悪臭防止法に基づく規制地域の指定について
- 最終更新日
- 2020年03月11日
- 記事番号
- P000183
平成22年4月1日から町域全域が悪臭防止法第3条の規定による事業活動に伴って発生する悪臭原因物質の排出を規制する地域に指定されました。
臭気指数別区域
臭気指数15
- 第二種中高層住居専用地域
- 第二種住居地域
- 近隣商業地域および準工業地域
臭気指数21
- 指数15区域以外の町域全域
規制地域図
悪臭防止法とは
悪臭防止法とは、すべての悪臭について規定するのでなく、工場やその他の事業場における事業活動に伴って発生する悪臭を規制することにより、悪臭防止対策を推進し、生活環境を保全、国民の健康の保護に資することを目的とする法律です。