月26日(木曜日)から各健(検)診日の1週間前まで ※先着順です。 ※定数に達した時点で締め切ります。 午前・午後に受けられる健(検)診 受付時間7時30分から10時15分、13時から14時45分 ・特定健診 ・乳がん検診 ・肺がん/結核検診 ・肝炎ウイルス検診 ・わかば健診 ・前立腺がん検診 ・大腸がん検診 午前のみ受けられる検診 受付時間7時30分から10時15分 ・胃がん検診 午後のみ受けられる検診 受付時間13時から14時45分  ・子宮頸がん検診 ●人間ドック受診を希望する人へ 人間ドックを受診した人へ、申請により補助金を交付します。 町の特定健診を受診した人は、人間ドック補助金の交付を受けることはできません。 ▼対象 国民健康保険(国保)加入者  受診日現在1年以上被保険者である30歳以上の人で申請日現在、 国保税を完納している人 後期高齢者医療保険加入者  受診日現在、町に住所を有し後期高齢者医療保険料を完納している人 ▼場所 医療機関(自身で選定してください) ▼補助金額 受診料の額(上限は20,000円) ▼申請方法  次のものを持参して保険室で申請してください。 □人間ドック健診料の領収書 □健診結果通知表  □口座番号が分かるもの ▼申請期間 令和5年3月31日(金曜日)まで ▼申請・問い合わせ先  住民課 保険室 電話:26-2249(直通) ●わかば検診 ▼対象 20から39歳の人    ▼場所  保健センター ▼持ち物   □健診受診シール   □保険証   □尿容器(ご自身で採尿し、お持ちください。) ▼内容 身体・腹囲・血圧測定、問診、診察(該当者)、尿検査(尿糖・尿たん白)、 血液検査(血中脂質・肝機能・血糖・貧血検査) ▼注意 必ず10時間以上飲食をせずに受診してください。 ●がん検診 ▼集団検診の場所 保健センター ▼個別検診の場所 指定の医療機関 ▼集団検診での持ち物  □検診受診シール  □大腸がん検診受診者は検体(2日分) ▼個別検診での持ち物 □検診受診シール □保険証 □胃内視鏡検診受診者は検診カード ▼検診名 胃がん検診 集団検診:バリウム検診 個別検診:胃内視鏡検診 ▼対象者 バリウム検診:40歳以上の人 胃内視鏡検診:50歳以上の人(2年に1度) ※両方受診することはできません。 ▼問診・胃のレントゲン撮影または胃カメラ  ※当日は飲食せずに受診してください。 常備薬を服薬中の人は、受診する2時間前までに、 コップ1杯程度の水または白湯で飲んできてください。 ▼個別受診実施あり ▼検診名 大腸がん検診 ▼対象者 40歳以上の人 ▼内容 問診・2日分の便の潜血検査(あらかじめ検体容器を受け取り、 検診日に採便を持参する) ▼検診名 肺がん/結核検診 ▼対象者 肺がん検診:40から64歳の人 結核検診:65歳以上の人 ▼内容 問診・胸部レントゲン撮影・喀痰検査 ※該当者のみ(当日検体容器を受け取り、後日持参する) ▼検診名 肺炎ウイルス検診 ▼対象者 40歳以上で、今までに町の肝炎検診を受けたことがない人 ▼内容 問診・血液検査 ▼検診名 前立腺がん検診 ▼対象者 50歳以上の男性 ▼内容 問診・血液検査 ▼検診名 乳がん検診 ▼対象者 40歳以上の女性 ▼内容 問診・マンモグラフィー(乳房X線撮影) ▼個別検診実施あり ▼検診名 子宮がん検診 ▼対象 20歳以上の女性 ▼内容 問診・内診・細胞診 ▼個別検診実施あり ●特定検診と後期高齢者検診 特定検診 ▼対象 国民健康保険加入者(40から74歳) ▼場所  集団健診:保健センター 個別健診:指定医療機関 ▼持ち物 □特定健康診査受診票 □国民健康保険被保険者証 □尿(集団健診を受ける人) ▼内容 身体・腹囲(特定健診のみ)・血圧測定、問診、診察、尿検査(尿糖・尿たん白) 血液検査(血中脂質・肝機能・血糖・腎機能) ※必ず10時間以上飲食をせずに受診してください。 後期高齢者検診 ▼対象 ・後期高齢者の人(75歳以上) ・65歳以上で後期高齢者医療被保険者 ▼場所 個別健診のみ:指定医療機関 ▼持ち物 □後期高齢者健康診査受診票 □後期高齢者医療被保険者証 ▼内容 身体・腹囲(特定健診のみ)・血圧測定、問診、診察、尿検査(尿糖・尿たん白) 血液検査(血中脂質・肝機能・血糖・腎機能) ※必ず10時間以上飲食をせずに受診してください。 個別検診実施期間 6月1日(水曜日)から10月31日(月曜日) 令和4年度に75歳になる人は、指定医療機関で個別健診を受診してください。 誕生日前に受けたものは「特定健診」、誕生日後に受けたものは「後期高齢者健診」となります。 ※国保加入者以外の健診は、加入している保険者(社会保険など)にお問い合わせください。 14ページ ----------------------------------------------------------------------- よしおか健康ポイント事業 チャレンジデー運動教室 ----------------------------------------------------------------------- ▼期日 5月25日(水曜日) ▼申込期間 5月18日(水曜日)から20日(金曜日) ▼受付時間 8時30分から17時15分 ※マスク着用で参加してください。 ----------------------------------------------------------------------- 肩こり・膝痛・腰痛予防教室 ----------------------------------------------------------------------- 健康ポイント1ポイント 健康運動指導士の先生と一緒に、家でも簡単にできる肩こり・膝痛・腰痛予防のストレッチや筋トレを行います。   ▼時間 13時30分から14時30分 ▼場所 保健センター1階ホール ▼持ち物 ヨガマットまたはバスタオル、飲み物 ▼定員 30人(先着順) ----------------------------------------------------------------------- みんなで一緒に!からだリフレッシュ運動DVD教室 ----------------------------------------------------------------------- 健康ポイント1ポイント よしおか健康No.1プロジェクトで作成した運動DVDを見ながら、 椅子を使った筋トレやストレッチで気持ちよく体を動かしましょう。  ▼時間・場所 10時から11時:小倉集会所、陣場公会堂 19時から20時:上野田集落センター、三津屋田端公会堂 ▼持ち物  ヨガマットまたはバスタオル、飲み物 ▼定員 各会場20人(先着順) ※地区の指定はありません。 都合のよい会場を選んで参加してください。 参加賞をプレゼント! ----------------------------------------------------------------------- よしおか健康ポイント事業 やさしい筋トレ教室 ----------------------------------------------------------------------- 健康運動指導士の先生と、家でもできる椅子を使った筋トレやストレッチを行います。 腰痛や膝痛などがある人も運動しやすい内容です。 初心者、男性も大歓迎です。お気軽にご参加ください。 ▼対象 60から69歳で運動の制限がない人 ▼期日 6月1日から7月20日の毎週水曜日  計8回 ▼時間 午後1時30分から2時30分 ▼場所 保健センター ▼定員 10人 ▼申込期間 5月16日(月曜日)から18日(水曜日) ▼申し込み・問い合わせ先  健康子育て課 健康づくり室 電話:54-7744(直通) 15ページ ----------------------------------------------------------------------- 6月保健センター健康ガイド ----------------------------------------------------------------------- ※やむを得ず日程が変更になる場合は、町ホームページなどでお知らせします。 あわせてご覧ください。なお、5月の予定は広報4月号16ページをご覧ください。 内容=運動発達の相談(作業療法士) 日時=1日(水曜日)13時30分から16時30分 対象者=子どもの運動発達の面でアドバイスが欲しい人 摘要= 相談内容=子どもの運動発達に関すること(いざり・ハイハイしない・お座りができないなど) 相談員=作業療法士 申し込み=健康づくり室に電話で事前予約をしてください。 内容=10・11カ月児健診 日時=8日(水曜日) 受付 13時から 対象者=令和3年6月11日から7月15日生まれ 適用=詳細は通知をご覧ください。 内容=子育て相談会 日時=10日(金曜日)14時から16時、16日(木曜日)10時から12時 対象=子育てに関して相談のある人 摘要= 相談内容=子どもの発達や子育てに関すること 相談員=心理士(または保健師) 申仕込み=健康づくり室に電話で事前予約をしてください。 健康診断 日時=12日(日曜日)・25日(土曜日)、10時から11時30分、13時から15時 ※12日(日曜日)・25日(土曜日)午前は遊びに利用できません。 対象=健康相談のある人 摘要= 相談内容=子育て・健康管理・その他健康に関すること 相談員=保健師 母子手帳交付 日時=12日(日曜日)・25日(土曜日)、10時から11時30分、13時から15時 ※12日(日曜日)・25日(土曜日)午前は遊びに利用できません。 対象=妊婦 適用=妊娠届出書を持参してください。 内容=パパ・ママClass 日時=12日(日曜日)13時から16時30分 対象=出産予定日が令和4年7月から9月の妊婦とその家族 適用= 定員=先着16組 申し込み=健康づくり室に電話で6月2日(木曜日)までに事前予約をしてください。 内容=マタニティーClass 日時=14日(火曜日)13時30分から16時 対象=出産予定日が令和4年7月から9月の妊婦とその家族 摘要= 定員=先着16組 申し込み=健康づくり室に電話で6月3日(金曜日)までに事前予約をしてください。 内容=2歳児歯科健診 日時=15日(水曜日) 受付 13時から 対象=令和2年4月11日から5月31日生まれ 摘要=詳細は通知をご覧ください。 内容=3歳児健診 日時=17日(金曜日) 受付 13時から 対象=平成31年2月16日から3月31日生まれ 摘要=詳細は通知をご覧ください。 内容=1歳6カ月児健診 日時=22日(水曜日) 受付 13時から 対象=令和2年11月生まれ 摘要=詳細は通知をご覧ください。 内容=ことばの相談 日時=28日(火曜日)14時から16時 対象=子どものことばの面でアドバイスが欲しい人 摘要= 相談内容=子どものことばに関すること(発音・ことばの数が少ないなど) 相談員=言語聴覚士 申し込み=健康づくり室に電話で事前予約をしてください。 内容=母乳&離乳食相談 日時=30日(木曜日)受付 9時30分から 対象=乳幼児と親または家族 摘要= 持ち物=母子手帳  相談員=助産師・栄養士・保健師 相談内容=授乳(乳房トラブル)、離乳食のことなど母子手帳を持参してください。 申し込み=健康づくり室に電話で事前予約をしてください。 ★育児・介護・医療でお困りの人は「よしおか健康№1ダイヤル24」 フリーダイヤル0120-026-103へ!(年中無休・通話無料) ----------------------------------------------------------------------- 図書館 ----------------------------------------------------------------------- 休館日 5月9日(月曜日)から11日(水曜日)、16日(月曜日)、17(火曜日)、23日(月曜日)、26日(木曜日)、30日(月曜日)、6月6日(月曜日) 電話:54-6767 ホームページをご利用ください ★お知らせ  ・わらべの会の読み聞かせ  毎週土曜日 午前11時から 場所=文化センター2階、視聴覚室または和室 ・パネルシアター 5月25日(水曜日)午前10時から 場所=文化センター2階、視聴覚室または和室 ★新着紹介 一般向け(図書) ①はじめての 島本理生 他/水鈴社 テーマは「はじめて〇〇したときに読む物語」。 島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都の4人の直木賞作家と、“小説を音楽にする”ユニット・YOASOBIのコラボレーションからうまれたアンソロジー。    TRCマークより ②複数人での会話がラクになる話し方 みやたさとし/フォレスト出版 1対1なら話せるのに、4人以上だとなぜか「会話が苦手」になってしまう-。 元コミュ障のコミュニケーション講師が、「複数人での会話が苦手」な人へ向けて、口下手、雑談下手から抜け出す全技術を伝授する。   TRCマークより 児童向け(図書)  ①大ピンチずかん 鈴木のりたけ/小学館 ガムを飲んだ! トイレの紙がない!? こどもが出あう世の中の様々な「大ピンチ」を、大ピンチレベルの大きさと、5段階のなりやすさで分類。 レベルの小さいものから順番に掲載し、その対処法をユーモアたっぷりに紹介する。TRCマークより ②ようかいむらのふしぎとしょかん たかいよしかず/国土社 ようかいむらのふしぎなとしょかんには、こどもたちに夢を与えてくれるばく館長がいます。 そこへじろきちたちがやってきて…。 「めいろ」にも挑戦してみましょう。TRCマークより DVD 天気の子 CD 狂言( Ado ) 16ページ ----------------------------------------------------------------------- スポーツの話題 ----------------------------------------------------------------------- 大会の結果 ----------------------------------------------------------------------- 第45回関東地区空手道選手権大会 11月28日(日曜日) 小学6年生男子形の部 優勝 小山慧大 中学2年生女子形の部 優勝 根津夏妃 高校生女子形の部 第3位 石田風吹 第48回群馬県小学生空手道選手権大会 1月16日(日曜日) 小学生高学年男子形 優勝 小山慧大 小学生中学年団体形 第3位 群馬松濤塾 藤澤蒼真、清水麻帆、寺島奏 ----------------------------------------------------------------------- 教室・大会のお知らせ ----------------------------------------------------------------------- 町民スカイクロス教室 期日=5月9日、16日(月曜日)全2回 時間=午前10時から正午 場所=緑地運動公園グランド 申し込み方法=当日会場で申し込み 持ち物=運動ができる服装、飲み物、帽子、タオルなど 問い合わせ先= 町スカイクロス愛好会事務局 大畠トリ子 電話=54-2719 ----------------------------------------------------------------------- チャレンジデー2022~みんなの力で町を元気にしよう~ ----------------------------------------------------------------------- 5月25日(水曜日)に全国で一斉に開催されるイベント「チャレンジデー」に町も参加します。 対戦する自治体は、参加10回目の秋田県鹿角(かづの)市に決定しました。 鹿角市は、人口2万9,169人(令和4年1月1日時点)で、秋田県北東部に位置し、北は青森県、東は岩手県に接しています。 十和田八幡平国立公園を擁し、大湯環状列石は北海道・北東北の縄文遺跡群として世界文化遺産に登録されています。 また、きりたんぽ発祥の地として知られる自然豊かな歴史ある町です。 チャレンジデー当日は気軽に参加できるプログラムもあります。 15分間以上楽しく体を動かしましょう。 詳細は、チラシおよび町ホームページにお知らせします。 問い合わせ先  教育委員会事務局 生涯学習室 電話:54-1054(直通) 文化センター 電話:54-1161 ----------------------------------------------------------------------- 2022吉岡町チャレンジデー・スカイクロスオープン大会 ----------------------------------------------------------------------- 期日=5月25日(水曜日)   時間=午前9時30分受付開始、10時開会 場所=緑地運動公園グランド 対象=スカイクロス愛好者(初心者可) 定員=先着30人 費用=無料 申し込み=5月16日(月曜日)までに電話で申し込み 持ち物=運動ができる服装、飲み物、帽子、タオルなど ※マスク着用で参加してください。 問い合わせ先  教育委員会事務局 スポーツ協会事務局 電話:54-1161 町スカイクロス愛好会事務局 大畠トリ子 電話:54-2719 ----------------------------------------------------------------------- 第31回町民テニス大会 ----------------------------------------------------------------------- シングルス 期日=6月4日(土曜日) 予備日=11日(土曜日) 時間=午前8時30分受付開始、9時開会 場所=緑地運動公園テニスコート ダブルス 期日=6月5日(日曜日) 予備日=12日(日曜日) 時間=午前8時30分受付開始、9時開会 場所=男子:八幡山テニスコート、女子:緑地運動公園テニスコート 締め切り=5月20日(金曜日) 問い合わせ先  シングル・ダブルス スポーツ協会テニス部長 井田智志 電話=090-2163-3357 17ページ ----------------------------------------------------------------------- 第36回町民熟年ジョイフル・スローピッチソフトボール大会 ----------------------------------------------------------------------- 期日=6月5日(日曜日) 予備日=12日(日曜日) 時間=午前8時開会 場所=緑地運動公園グラウンド 対象=4月1日現在で45歳以上 代表者会議 期日=5月20日(金曜日) 時間=午後7時30分 場所=文化センター視聴覚室 問い合わせ先 スポーツ協会ソフトボール部長 片貝佳之 電話=54-2784 ----------------------------------------------------------------------- 第52回町民武道大会(柔道の部) ----------------------------------------------------------------------- 期日=6月19日(日曜日) 場所=社会体育館柔道場 時間=午前9時開会 対象=町内在住・在勤の柔道愛好者 種類=個人戦小学生(低・高)、中学生(低・高)、高校一般の部 締切=5月27日(金曜日) 問い合わせ先 スポーツ協会柔道部長 大澤哲夫 電話=55-0916 ----------------------------------------------------------------------- 令和3年度スポーツ協会表彰受賞者(敬称略) ----------------------------------------------------------------------- 優秀選手賞 和田紗英、小柏凜々亜、福島圭悟、岡本大和、今井綾音、髙橋葵、木暮昊、髙山瑛翔、爲谷柚姫、佐藤真悠子、 秋山充、日部詩月、松本紗和、富澤洋哉、萩原健太、吉沢勉、鈴木光、野村新一郎、有坂裕子、茂木綾、春山真弥、 石川真紀、土屋航平、斎藤七愛、栗田こはる、大林正、大井和明、永田尚生、野村孝之、福田義則、冨岡輝明、 飯塚輝昭、茂木等、斉木和久、小田原初男、湯沢務、馬場和雄、松田宏、大津彬子、榊原由紀、原澤直実、 福田奈津子、干川乃愛、五十嵐愛美、Lewis Jermaine、岡本春美、筒井咲帆、柴田彩花、石井寿実、荻野実夕、清水真帆 スポーツ賞 阿久澤心音、大井いより、阿久澤凜音、髙山那奈、関矢由紀菜、有坂星空、平方和希、笹澤直樹、村上響大、光山翔太 堤雅翔、諸悠矢、小堀央佑、齊藤蒼昊、佐藤周、𠮷田宗祐、藤井奏多、乘附巧真、清水大翔、大根原陽奈、工藤真斗、 岸美麗、松宮陽向、下田夢彩 団体賞 吉岡クラブ熟年 ----------------------------------------------------------------------- 第2回出張緑化講座~だれでもわかる家庭で楽しむオリーブの品種と育て方~ ----------------------------------------------------------------------- 期日=5月19日(木曜日) 時間=午前10時から正午 場所=高崎市中央公民館 本館1階 視聴覚集会室 定員=先着30人 費用=無料 申し込み方法=電話で申し込みをしてください。 問い合わせ先 県緑化センター 電話=0276-88-7188 ----------------------------------------------------------------------- 第2回森林楽習講座~デジタルカメラで楽しむ初夏の森~ ----------------------------------------------------------------------- 期日=5月24日(火曜日) 時間=午前9時30分から正午(雨天決行) 場所=県緑化センター 定員=先着16人 費用=無料 申し込み方法=電話で申し込みをしてください。申し込みは5月9日(月曜日)午前8時30分から開始します。 申し込み、問い合わせ先=県緑化センター 電話=0276-88-7188 ----------------------------------------------------------------------- 県営住宅6月定期募集 ----------------------------------------------------------------------- ▼入居可能日 当選後、承認され次第ご案内します。 ▼入居資格 現在住宅に困っている人 ※連帯保証人が不要 ※単身での申し込み可能 ※その他収入制限などがあります。 詳しくは募集案内または県住宅供給公社ホームページ(URL https://www.gunma-jkk.or.jp/)をご覧ください。 ▼申込用紙 県住宅供給公社(前橋市紅雲町)、県民センター(群馬県庁2階)、県土木事務所、県保健福祉事務所、吉岡町役場など ※県住宅供給公社では、土曜日も配布します。 ▼申込期間 6月1日(水曜日)から15日(水曜日) ※入居者は公開抽選で選定します。 ※随時申し込みを受け付けている団地もあります。詳しくはお問い合わせください。 問い合わせ先 県住宅供給公社 電話=027-223-5811 FAX=027-223-9808 ----------------------------------------------------------------------- 老人福祉センター(いこいの家八幡)開放事業 演劇の里柏木の会によう演劇「夕鶴」 ----------------------------------------------------------------------- 期日=5月28日(土曜日) 時間=午後1時開場、午後1時30分開演 場所=老人福祉センター 定員=先着50人(町内に住所を有する人に限る) 費用=無料 申し込み=5月14日(土曜日)までに電話で申し込みをしてください。 申し込み・問い合わせ 町社会福祉協議会 電話=54・3930 ----------------------------------------------------------------------- 労働保険の年度更新 ----------------------------------------------------------------------- 労働保険(労災保険および雇用保険)の令和3年度確定保険料を精算するための申告・納付と、令和4年度概算保険料および一般拠出金の申告・納付手続きは、6月1日(水曜日)から7月11日(月曜日)に行ってください。 手続きに必要な申告関係書類は、厚生労働省から各事業主へ送付されます。 当該書類が手元に届いたら、期間内に申告・納付手続きをしてください。 ※手続きが遅れると、政府が労働保険料・一般拠出金の額を決定し、さらに追徴金(労働保険料・一般拠出金の10%)を課すことがあります。 問い合わせ先 群馬労働局総務部労働保険徴収室 電話=027-896-4734 または最寄りの各労働基準監督署・各公共職業安定所 18ページ ----------------------------------------------------------------------- 5月Information ----------------------------------------------------------------------- ごみの出し方 ----------------------------------------------------------------------- ・燃えないごみ 第1・第3水曜日(第5水曜日は休み) カセットボンベ、スプレー缶などは必ず穴をあけて、燃えないごみへ出してください。 割れビンも燃えないごみです。 ・分別ごみ 第2・第4水曜日 ペットボトルは、識別表示マーク1が付いているものが対象です。 ※ペンなどで記入したもの、薬剤などを入れていたものは対象外です。 ・粗大ごみ(回収は2カ月に一度) 5月11日(水曜日) 8時から9時=吉岡町児童館(溝祭) 10時30分から11時30分=陣場公会堂(陣場) 5月25日(水曜日) 8時から9時=明治小学校東駐車場(北下) 10時30分から11時30分=群馬用水小倉調整池広場(上野田) 粗大ごみシール=1枚15円 ----------------------------------------------------------------------- 児童館 TEL20-5960 ----------------------------------------------------------------------- ・開館時間 月曜日から金曜日=午前10時から午後5時まで 土曜日=午前10時から午後3時まで 日曜日、祝日は休館 5月6日 (金曜日) 午後4時から=母の日のプレゼント作り 5月10日(火曜日)10時30分から=みんなでつくろう! 5月18日(水曜日)午後4時から=みんなでつくろう! 5月23日(月曜日)午後4時から=つくってあそぼう! ・英語あそび 5月6日・20日(金曜日) 10時30分から ・えくぼクラブ 5月16日(月曜日) 10時30分からリズムあそび、11時からママシンガーズ  5月30日(月曜日) 10時30分からリズムあそび、11時からママシンガーズ  ----------------------------------------------------------------------- 人口 ----------------------------------------------------------------------- 令和4年4月1日現在 人口=22,161人(前月比プラス55人) 男性=10,919人(前月比プラス46人) 女性=11,242人(前月比マイナス9人) 世帯数=8,638戸(前月比プラス54戸) ----------------------------------------------------------------------- 相談会 ----------------------------------------------------------------------- □障害福祉なんでも相談室(第2月曜日) 期日=5月9日、6月13日 時間=午後1時から5時まで(3時からは手話通訳者設置) 場所=役場第1会議室 ▼問い合わせ先=福祉室 電話:26-2246 □人権相談・行政・無料法律相談(第2金曜日) (法律相談のみ予約が必要) 期日=5月12日、6月9日 時間=午後1時30分から3時30分まで(法律相談は午後4時まで) 場所=老人福祉センター ▼人権相談の問い合わせ先=福祉室 電話:26-2246 ▼行政相談の問い合わせ先=人事行政室 電話:26-2240 ▼法律相談の問い合わせ先=社会福祉協議会 電話:54-3930 □空き家等無料法律相談(予約が必要)(第2金曜日) 期日=5月13日、6月10日 時間=午後1時30分から4時15分 場所=役場第1会議室 ▼問い合わせ先=都市建設室 電話:26-2278 □無料法律相談(第4木曜日) 期日=5月26日 時間=午後7時から 場所=隣保館 電話:54-4629 □こころの相談(第1・3木曜日) 期日=5月19日、6月2日 時間=午後1時30分から午後3時30分 場所=渋川保健福祉事務所、吉岡町保健センター 内容=精神科全般 問い合わせ先=渋川保健福祉事務所 電話:22-4166 ----------------------------------------------------------------------- 休日相談医 ----------------------------------------------------------------------- 注意=内科・外科・小児科のいずれかの医師が順番で担当しています。 すべての病気・ケガに対応できない場合があります。 変更になっている場合がありますので、医院へ確認してからお出かけください。 耳鼻科・歯科は診療時間が正午までです。 5月1日(日曜日) 内科=川島内科クリニック(渋川市渋川)23-2001、榛東さいとう医院(榛東村新井)54-1055 外科=北毛病院(渋川市有馬)24-1234 耳鼻科=森医院(渋川市石原)23-8733 歯科=駒寄歯科クリニック(吉岡町大久保)30-5500 5月3日(火曜日・祝日) 内科=厚成医院(渋川市石原)22-1060、赤城開成クリニック(渋川市赤城町)20-6500 外科=加藤整形外科医院(渋川市行幸田)20-1007 歯科=たきざわ歯科医院(吉岡町大久保)55-6480 5月4日(水曜日・祝日) 内科=塚越クリニック(渋川市渋川)60-7700、佐藤医院(吉岡町下野田)54-2756 外科=有馬クリニック(渋川市有馬)24-8818 歯科=こぶな歯科医院(渋川市渋川)22-4939 5月5日(木曜日・祝日) 内科=渋川中央病院(渋川市石原)25-1711、原沢医院(渋川市伊香保町)72-2503 外科=高野外科胃腸科医院(渋川市渋川)24-2454 歯科=エース歯科(吉岡町大久保)55-1181 5月8日(日曜日) 内科=中野医院(渋川市渋川)22-1219、大井内科クリニック(吉岡町北下)30-5575 外科=井野整形外科リハビリ内科(吉岡町南下)30-5255 耳鼻科=川島医院(渋川市渋川)22-2421 歯科=あかぎ歯科医院(渋川市赤城町)20-6522 5月15日(日曜日) 内科=石北医院(渋川市渋川)22-1378、岡本内科クリニック(吉岡町大久保)20-5353 外科=とまるクリニック(渋川市金井)26-7711 耳鼻科=いのうえ耳鼻咽喉科医院(渋川市有馬)30-1133 歯科=いいづか歯科医院(渋川市八木原)22-0808 5月22日(日曜日) 内科=青い鳥ファミリークリニック(渋川市行幸田)26-2681、佐藤医院(渋川市北橘町)52-3003 外科=渋川医療センター(渋川市白井)23-1010 歯科=あおば歯科医院(榛東村新井)25-8820 5月29日 内科=大谷内科クリニック(渋川市中村)20-1881、痛みのクリニック長谷川医院(吉岡町大久保)30-5055 外科=大滝クリニック(吉岡町大久保)30-5800 歯科=ふくしま歯科医院(渋川市金井)22-0154 6月5日(日曜日) 内科=井口医院(渋川市金井)25-1100、竹内小児科(吉岡町大久保)30-5151 外科=あだち整形外科(渋川市金井)30-1170 歯科=明治歯科診療所(吉岡町上野田)25-8101 渋川地区消防本部救急病院等案内テレホンサービス TEL23-0099 夜間急患診療所 TEL23-8899 (午後7時から10時まで 年中無休) よしおか健康ナンバーワンダイヤル24 TEL0120-026-103  健康相談・医療相談など24時間年中無休・無料でお受けします。 19ページ ----------------------------------------------------------------------- HOT SHOT ----------------------------------------------------------------------- わらべの会が全国有料読書グループ表彰を受賞 ----------------------------------------------------------------------- 町図書館発足と同時に結成以来、25年にわたり、町図書館や町内小中学校、老人福祉センターなどで読み聞かせを続けてきた図書館ボランティア「わらべの会」(神宮芳枝会長、会員24名)が、第54回全国優良読書グループ表彰(読書推進運動協議会主催)を受けました。 表彰伝達は、10月28日に県図書館大会で行われ、神宮会長が受賞した様子がオンラインで配信されました。 ----------------------------------------------------------------------- 青少年健全育成に尽力 ----------------------------------------------------------------------- 町青少年育成推進員連絡協議会の髙田勤一さんが、長年にわたって青少年健全育成に尽力したとして、全国青少年育成県民会議連合会から青少年指導者等奨励賞を受賞しました。 ----------------------------------------------------------------------- 令和3年度町スポーツ協会表彰式 ----------------------------------------------------------------------- 3月11日、町文化センターホールで開催されました。 コロナ禍で各種大会が開催中止になるなか、実施された大会で町の代表として優秀な成績を残した選手や団体が表彰されました。 受賞者の名前は17ページで紹介しています。 ----------------------------------------------------------------------- 新入学児童へ置き傘の贈呈 ----------------------------------------------------------------------- 町社会福祉協議会は、4月に入学した新1年生に置き傘を贈呈しました。 贈呈品は、町民の皆様のご協力による赤い羽根募金を活用し、購入したものです。 ----------------------------------------------------------------------- 5月のよしおかスケジュールカレンダー ----------------------------------------------------------------------- 保健センター事業の詳細については、広報4月号16ページをご確認ください。 内容が変更・中止になる場合があります。 町ホームページなどで確認をしてからお出かけください。 5月6日(金曜日) 広報5月号発行日 文化センターで第9回美術作家作品展(5月8日まで) 燃えるごみ(駒寄地区) 5月9日(月曜日) 役場で障害福祉なんでも相談室 燃えるごみ(明治地区) 5月10日(火曜日) 助産師相談会 燃えるごみ(駒寄地区) 5月11日(水曜日) 分別ごみ(全域) 粗大ごみ(溝祭・陣場) 5月12日(木曜日) 役場で定例農業委員会 保健センターで子育て相談会 老人福祉センターで人事・行政・無料法律相談 燃えるごみ(明治地区) 5月13日(金曜日) 役場で空き家等無料相談 燃えるごみ(駒寄地区) 5月14日(日曜日) 保健センターで健康相談、母子手帳交付 5月16日(月曜日) 役場で証明発行延長(住民環境室)19時30分まで 燃えるごみ(明治地区) 5月17日(火曜日) 保健センターでハーフバースデー、ことばの相談 燃えるごみ(駒寄地区) 5月18日(水曜日) 文化センターで定例教育委員会 燃えないごみ(全域) 5月19日(木曜日) 燃えるごみ(明治地区) 5月20日(金曜日) 保健センターで子育て相談会 燃えるごみ(駒寄地区) 5月21日(土曜日) 狂犬病予防集合注射 5月23日(月曜日) 燃えるごみ(駒寄地区) 5月24日(火曜日) 保健センターで1歳6か月児健診 燃えるごみ(駒寄地区) 5月25日(水曜日) チャレンジデー2022 保健センターで運動発達の相談 分別ごみ(全域) 粗大ごみ(北下・上野田) 5月26日(木曜日) 保健センターで母乳&離乳食相談 隣保館で無料法律相談 燃えるごみ(明治地区) 5月27日 燃えるごみ(駒寄地区) 5月29日(日曜日) 保健センターで健康相談、母子手帳交付 5月30日 燃えるごみ(明治地区) 5月31日 役場で軽自動車税(種別割)全期納期限 保健センターで3から4か月健診 燃えるごみ(駒寄地区) 6月1日(水曜日) 保健センターで運動発達の相談 議会開会日 燃えないごみ(全域) 6月2日(木曜日) 保健センターでこころの相談 議会一般質問(変更の可能性あり) 燃えるごみ(明治地区) 6月3日(金曜日) 議会一般質問(変更の可能性あり) 広報6月号発行日 燃えるごみ(駒寄地区) 6月4日(土曜日) 文化センターで文化協会発表会①、文化協会展示会① 6月5日(日曜日) 文化センターで文化協会展示会① 6月6日(月曜日) 役場で証明発行延長(住民環境室)19時30分まで 燃えるごみ(明治地区) 6月7日(火曜日) 燃えるごみ(駒寄地区) 6月8日(水曜日) 保健センターで10から11カ月児検診 文化センターで文化協会展示会②(12日まで) 分別ごみ(全域) 6月9日(木曜日) 役場で定例農業委員会 老人福祉センターで人権・行政・無料法律相談 議会閉会日 燃えるごみ(明治地区) 6月10日(金曜日) 役場で空き家等無料相談 保健センターで子育て相談会 燃えるごみ(駒寄地区) 6月11日(土曜日) 文化センターで文化協会発表会③ ----------------------------------------------------------------------- 友好都市大樹町通信 ----------------------------------------------------------------------- 北京五輪出場報告会 3月5日、北京オリンピックスピードスケート女子5,000mに出場した大樹町出身、堀川桃香選手の報告会が行われました。 日本代表公式スーツに身を包んだ堀川選手は、「初出場で緊張したが、次につながるレースができた。多くの方に応援いただき、感謝している。4年後は、違う景色を見たい」と表彰台を意識した力強い報告を行いました。 ----------------------------------------------------------------------- わが家の愛ドルを募集しています ----------------------------------------------------------------------- 広報よしおかでわが子を紹介してみませんか? 2歳以下のお子さんを募集中です。 郵送またはメールで受け付けています。 詳しくは、町ホームページをご覧ください。 ▼問い合わせ先 企画財政課 企画室 電話=26-2241(直通) ----------------------------------------------------------------------- 編集後記 ----------------------------------------------------------------------- 今年度から広報の編集担当になりました。 これから編集についてたくさん勉強したいと思います。 よろしくお願いいたします。 ここ数日は、暖かくなったり肌寒くなったりと、気温の変化が大きいですね。 新年度早々風邪をひかないよう、体調管理には気をつけたいと思います。 ----------------------------------------------------------------------- 広報よしおか 2022.5 No.374 ----------------------------------------------------------------------- 発行:吉岡町役場 群馬県北群馬郡吉岡町大字下野田560番地 編集:企画財政課 TEL 0279-54-3111(代表) FAX 0279-54-8681 URL https://www.town.yoshioka.gunma.jp/ -----------------------------------------------------------------------