ページの本文です。

世界水の日ブルーライトアップ

最終更新日
2025年09月09日
記事番号
P004339

世界水の日に合わせて、役場庁舎をブルーにライトアップします

3月22日は、淡水の保全と持続可能な淡水資源管理の促進への人々の意識を啓発し各国の行動につなげるため制定された、「世界水の日(World Water Day)」です。

平成4年6月にブラジルで開催された地球サミット(環境と開発に関する国連会議)において採択された21世紀へ向けての行動計画「アジェンダ21」の中で、「世界水の日」を制定するよう勧告されたことにより、同年12月の国連総会で制定されました。

「世界水の日」は、水資源の開発及び保全並びに「アジェンダ21」の勧告の実施に関し、普及啓発を行う日とされています。

吉岡町では、「世界水の日」3月22日に合わせて、吉岡町役場の庁舎をブルーにライトアップします。

近隣にお越しの際には、ぜひお楽しみいただくとともに、水資源の大切さについて、考えてみてはいかがでしょうか。

みなさまの御理解、御協力をよろしくお願いします。

実施概要

  • 実施日:令和8年3月22日(日)
  • 実施時刻:午後5時から午後10時まで
  • 実施内容:吉岡町役場(吉岡町大字下野田560番地)の庁舎をブルーにライトアップ

関連リンク

水資源:「世界水の日」(国土交通省)(外部リンク)

アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
建設課  都市建設室
  • 直通電話:0279-26-2278
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ