未熟児養育医療
- 最終更新日
- 2020年03月11日
- 記事番号
- P000070
未熟児養育医療給付の制度
身体の発育が未熟で生まれ、入院を必要とするお子さんに対して、その治療に必要な医療費を町が負担する制度です。吉岡町内に在住する満1歳の満のお子さんで、給付の対象基準に該当し、医師が入院医療を必要と認めた方が対象となります。
申請に必要なもの
- 母子手帳
- 養育医療給付申請書(PDF:100KB)
- 養育医療意見書(PDF:80KB)
(指定養育医療機関の担当医師が記入) - ※扶養親族等の申告書(18歳未満のお子さんが上にいる方)
- ※世帯調書
- 印鑑
- お子さんの保証書の写し(加入予定のものでも可)
- 源泉徴収票又は確定申告書の写し(生計を一にする扶養義務者で収入のある方は全員分必要)(1~6月申請:前々年のもの、7~12月申請:前年のもの)
例:平成29年6月申請→平成27年のものが必要 - マイナンバーのわかるもの(お子さん、扶養義務者のもの)
※扶養親族等の申告書、世帯調書は申請時に記入して頂きます。