ワンストップ特例申請について
- 最終更新日
- 2025年08月22日
- 記事番号
- P004417
対象となる方
- もともと確定申告をする必要がない給与所得者であること
- ふるさと納税をした自治体が1年に5自治体以内であること
申請の仕方
紙で申請する場合
吉岡町では、寄附金受領証明書にワンストップ特例申請書等の書類も同封し、寄附者の皆様へお送りしています(返礼品と別送)。
必要事項を記入し、個人番号確認書類と本人確認書類を添付のうえ、ふるさと納税をした翌年の1月10日までにご提出ください。
オンラインで申請する場合
オンライン申請に対応しているサービスは、寄附を申し込んだサイトにより異なります。
- さとふるアプリdeワンストップ申請(外部リンク)
さとふるから吉岡町へ寄附された方は、「さとふるアプリdeワンストップ申請」を利用してオンライン申請ができます。
- Yahoo!ショッピングアプリでワンストップ電子申請(外部リンク)
Yahoo!ふるさと納税から吉岡町へ寄附された方は、「Yahoo!ショッピングアプリでワンストップ電子申請」を利用してオンライン申請ができます。
- ふるさとPASS(外部リンク)
さとふる以外のポータルサイトから吉岡町へ寄附された方は、「ふるさとPASS」を利用してオンライン申請ができます。
※ふるさとPASSは、株式会社さとふるが提供するサービスです。
※ふるさとPASSの申請案内メールが届いてから申請可能となります。
注意事項
※寄附をした年の翌年1月10日までに寄附金税額控除に係る申告特例申告書(マイナンバーおよび本人を確認できる書類の写しの添付が必要)を寄附先自治体に提出する必要があります。
吉岡町から現金の受け取りに訪問したり、現金自動預払機(ATM)を操作させ振り込みをお願いすることは、絶対にありません。「ふるさと納税」の名をかたった振り込め詐欺には、十分ご注意ください。