ページの本文です。

吉岡町道路損傷等通報システム

最終更新日
2025年10月01日
記事番号
P004435

道路の穴ぼこなどの損傷をスマートフォンで通報できるようになりました

  • 吉岡町では道路を安全に通行できるよう適正な維持管理に努めておりますが、下記のような道路損傷等を発見した場合には、スマートフォンを使って通報できるようになりました。
  • 吉岡町道路損傷等通報システム二次元コード

下記の二次元コードをスマートフォンで読み取り、損傷内容、発見日時、損傷個所の位置および損傷個所の写真などを送信してください。※私道などの私有地は通報の対象外です。

吉岡町道路損傷等通報システム

主な通報内容

  1. 道路損傷等の場所
  2. 損傷内容
    • 路面の陥没、段差
    • 土砂崩れ、道路冠水
    • ガードレールやカーブミラーの破損や損傷
    • 道路側溝の蓋や縁石の破損
    • 道路や歩道への倒木
    • その他道路などの異状
  3. 損傷の写真

注意事項

通報を受けたのち、担当職員が現地確認のうえ対応を検討いたします。なお、対応にお時間を要することがあるほか、提供いただいた全てについて必ずしも補修などの対応をするものではありません。また、通報に対し、個別に対応状況などの報告は原則いたしませんので御理解願います。

アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
建設課  用地管理室
  • 直通電話:0279-26-2279
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ