災害時の携帯発電機等による事故および通電火災に関する注意喚起について
- 最終更新日
- 2025年04月04日
- 記事番号
- P004117
消費者庁は、災害時の携帯発電機等による事故および通電火災について経済産業省及び独立行政法人製品評価技術基盤機構との連名による注意喚起を行いました。
自然災害による停電の際にも使用される携帯発電機やポータブル電源において、製品起因の事故以外にご使用が原因の事故も発生しています。また、停電復旧後の通電や被災で損傷した電気製品の使用が、火災の原因となることもあるため注意が必要です。
「災害時にも活躍する携帯発電機やポータブル電源の事故と停電復旧後の通電火災に注意.pdf
詳しくは、消費者庁ホームページをご確認ください。
- 災害時にも活躍する携帯発電機やポータブル電源の事故と停電復旧後の通電火災に注意!(消費者庁ホームページ)
-
おかしいと思ったことやトラブルについては下記までご相談ください
渋川市消費生活センター
電話番号:0279-22-2325
受付時間:平日午前9時から午後4時
※吉岡町は渋川市と消費生活相談業務についての協定を結んでいます。