ページの本文です。

県外で里帰り出産をする妊婦さんへ(妊婦健康診査等の県外受診について)

最終更新日
2025年03月31日
記事番号
P003787

妊婦健康診査等受診票は県外では使用できないため、里帰り出産等で県外の医療機関で健診を受ける場合には受診後に申請が必要になります。

受診の際は町で発行された受診票を医療機関に提出し、検査結果、受診日、医療機関名が記入されたものを受け取ってください。

健診費用は、全額医療機関にお支払いください。後日、申請により費用の一部を払い戻します。

対象となる健康診査

  • 妊婦健康診査
  • 新生児聴覚検査
  • 産婦健康診査
  • 1か月児健康診査

手続きに必要なもの

  • 母子健康手帳
  • 妊婦健康診査受診票
  • 新生児聴覚検査受診票
  • 産婦健康診査受診票
  • 1ヶ月児健康診査受診票
  • 領収書の原本及び明細書の原本
  • 口座情報の分かる通帳またはキャッシュカード
アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
健康福祉課  健康づくり室
  • 直通電話:0279-54-7744
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ