納税に関する証明・その他の申請
- 最終更新日
- 2020年03月30日
- 記事番号
- P000117
各種申請および手数料
納税証明書(一般用)
手数料
1枚 300円
内容
納税証明書(一般用)は、年度・税目毎に課税額・納付額・未納額が記載されます。
備考
- 1枚で7税目記載されます。
滞納処分を受けたことがない証明書
手数料
1枚 300円
内容
滞納処分を受けたことがない証明書は、直近3年以内に町税の滞納処分を受けたことがないことを証明するものです。
備考
- 町税は、町県民税・固定資産税・軽自動車税(種別割)・法人町民税・国民健康保険税です。
完納証明書
手数料
1枚 300円
内容
完納証明書は、町税に滞納がないことを証明するものです。
備考
- 町税は、町県民税・固定資産税・軽自動車税(種別割)・法人町民税・国民健康保険税です。
軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)
手数料
無料
内容
軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)は、継続検査(車検)の際に使用する納税証明書です。
備考
- 賦課期日(4月1日)後に所有者の変更があった場合には、備考欄に変更後の所有者について課税がない旨記載されます。
臨時運行許可申請(仮ナンバー)
手数料
1件 750円
内容
臨時運行許可申請は、車検切れとなった車を一時的に運行する場合に交付されます。運行目的等により許可できる場合が限られていますので詳細は電話でお問い合わせください。
備考
- 必ず運行目的が許可できるか確認して申請してください。
- 1申請につき750円手数料がかかります。