【受付終了】令和4年度子育て世帯への臨時特別給付金(町独自支援)
- 最終更新日
- 2023年02月28日
- 記事番号
- P003595
新型コロナウイルス感染症が長期化し、物価高騰の影響を受けている子育て世帯を支援するため、町独自の支援として給付金を支給します。
1.支給対象児童
平成16年4月2日から令和4年12月31日までに生まれた児童(新生児含む)
※令和4年11月30日時点で町に住民登録のある児童
※新生児については、出生後、令和4年12月31日まで引き続き吉岡町に住民登録のある児童
※婚姻している場合は対象外
2.支給対象者
対象児童を養育する主たる生計維持者、養育者(児童手当の受給者など)
3.支給金額
対象児童1人につき、15,000円(1人1回限り)
4.申請手続き
申請が不要の人
令和4年12月5日に案内通知を発送しました。
申請が必要な人
- 16歳から18歳までの高校生のみを養育している人
- 公務員や児童手当の所得上限限度額を超えている人 ※対象と思われる人(世帯主宛)に令和4年12月8日に案内通知を発送しました。
5.提出書類(郵送・持参の場合)
令和4年度吉岡町子育て世帯への臨時特別給付金(町独自支援分)申請書
6.添付書類(共通事項)
振込先の分かる通帳のコピーまたはキャッシュカードのコピー
7.振込予定日
申請が不要な人は、令和4年12月22日(木曜日)に支給済みです。
申請が必要な人は、申請受付後1カ月以内を予定しています。
8.申請期限
電子申請の場合
令和5年2月28日(火曜日)23時59分まで
郵送または持参の場合
令和5年2月28日(火曜日)必着
9.その他
- 本給付金には所得制限はありません。
- 本給付金は、電子申請が可能です。ぜひ電子申請をご利用ください。
- 支給対象者の確認のため、町よりお問い合わせすることがあります。
- 支給対象児童は、令和4年12月31日までに出生した児童です。
- 申請書は、町ホームページからダウンロードすることもできます。
- 提出については、郵送又は持参を問いませんが、郵送の場合の郵送料は申請者がご負担ください。
ご注意ください!!
- 振り込め詐欺にご注意ください。ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや支給のための手数料などの振込を求めることは絶対にありません。
- ご自宅や職場などに市町村職員などをかたった、不審な電話等があった場合には、最寄りの警察署にご連絡ください。