人・農地プラン
- 最終更新日
- 2020年11月18日
- 記事番号
- P002559
人・農地プランについて
人・農地プランとは地域の抱える「人と農地の問題」を解決するための「未来の設計図」です。農業の担い手の高齢化や後継者不足、耕作放棄地の増加などの地域の問題を解決するため、地域での話し合いによりプランを作成し実行することで、「人と農地の問題」を解決しようとするものです。
- 詳しくは、農林水産省ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
人・農地プランの座談会を開催します
開催場所
町文化センター研修室
住所:吉岡町下野田472
開催日時
- 小倉・上野田・下野田地区...令和3年1月19日(火)午後7時から
- 北下・南下・陣場地区...令和3年1月22日(金)午後7時から
- 大久保・漆原...令和3年1月26日(火)午後7時から
※新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスク着用をお願いします。
人・農地プラン作成地区
吉岡町全域
人・農地プランの実質化について
人・農地プランを真に地域の話し合いに基づくものにする観点から、アンケートの実施、アンケート調査や話し合いを通じて地図による現況把握を行った上で、中心経営体への農地の集約化に関する将来方針を作成することにより、人・農地プランの実質化を図ります。
この実質化に向けた工程表を作成しましたので、お知らせします。