ページの本文です。

オレンジライトアップ「認知症月間」(世界アルツハイマー月間)

最終更新日
2025年09月03日
記事番号
P004428

「認知症月間」(世界アルツハイマー月間)に合わせて、役場庁舎をオレンジにライトアップします。

実施概要

日時

令和7年9月1日~21日
午後5時~午後10時

場所

吉岡町役場町章部分

実施内容

吉岡町役場(吉岡町大字下野田560番地)の庁舎をオレンジにライトアップ

1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機構(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と判定し、この日を中心に認知症の啓発を実施しています。また、わが国でも2024年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、国民の間に広く認知症についての関心と理解を深めるために、毎年9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めています。
これに合わせ、認知症の普及啓発のシンボルカラーにちなんでオレンジ色にライトアップを行います。

アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
健康福祉課  介護高齢室
  • 直通電話:0279-26-2247
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ