ページの本文です。

ロタウイルスワクチンの予防接種について

最終更新日
2021年09月29日
記事番号
P002876

対象者

令和2年8月1日以降に生まれた者

接種回数と間隔

  • ロタリックス(1価)...4週間以上間隔をおいて2回経口接種(生後6週から生後24週まで)

  • ロタテック(5価)...4週間以上間隔をおいて3回経口接種(生後6週から生後32週まで)

※初回接種は生後14週6日までが望ましい。

持ち物

  • 予診票

  • 母子健康手帳

  • 健康保険証

接種場所

個別接種

※医療機関によって受けられる予防接種の種類が異なります。個別予防接種実施医療機関ページをご確認のうえ、接種を希望する医療機関に予防接種を実施しているかお問い合わせください。

注意事項

  • 予防接種は、体調のよい時に、かかりつけの医師(ただし、公告された医療機関・医師に限る)のもとで受けてください。

  • 予防接種を受ける前に、「予防接種とこどもの健康」や各予防接種の説明書をよく読んでください。

  • 予防接種を受けるときは、保護者の方が同伴してください。保護者が同伴できない場合には、同居している家族等、接種を受けるこどもの健康状態や今までにかかった病気などをよく知っている方が同伴してください。また、保護者以外の方が連れていくときは、予診票裏の委任状へ保護者が記入の上、当日お持ちください。

アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
健康子育て課健康づくり室
  • 直通電話:0279-54-7744
  • ファクス:0279-54-7747
ページの先頭へ