Q.身体障害者手帳が欲しいのですがどうしたらいいですか?
- 最終更新日
- 2020年03月19日
- 記事番号
- E001968
- 身体障害者手帳が欲しいのですがどうしたらいいですか?
- 
              以下の書類を揃えて申請してください。 (1)指定医による診断書・意見書 診断書の様式は町ホームページで取得できるほか、担当部署窓口でもお渡ししています。 (2)写真 1枚 脱帽して上半身を写し、顔がはっきりわかるもの。 大きさは、たて4cmよこ3cm。 写真用の丈夫な紙で印刷したもの。 1年以内に撮影したもの。 (3)認め印(朱肉で押す印鑑) (4)個人番号のわかるもの(個人番号カード、通知カードなど) (5)身分証明書(運転免許証など) 代理人が申請する場合は、(5)の代わりに代理人の身分証明書と手帳を取得する人から代理を受けていることを示すもの(手帳を取得する人の健康保険証や個人番号カード又は通知カードの原本など)が必要になります。 申請から手帳発行までおおむね1カ月かかります。 


