吉岡町地球温暖化対策実行計画策定支援業務公募型プロポーザルの再開について
- 最終更新日
- 2025年07月11日
- 記事番号
- P004355
プロポーザルの再開について
「吉岡町地球温暖化対策実行計画策定支援業務公募型プロポーザル」について、事業者公募を開始したところ、期限までに参加表明書の提出がなかったため、中止いたしましたが参加資格要件を変更し、令和7年7月11日付け公募を再開しました。変更箇所は下記のとおりです。
変更箇所 | 変更前 | 変更後 |
実施要領 4参加資格要件(5) |
群馬県内に本社又は支店を登記している 企業であること。 |
群馬県内に本社又は支店を有する 企業であること。 |
※参加資格要件のみの変更となるため、質問の再受付は実施しませんのでご留意ください。
業務の目的
世界共通の課題である地球温暖化対策を推進し、本町の2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにする「吉岡町ゼロカーボンシティ宣言」の達成に向け「吉岡町地球温暖化対策実行計画」を策定する。
本計画は、地球温暖化対策の推進に関する法律(平成10年法律第117号)第21条に基づく「地方公共団体実行計画(区域施策編)」の策定及び「地方公共団体実行計画(事務事業編)の改定を包含する計画とする。
業務内容
資料「実施要領」及び「仕様書」のとおりとする。
実施スケジュール
実施内容 | 日程(旧) | 日程(新) |
公募開始 | 令和7年6月16日(月)から | 令和7年7月11日(金)から |
質問書の受付 | 令和7年7月1日(火)17時まで | |
質問の回答 | 令和7年7月7日(月) | |
参加申込期限 | 令和7年7月9日(水)17時まで | 令和7年7月18日(金)17時まで |
企画提案書の提出 | 令和7年7月15日(火)17時まで | 令和7年7月25日(金)17時まで |
審査(プレゼンテーション審査) |
令和7年7月24日(木)予定 | 令和7年8月4日(月)予定 |
審査結果の通知 | 令和7年7月下旬 | 令和7年8月上旬~中旬頃 |