ページの本文です。

自主防災組織防災訓練マニュアル

最終更新日
2021年09月29日
記事番号
P001742

災害は、いつ、どこで発生するか分かりません。地震はもとより、雨、風、雪、地すべりなどによる、さまざまな自然災害が起こりえます。

近年は異常気象による集中豪雨が頻繁しており、町民の生命・財産を災害から守り、安心・安全に暮らすための防災対策がより一層重要になってきています。

自主防災マニュアルは、「吉岡町地域防災計画吉岡町防災会議」「吉岡町防災ガイド」に則り、各地域における自主防災訓練を行うための手順をまとめたものです。

Acrobat Reader のダウンロードはこちら(外部リンク)

PDF形式のファイルをご覧いただく為には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
総務課協働安全室
  • 直通電話:0279-26-2243
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ