ページの本文です。

令和5年度交際費支出状況

最終更新日
2023年10月13日
記事番号
P003774

町長交際費

第1四半期
番号 支出月日 支出区分 支出内容 支出金額
1 4月4日 弔慰費 香典(満100歳以上の町民) 5,000円
2 4月8日 会費 第12旅団創立22周年・相馬原駐屯地創立64周年記念行事 5,000
3 4月10日 弔慰費 香典(議員元職) 10,000
4 4月10日 弔慰費 香典(満100歳以上の町民) 5,000
5 5月12日 会費 吉岡町保護司会歓送迎会 5,000
6 5月27日 会費 消防団長退任就任祝賀会 5,000
7 5月29日 弔慰費 香典(議員元職) 10,000
8 5月31日 弔慰費 香典(現職職員の親族) 10,000
9 6月13日 弔慰費 香典(満100歳以上の町民) 5,000
10 6月14日 会費 下野田自治会賛助会費 10,000
11 6月22日 会費 地域に飛び出す公務員を応援する首長連合参加会費 10,000
4月~6月計 80,000円
第2四半期
番号 支出月日 支出区分 支出内容 支出金額
12 7月3日 弔慰費 香典(現職職員の親族) 10,000円
13 7月9日 弔慰費 香典(現職職員本人) 10,000円
14 7月9日 激励金 非核・平和のための行進 3,000円
15 7月14日 会費 群馬県地域婦人団体連合会賛助会費 5,000円
16 7月21日 会費 ひとり暮らし保養事業懇親会 5,000円
17 7月25日 激励金 第43回全日本バレーボール小学生大会全国大会吉岡町バレーボールスポーツ少年団 10,000円
18 7月26日 会費 相馬原駐屯地納涼祭 5,000円
19 7月31日 激励金 非核・平和のための要請行動 3,000円
20 8月3日 会費 吉岡町商工会懇談会 4,000円
21 8月7日 会費 渋川広域圏における建設業に係る行政懇談会 3,000円
22 8月11日 慶祝費 渋川みどりロータリークラブ創立30周年記念事業 5,000円
23 8月22日 会費 相馬ヶ原用水補償等事業推進期成同盟会懇親会 3,000円
24 8月27日 渉外費 漆原東自治会花火大会 5,000円
25 8月28日 懇談費 新型コロナウイルス対応並びに新たなる感染症発生時に向けての意見交換会 5,000円
26 9月10日 弔慰費 香典(満100歳以上の町民) 5,000円
27 9月12日 激励金 第50回渋川広域圏福祉パレード 3,000円
28 9月16日 会費 大樹町柏林公園まつり歓迎レセプション 5,000円
29 9月22日 弔慰費 香典(現職職員の親族) 10,000円
7月~9月計 99,000円

副町長交際費

第1四半期(4~6月)
支出金額
4月~6月計 0円
第2四半期
番号 支出月日 支出区分 支出内容 支出金額
1 7月26日 会費 相馬原駐屯地納涼祭 5,000円
2 8月3日 会費 吉岡町商工会懇談会 4,000円
3 8月6日 会費 大樹町歴舟川清流まつり歓迎会 6,000円
4 8月22日 会費 相馬ヶ原用水補償等事業推進期成同盟会懇親会 3,000円
5 8月25日 会費 吉岡町防犯委員会防犯講演会懇親会 5,000円
7月~9月計 23,000円

教育長交際費

第1四半期(4~6月)
支出金額
4月~6月計 0円
第2四半期
番号 支出月日 支出区分 支出内容 支出金額
1 7月6日 弔慰費 香典(町と関係のある国県等の要職者等) 10,000円
2 7月14日 会費 群馬県地域婦人団体連合会賛助会費 5,000円
3 7月25日 激励金 第43回全日本バレーボール小学生大会全国大会吉岡町バレーボールスポーツ少年団 10,000円
4 7月26日 会費 相馬原駐屯地納涼祭 5,000円
5 8月21日 会費 吉岡町子ども交流事業に係る懇親会 4,500円
6 9月12日 激励金 第50回渋川広域圏福祉パレード 3,000円
7月~9月計 37,500円
アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
総務課人事行政室
  • 直通電話:0279-26-2240
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ